メディア
2017年4月10日
福井健策が執筆した「人工知能コンテンツ―それはビジネスと知的財産権をどう変革するか―」が、『知財管理』4月号に掲載されました。
セミナー
2017年4月7日
福井健策が登壇した総務省「AIネットワーク社会推進フォーラム」の模様が、ZD Netに掲載されました。
セミナー
2017年3月27日
小林利明が、宣伝会議主催による「クリエイターのための法務講座」に登壇します(一般受講可)。
その他
2017年3月24日
メールマガジン第85号を配信しました。内容は、「Kotto Law メールマガジン バックナンバー」をご参照下さい。配信登録を希望される方は、お手数ですが、こちらの「配信申込」よりお手続きをお願いいたします。
セミナー
2017年3月23日
北澤尚登が、東京都知的財産活用本部の知的財産研究会にて、「デジタル・ネットワーク化に対応した知的財産支援のあり方について」と題する講演を行いました。
セミナー
2017年3月21日
日本薬学図書館協議会主催にて、福井健策が「学術著作物の利用と著作権」と題する講演をおこないます(関係者対象)。
メディア
2017年3月20日
日経MJに、作品中に登場する名作グルメと著作権に関する小林利明のコメントが掲載されました。
メディア
2017年3月20日
アサヒカメラ2017年4月号「特集 写真好きのための法律&マナー」と題する、福井健策のインタビュー記事が掲載されました。
セミナー
2017年3月18日
第5回環太平洋知的財産フォーラム(5th Asia Pacific IP Forum)にて、橋本阿友子が報告を行い、Dinner Receptionにてピアノの演奏を行いました。
メディア
2017年3月16日
『アニメビジエンス』vol.13に連載「福井健策の著作権と法務とアニメ/第13回:あなたの商標は大丈夫か?」が掲載されました。
メディア
2017年3月15日
AIと著作権に関する福井健策のコメントが、The Pageに掲載されました。
メディア
2017年03月15日
マリカー裁判について福井健策の解説がBUSINESS LAWYERSに掲載されました。
メディア
2017年3月14日
ホウドウキョク「あしたのコンパス」に福井健策が出演して、DeNAとキュレーションサイト問題について解説します。
セミナー
2017年3月14日
北澤尚登が、キャラクターブランド・ライセンス協会主催の連続セミナーにて「キャラクターの法務・権利・契約のポイント」と題する講演を行いました。
メディア
2017年3月13日
週刊ポストに、「フランク三浦」訴訟の最高裁決定に関する唐津真美のコメントが掲載されました。
セミナー
2017年3月13日及び14日
人工知能(AI)の社会影響と「開発ガイドライン」をめぐる国際シンポジウムが総務省主催で開催され、福井健策が2日目に登壇します(一般公開、ネット視聴可能。)
メディア
2017年3月12日
IT Mediaに、日本のMVが米国などのYouTube上で視聴できない問題について、福井健策の解説が掲載されました。
メディア
2017年3月10日
津田大介「メディアの現場」に、JASRACと音楽教室問題を福井健策が解説したJ-Wave「Jam the World」の2/13放送回が全文収録されました(購読制)。
メディア
2017年3月10日
産経新聞に、JASRAC音楽教室問題について福井健策のインタビュー記事が掲載されました。
セミナー
2017年3月9日
早稲田大学において、「脚本アーカイブズ・デジタル活用の未来」と題するシンポジウムに福井健策が登壇します(一般公開)。
その他
2017年3月
福井健策、桑野雄一郎、二関辰郎が、米国Best Lawyersが公表している Best Lawyers in Japan(メディア・エンタテインメント法分野)に選出されました。
セミナー
2017年3月7日
福井健策が、日本ライセンス協会主催にて「人工知能、ビッグデータと知的財産権」と題する講演を行います(一般公開)。
メディア
2017年3月3日
朝日新聞朝刊に、JASRAC音楽教室問題に関する福井健策のコメントが掲載されました。
その他
2017年3月1日
メンバー公募により、橋本阿友子弁護士が加入しました。同弁護士のプロフィールは「所属弁護士」欄をご参照ください。
メディア
2017年2月27日
フジテレビ「とくダネ!」において、「マリオカート」裁判に関する福井健策の解説が放送されました。
その他
2017年2月24日
メールマガジン第84号を配信しました。内容は、「Kotto Law メールマガジン バックナンバー」をご参照下さい。配信登録を希望される方は、お手数ですが、こちらの「配信申込」よりお手続きをお願いいたします。
メディア
2017年2月24日
JASRACと音楽教室問題について、福井健策のコメントが週刊朝日に掲載されました。
メディア
2017年2月
ビジネス法務4月号に、「グレーゾーンを克服する」と題する福井健策のエッセイと北澤尚登のQ&Aが掲載されました。
メディア
2017年2月21日
Yahoo! ニュース記事『米国著作権の仕組み…「ビートルズの著作権」返還求めポールがソニー子会社を提訴』に、唐津真美の解説が掲載されました(弁護士ドットコムの元記事はこちら)。
セミナー
2017年2月14日
東京弁護士会 知的財産法部の定例部会において、岡本健太郎が「平成28年著作権関係事件の概況」を報告いたします(関係者対象)。