セミナー
2022年12月27日
福井健策が、明治大学でのオンライン・シンポ「音楽教室最高裁判決を語る」に登壇します(申込制)。
メディア
2022年12月23日
日経デジタル版に、著作権法の将来像に関する福井健策のコメントが掲載されました。
その他
2022年12月22日
福井健策が委員で加わった文化庁「分野横断権利情報データベースに関する研究会」報告書が公表されました。
セミナー
2022年12月16日
福井健策がVIPOにてセミナー「デジタルマーケットの著作権処理~クリエーター発信、n次創作、メタバース市場の権利実務と未来」をおこないます(オンライン開催)。
メディア
2022年12月16日
福井健策が総務省「放送コンテンツの制作・流通の促進に関するワーキンググループ」の委員に就任しました。
メディア
2022年12月16日
朝日新聞朝刊にポケモンカードの高額転売に関する福井健策のコメントが掲載されました。
メディア
2022年12月15日
発行の『NBL』に、福井健策による「エンタテイメント法務はコロナ禍にどう立ち向かっているか」が掲載されました。
メディア
2022年12月14日
岡本健太郎が参加した株式会社アソボットのポッドキャスト「クリエイターのための無料法律相談所」(第4回)が公開になりました。商標権、意匠権などについてお話ししています(関係者対象)。
セミナー
2022年12月14日
岡本健太郎が、LPDX主催のオンラインセミナー「NFT・メタバースに関わる著作権その他の権利問題」に登壇します(事前申込制)。
メディア
2022年12月10日
弁護士ドットコムニュースにて、田島佑規が映画『スラムダンク』のネタバレ投稿についてコメントしました。
メディア
2022年12月9日
音楽之友社が運営するWebマガジン「ONTOMO」に、橋本阿友子の記事「インターネットと音楽についての法律相談室 第3回 その「編曲」は本当にやっていいの? <後編>」が掲載されました。
セミナー
2022年12月5日
福井健策、橋本阿友子、小山紘一が登壇・企画参加した、シンポ「デジタルアーカイブが拓く日本の社会・文化芸術の未来」が参議院議員会館で開かれました(関係者対象)。
メディア
2022年12月4日
中日新聞朝刊にて、福井健策がジブリパークのグッズ転売問題についてコメントしました。
メディア
2022年12月4日
東京新聞朝刊に、芸能人の撮影と肖像権についての福井健策のコメントが掲載されました。
メディア
2022年12月2日
Eテレ『ねほりんぱほりん』に福井健策がパペットで出演し、転売ヤー問題について解説しました。
メディア
2022年12月1日
宣伝会議1月号に、岡本健太郎の連載「宣伝担当者が知っておきたい 著作権なんでもQ&A Vol.52」が掲載されました。テーマは「マークのモチーフ」です。
セミナー
2022年11月29日
福井健策が武蔵野美術大学で、特別講義「ムサビ生のための著作権入門」をおこないます(学内対象)。
その他
2022年11月29日
メールマガジン第148号を配信しました。配信登録を希望される方は、「配信申込」よりお手続きをお願いいたします。
セミナー
2022年11月26日
福井健策が、「デジタルアーカイブ憲章をみんなで創る円卓会議 in 沖縄」で司会を務めます(琉球大学)。映像はこちら。
メディア
2022年11月
音楽之友社が運営するWebマガジン「ONTOMO」に、橋本阿友子の記事「インターネットと音楽についての法律相談室 第2回 その「編曲」は本当にやっていいの? <前編>」が掲載されました。今後も数回にわたり連載される予定です。
セミナー
2022年11月24日
那覇文化芸術劇場なはーとで福井健策が、8K特別上映「紙屋町さくらホテル」の終了後トークに登壇します(EPAD主催)。
セミナー
2022年11月22日
出井甫が、総務省及び経済産業省が主催する「GPAI SUMMIT 2022」(GPAI1)に登壇します(要申込)。
メディア
2022年11月22日
NHKラジオ「Nラジ」に福井健策が出演し、JASRAC・音楽教室判決を解説します。
その他
2022年11月21日
内閣府知財本部に「メタバース上のコンテンツ等をめぐる新たな法的課題への対応に関する官民連携会議」が設置され、福井健策が第二分科会長に選任されました。
メディア
2022年11月20日
KAI-YOU Premiumに、寺内康介へのインタビュー記事「ゲームシステムは著作権で守られない? クリエイターなら知っておきたい「特許」を弁護士が解説」が掲載されました。
セミナー
2022年11月17日
田島佑規が、渋谷スクランブルスクエア39階において「Web3/NFTの可能性」と題するイベントに登壇します(無料招待制・詳細はこちら)。
メディア
2022年11月16日
Abema Primeに福井健策が出演し、ディープフェイク広告問題について語りました。
セミナー
2022年11月11日
図書館総合展で福井健策が、「最近の著作権法改正や著作権を巡るトピックについて」と題するオンライン講演をおこないます(要申込)。
メディア
2022年11月8日
日本テレビ「news every.」ほかにて、福井健策がネット上の転売問題についてコメントしました。
メディア
2022年11月7日
NHK「あさイチ」にて、寺内康介が、画像生成AI利用時の注意点に関してコメントしました。
メディア
2022年11月7日
福井健策が、Amazon Music「Jam the World」にて、JASRAC・音楽教室最高裁判決について解説しました。
メディア
2022年11月5日
中日新聞朝刊にて、イベントでの芸能人撮影について福井健策がコメントしました。
その他
2022年11月1日
発売の週刊東洋経済「法務部員が選ぶ弁護士ランキング:知的財産部門」にて、福井健策が第2位に選出されました。
メディア
2022年11月1日
宣伝会議12月号に、岡本健太郎の連載「宣伝担当者が知っておきたい 著作権なんでもQ&A Vol.51」が掲載されました。テーマは「エピソード」です。
メディア
2022年10月30日
日本経済新聞朝刊ほかにて、福井健策がライブコマースの問題点についてコメントしました。
その他
2022年10月28日
岡本健太郎が部会長を務めるJCBI著作権流通部会が、自民党のWeb3 PTにおいて、コンテンツNFT取引の環境整備に関する取組みについて説明しました。
その他
2022年10月27日
メールマガジン第147号を配信しました。配信登録を希望される方は、「配信申込」よりお手続きをお願いいたします。
メディア
2022年10月25日
日経新聞デジタルにて、福井健策がJASRAC・音楽教室最高裁判決についてコメントしました。また、ポリタスTVに生出演して解説しました。
メディア
2022年10月20日
中日新聞朝刊に、広報誌の転売問題に関する福井健策のコメントが掲載されました。
その他
2022年10月
Corporate Intl Global Awardにおいて、当事務所は『Art and Entertainment Law Firm of the Year in Japan – 2023』を受賞いたしました。
その他
2022年10月17日
福井健策が監事を務める(一社)クリエイターエコノミー協会が、日本初の国内クリエイターエコノミーに関する横断的な調査結果を公表しました。
セミナー
2022年10月17日
寺内康介が、東京音楽大学において、「引き続くライブイベント危機とイベント配信の法的課題」と題するゲスト講義をおこないました。
セミナー
2022年10月13日
田島佑規が、講師を務めた横浜能楽堂における「令和4年度 専門人材育成研修(舞台芸術系)」第3回レポートが公開されました。
その他
2022年10月12日
岡本健太郎が検討に参加した「NFTのランダム型販売に関するガイドライン」が、ブロックチェーン等の関係5団体から共同公表されました。
メディア
2022年10月11日
弁護士ドットコムニュースにて、福井健策がマークの類似についてコメントしました。
メディア
2022年10月5日
日経産業新聞に、AI画像生成と著作権に関する寺内康介のコメントが掲載されました。
メディア
2022年10月1日
宣伝会議11月号に、岡本健太郎の連載「宣伝担当者が知っておきたい 著作権なんでもQ&A Vol.50」が掲載されました。テーマは「AIによる画像生成」です。
メディア
2022年9月30日
岡本健太郎が参加した、株式会社アソボットのポッドキャスト「クリエイターのための無料法律相談所」(第3回)が公開になりました。著作権の権利制限規定、保護期間などについてお話しています(関係者対象)。
その他
2022年9月29日
メールマガジン第146号を配信しました。配信登録を希望される方は、「配信申込」よりお手続きをお願いいたします。
メディア
2022年9月27日
日経クロストレンドに、福井健策へのQ&A「著作権が切れるミッキー、怖すぎるプー」が掲載されました。
メディア
2022年9月26日
フリーランス保護新法に関する福井健策のコメントが、弁護士ドットコムに掲載されました。
メディア
2022年9月25日
アド・スタディーズVol.81に、岡本健太郎の記事「メタバースにおける現実の再現とその権利問題」が掲載されました。
メディア
2022年9月23日
出井甫がコラムを担当した、日本初のAI画像生成ツールによるイラスト集『Artificial Images Midjourney / Stable DiffusionによるAIアートコレクション』が刊行されました。
メディア
2022年9月22日
KAI-YOU Premiumに、寺内康介へのインタビュー記事「画像生成AIと著作権を弁護士が解説 Stable Diffusion流行やmimic炎上」が掲載されました。
メディア
2022年9月19日
東京新聞朝刊に、私的録音録画補償金に関する福井健策のコメントが掲載されました。
セミナー
2022年9月15日
田島佑規が、渋谷スクランブルスクエア39階wework内にて「NFTデビューしよう!」と題するイベントに登壇しました。
メディア
2022年9月14日
日経産業新聞に、二次創作とブロックチェーン技術に関連した取り組みついて岡本健太郎と出井甫がコメントしました。
メディア
2022年9月11日
デイリー新潮に、タレントのSNSアカウントに関する出井甫のコメントが掲載されました。
メディア
2022年9月10日
福井健策のコメントが収録された、共同通信運動部編『アスリート盗撮』(ちくま新書)が発行されます。
メディア
2022年9月1日
NHK「所さん!事件ですよ」に、福井健策がスタジオゲストとして出演しました。
セミナー
2022年9月1日
出井甫が登壇したJILIS主催のシンポジウム「海賊版サイト対策3.0」の活動報告等が公表されました(パネルディスカッションについてはこちら)。
セミナー
2022年9月1日
福井健策が登壇した、緊急事態舞台芸術ネットワークの連続シンポのダイジェスト動画が公開されました。
メディア
2022年9月1日
宣伝会議10月号に、岡本健太郎の連載「宣伝担当者が知っておきたい 著作権なんでもQ&A Vol.49」が掲載されました。テーマは「NFT×商品」です。
セミナー
2022年8月31日~
福井健策と田島佑規が、客員教授などに就任した芸術文化観光専門職大学で集中講義をおこないます(学生対象)。
その他
2022年8月30日
メールマガジン第145号を配信しました。配信登録を希望される方は、「配信申込」よりお手続きをお願いいたします。
セミナー
2022年8月30日
早稲田大学演劇博物館による舞台公演アーカイブ化の連続セミナーにて、福井健策、田島佑規が講師を務めます(申込制)。
その他
2022年8月25日
福井健策・寺内康介・出井甫がサポートした、世界最大規模のアニメ総合データベース『アニメ大全』が一般公開されました。
セミナー
2022年8月25日
CEDEC2022のショートセッション「復刻できないあのゲームを、合法的にプレイできるようにするために、今できること」に、橋本阿友子が登壇しました(オンライン開催)。
メディア
2022年8月24日
東京スポーツにフィギュア動画の権利関係と切り抜き転載に関する福井健策へのインタビューが掲載されました。
セミナー
2022年8月24日
舞台映像協会によるオンライン講座「舞台映像スタッフがおさえておくべき著作権、肖像権の扱いに関して」にて、寺内康介が講師を務めます。
メディア
2022年8月
音楽之友社が運営するWebマガジン「ONTOMO」に、橋本阿友子の記事「インターネットと音楽についての法律相談室 第1回「契約」とは?「著作権」とは?」が掲載されました。今後も数回にわたり連載される予定です。
メディア
2022年8月12日
福井健策が登壇した人工知能学会シンポの模様がITmediaで紹介されました。
セミナー
2022年8月3日
デジタルアーカイブ学会によるシンポ「第1回 デジタルアーカイブ憲章をみんなで創る円卓会議」に、福井健策が登壇します(オンライン開催)。
メディア
2022年8月1日
毎日新聞夕刊に、福井健策が登壇したシンポ「舞台で飯を食うとは」の模様が紹介されました。
メディア
2022年8月1日
販促会議9月号に、岡本健太郎の記事「否定的な口コミの法的位置付けとその対応」が掲載されました。
メディア
2022年8月1日
宣伝会議9月号に、岡本健太郎の連載「宣伝担当者が知っておきたい 著作権なんでもQ&A Vol.48」が掲載されました。テーマは「色彩の保護」です。
セミナー
2022年8月1日
出井甫が、JILIS主催の海賊版対策に関するシンポジウムにて、パネリストとして登壇します(オンライン・参加無料)。
その他
2022年7月28日
メールマガジン第144号を配信しました。配信登録を希望される方は、「配信申込」よりお手続きをお願いいたします。
メディア
2022年7月
『日本アニメーション研究』第22巻に、出井甫の論考「デジタル時代におけるUGCとアニメ産業の在り方に関する一考察」が掲載されました。
セミナー
2022年7月25日
および8月1日、緊急事態舞台芸術ネットワークの連続シンポジウム「舞台で飯を食う」編と「国際発信」編に、福井健策が登壇します(オンライン開催)。
その他
2022年7月22日
福井健策が委員を務める、今期の文化庁文化審議会・法制度小委員会がスタートします。
その他
2022年7月
芸術文化観光専門職大学の客員教授に福井健策が、非常勤講師に田島佑規が就任しました。
メディア
2022年7月15日
CPRA news ONLINEに、小林利明の連載「教えて、先生!」(アーティストやミュージシャンにも著作権ってあるの?)が掲載されました。
メディア
2022年7月13日
出井甫が日本アニメーション学会の監事に就任しました。
メディア
2022年7月10日
「知財ぷりずむ」7月号に出井甫の海賊版対策に関する記事が掲載されました。
メディア
2022年7月1日
『コピライト』7月号に、岡本健太郎の論考「NFTと著作権にまつわる諸問題」が掲載されました。
メディア
2022年7月1日
宣伝会議8月号に、岡本健太郎の連載「宣伝担当者が知っておきたい 著作権なんでもQ&A Vol.47」が掲載されました。テーマは「商標権と著作権の関係性」です。
セミナー
2022年6月30日
福井健策がライブエンターテイメントEXPO特別講演に、野田秀樹さんらと登壇します(申込制)。
その他
2022年6月29日
メールマガジン第143号を配信しました。配信登録を希望される方は、「配信申込」よりお手続きをお願いいたします。
セミナー
2022年6月28日
JMPA(日本医書出版協会)にて、福井健策が電子出版と著作権についてセミナーをおこないました(会員対象)。
その他
2022年6月27日
福井健策、田島佑規がサポートするEPAD事業で権利処理スタッフを募集しております(7/5締切)。
メディア
2022年6月27日
岡本健太郎が部会長を務める一般社団法人JCBI(コンテンツ企業の業界団体)の著作権流通部会による政策提言が、日経クロストレンドに紹介されました。
メディア
2022年6月27日
岡本健太郎が参加した、株式会社アソボットのポッドキャスト「クリエイターのための無料法律相談所」(第2回)が公開になりました。著作物性などについてお話しています(関係者対象)。
メディア
2022年6月18日
西日本新聞朝刊にて、福井健策が芸能人ポストカードの転売問題についてコメントいたしました。
セミナー
2022年6月14日
福井健策が、人工知能学会全国大会でシンポジウム「AIによるクリエイティビティと著作権」に登壇します。
セミナー
2022年6月14日
出井甫が、大阪大学社会技術共創研究センター等主催の第6回CAS研究会に登壇し、サイバネティック・アバターを用いた働き方について議論します(オンライン・申込制)。
その他
【募集は終了いたしました。沢山のご応募ありがとうございました。】 2022年夏のインターン(ロースクール在学生・本年司法試験を受験した方)を募集します(5月27日・6月10日消印有効)。詳しくは「採用情報」をご参照ください。
メディア
2022年6月9日
CPRA news ONLINEに、小林利明の連載「教えて、先生!」(アーティストやミュージシャンにも著作権ってあるの?)が掲載されました。
セミナー
2022年6月7日
東京工科大学で、福井健策が特別講義「メタバースの権利とルール入門」をおこないます(学生対象)。
メディア
2022年6月5日
毎日新聞デジタルにて、「大量ディズニーグッズ出品」問題について福井健策がコメントしました。