メディア
2012年12月
TPPと知的財産権に関する福井健策へのインタビュー記事が共同通信ほかに掲載されました。
その他
2012年12月17日
メンバー公募の結果、永井幸輔弁護士、中川隆太郎弁護士が当事務所に新たにメンバーとして加わりました。両弁護士のプロフィールは「所属弁護士」欄をご参照ください。
セミナー
2012年12月12日
福井健策が、「TPPの交渉透明化と、日本の知財・情報政策へのインパクトを問う!」と題する東京大学における公開シンポジウムに、モデレーターとして登壇しました(一般公開。ニコニコ動画公式番組として放送)。
各メディア掲載:
INTERNET Watch「議論の土俵が奪われる:TPPが著作権に与えるインパクトとは」、
ITmedia「TPP問題は農業・医療だけじゃない 知財・著作権関連の論点は」など。
メディア
2012年12月5日
発売の弘文堂「現代社会学事典」(大澤 真幸・吉見 俊哉・鷲田 清一編)において、福井健策が『知的財産権』の項を執筆いたしました。
その他
2012年11月29日
メールマガジン第39号を配信しました。内容は、「Kotto Law メールマガジン バックナンバー」 をご参照下さい。配信登録を希望される方は、お手数ですが、こちらの「 配信申込 」よりお手続きをお願いいたします。
その他
【募集は終了いたしました。沢山のご応募ありがとうございました。】
2012年11月26日締切:骨董通り法律事務所では現在、スタッフ兼秘書(事務員)を1名募集しております。詳しくは、「採用情報」 をご参照ください。ご応募、お待ちしております。(2012年11月6日掲載)
メディア
2012年11月26日
日本農業新聞に『福井健策弁護士に聞く 知的財産分野がTPP交渉の大きな焦点に』と題するインタビュー記事が掲載されました。
セミナー
2012年11月25日
明治大学・クリエイティブコモンズジャパン共催による「出版者の権利とその役割」と題するシンポジウムにおいて、福井健策が「プロデューサーか、プラットフォームか? 出版社の存在理由と電子出版のライツ動向」と題する基調講演を行います(一般公開)。
セミナー
2012年11月22日
福井健策が、早稲田大学にて「プロデューサー特論」と題する全学共通講義に登壇します(学生対象)。
メディア
2012年11月21日
読売新聞朝刊に高知県での「昭和南海地震」文集の出版に関する福井健策のコメントが掲載されました。
メディア
2012年11月15日
福井健策と諏訪公一が「知的財産権」項目を執筆した「現代用語の基礎知識 2013年版」が自由国民社から出版されました。
メディア
2012年11月12日
雑誌「AERA」に、改正著作権法と世界動向に関する福井健策のコメントが掲載されました。
セミナー
2012年11月10日
福井健策が東京藝術大学千住キャンパスにおいて、日本音響学会・日本音楽知覚認知学会共催にて、「音楽研究における著作権処理について ~研究・教育目的でどこまでできるか?」と題する招待講演をおこないます(事前登録制)。
メディア
2012年11月9日
東京新聞朝刊ほかにJASRACの著作物使用料分配額ベスト30楽曲に関する福井健策のコメントが掲載されました。
メディア
エコノミスト2012年11月6日号「キンドル日本発売」と題する記事に、福井健策のコメントが掲載されました。
セミナー
2012年11月3日
福井健策が、日本弁理士会において「著作権紛争の実務」と題する会員向け研修講座を行います。
メディア
2012年11月1日
発行の「日経コミュニケーション」に福井健策著『「ネットの自由」vs.著作権』に関するブックレビューが掲載されました。
メディア
2012年10月
「ASIAN-MENA COUNSEL」誌『Firms of the Year 2012 Survey』において、骨董通り法律事務所が、「知的財産権」「通信、メディア&テクノロジー」の両部門で選出(Honarable Mention)されました。
その他
2012年10月24日
メールマガジン第38号を配信しました。内容は、「Kotto Law メールマガジン バックナンバー」 をご参照下さい。配信登録を希望される方は、お手数ですが、こちらの「 配信申込 」よりお手続きをお願いいたします。
メディア
日本私立大学連盟の発行誌「大学時報」第346号に、北澤尚登の執筆した「平成24年著作権法改正と大学への影響」[PDF/3.4MB] が掲載されました。
メディア
2012年10月21日
発売の「ビジネスロー・ジャーナル」(2012年12月号)に、唐津真美の執筆した「似てる?似てない?著作権侵害の判断の基本」が掲載されました。
メディア
2012年10月21日
発売の雑誌「ビジネス法務」(2012年12月号)に、二関辰郎と諏訪公一の執筆記事 「GREE vs DeNA判決からみる著作権紛争の特徴と著作権管理」が掲載されした。
メディア
2012年10月18日
雑誌「サイゾー」11月号に、ダウンロード刑罰化など最近の著作権動向に関する福井健策のコメントが掲載されました。
セミナー
2012年10月18日
福井健策が、アルカディア市ヶ谷において、著作権情報センター(CRIC)主催 著作権研究会にて、「『ネットの自由』 VS. 著作権」と題する講演を行います(一般公開)。
メディア
2012年10月16日
TBSニュースバード「ニュースの視点」(CS)に福井健策が出演し、改正著作権法について解説します(15時~、再放送:21時~)。
メディア
2012年10月11日
朝日新聞朝刊に、近藤文化庁長官の2期目を伝える記事に関連して、福井健策のコメントが掲載されました。
メディア
2012年10月10日
福井健策がFM NACK5「夕焼けSHUTTLE」に出演し、ダウンロード刑罰化について解説しました。
メディア
2012年10月5日
発売の雑誌「デザインのひきだし」17号に、既発売の書籍のスピンオフ企画として、松島恵美と諏訪公一が執筆した連載記事「クリエイターのための法律相談所」 が掲載されました。
セミナー
2012年10月3日
福井健策が、慶應義塾大学にて「情報社会における知的財産権の光と影」と題する講演を行います(学生対象)。
メディア
2012年10月2日
福井健策がNHKラジオ「私も一言!夕方ニュース」に出演し、今回の著作権法改正について解説しました。
メディア
2012年10月初旬
諏訪公一が執筆に参加した『インターネット新時代の法律実務Q&A』が日本加除出版社から出版されます。
メディア
2012年10月1日
及び3日 福井健策のダウンロード刑罰化についてのコメントが、NHK「おはよう日本」及び「お元気ですか日本列島」にて放送されました。
メディア
2012年10月1日
より、「週刊アスキー/週アスPLUS 」にて、改正著作権法に関する福井健策へのインタビュー記事が全4回にて連載中です。
メディア
2012年9月30日
東京新聞朝刊に、「次の主戦場はTPP政府のネット規制」と題する福井健策へのインタビュー記事が掲載されました。
その他
2012年9月28日
メールマガジン第37号を配信しました。内容は、「Kotto Law メールマガジン バックナンバー」 をご参照下さい。配信登録を希望される方は、お手数ですが、こちらの「 配信申込 」よりお手続きをお願いいたします。
セミナー
2012年9月26日
福井健策が東北大学にて「現代社会と著作権」と題する全学共通講座に登壇します。
メディア
2012年9月
二関辰郎が執筆に参加した『ソーシャルメディア時代の個人情報保護Q&A』(第二東京弁護士会編)が日本評論社から出版されました。
メディア
2012年9月25日
TV朝日「モーニングバード」にて、福井健策が「スペインのフレスコ画修復騒動」についてコメントしました。
セミナー
2012年9月24日
唐津真美が、セミナーインフォ主催により「放送・映像コンテンツビジネスの契約実務~マルチユースへの対応を含めて~」と題するセミナーを行います(一般公開)。
メディア
2012年9月24日
~28日 共同通信配信の「揺れる著作権」という連載記事に福井健策のコメントが掲載され、各紙に掲載されました。
メディア
2012年9月14日
福井健策の4冊目の新書が、『「ネットの自由」vs.著作権』というタイトルで光文社より出版されます。
メディア
2012年9月14日
Internet Watchに「ACTAはマイルド? TPPとの条文比較で見えてくる“本当の狼”とは」と題する福井健策のコラムが掲載されました。
セミナー
2012年9月13日
インディペンデント・ウェブ・ジャーナル(岩上安身氏)による、「福井健策弁護士インタビュー」がUstreamにて生中継されます。
その他
【募集は終了いたしました。沢山のご応募ありがとうございました。】
2012年9月12日まで: 骨董通り法律事務所では、エンタテインメント・メディア法務に興味のある方を対象に、2年半ぶりにメンバー弁護士の公募を行います。熱いご応募を、お待ちしております。詳しくは、「採用情報」 をご参照ください。(2012年7月30日掲載)
メディア
2012年9月10日
発行の『MEN'S NON-NO 10月号』に、「教えて、わかる人!違法ダウンロードで罰せられないために」という、福井健策へのインタビュー記事が掲載されました。
メディア
2012年9月5日
ヤフーニュース(弁護士ドットコム)に、釣りゲーム訴訟控訴審判決に関する福井健策のコメントが掲載されました。
セミナー
2012年9月5日
映像作家100人プレゼンツ「映像の著作権について考えよう」と題する公開トークに、福井健策が、津田大介氏、丹下紘希氏らとともに出演いたします(事前申込要)。
メディア
2012年9月1日
発行の、雑誌「法学セミナー/特集:知的財産法の世界」において、福井健策が「TPPと著作権政策のゆくえ」というタイトルで寄稿しました。
その他
2012年8月29日
メールマガジン第36号を配信しました。内容は、「Kotto Law メールマガジン バックナンバー」 をご参照下さい。配信登録を希望される方は、お手数ですが、こちらの「 配信申込 」よりお手続きをお願いいたします。
メディア
2012年8月24日
東京新聞朝刊に、漫画「ブラックジャックによろしく」二次利用フリー化に関する福井健策のコメントが掲載されました。
また、8月25日 フジテレビ「新・週刊フジテレビ批評」にてコメントが放送されました。
メディア
2012年8月23日
福井健策がモデレーターをつとめた、東京国際ブックフェアにおける緊急シンポジウム「電子書籍時代に出版社は必要か?」の全文書き起こし記事が、IT Media/eBook Userに掲載されました。
セミナー
2012年8月22日
及び23日 唐津真美が委員長を務める第一東京弁護士会 法教育委員会が、小学5・6年生を対象とした「夏休み子ども法律学校」を開催いたします(申し込み多数のため受付終了)。
メディア
2012年8月18日
『ここまできている「ネットの自由」をめぐる攻防』と題する、福井健策と神保哲生氏、宮台真司氏との鼎談のネット中継が、「マル激トークオンディマンド」において公開されました(会員登録要)。
同トークの模様は、9月18日発売の月刊「サイゾー」に採録予定です。
セミナー
2012年8月7日
及び10日(日程追加) 松島恵美が委員を務める第二東京弁護士会 法教育の普及・推進に関する委員会が、中学生を対象とした「夏季ジュニアロースクール」を開催いたします(申し込み多数のため受付終了)。
メディア
2012年8月7日
福井健策が、TBSラジオ「Dig」に出演し、ACTA(偽造品取引防止協定)や著作権をめぐる世界動向についてコメントしました。
セミナー
2012年8月4日
明治大学における、「平成24年著作権法改正の評価と課題」と題するシンポジウムにて、福井健策が基調講演及びパネリストとして出演します(基調講演はほかに永山文化庁著作権課長。公開)。
その他
2012年7月31日
メールマガジン第35号を配信しました。内容は、「Kotto Law メールマガジン バックナンバー」 をご参照下さい。配信登録を希望される方は、お手数ですが、こちらの「 配信申込 」よりお手続きをお願いいたします。
メディア
2012年7月
昨年刊行の岡田斗司夫氏と福井健策の対談『なんでコンテンツにカネを払うのさ?デジタル時代のぼくらの著作権入門』(阪急コミュニケーションズ社)が、電子書籍として発売されました(楽天kobo ほか)。
セミナー
2012年7月25日
衆議院第二議員会館において、「出版文化の今後と出版者への権利付与」と題する公開シンポジウムが開催され、福井健策がコーディネーターを務めます(主催:文字・活字文化推進機構)。
セミナー
2012年7月23日
福井健策が、PARC(アジア太平洋資料センター)などの主催にて、TPP交渉の知的財産権面の最近の動きに関するレクチャーを行いました。
セミナー
2012年7月11日
福井健策がNHK「視点・論点」に出演し、ダウンロード刑罰化その他の著作権法改正について解説しました(テキスト掲載は、こちら) 。
メディア
2012年7月11日
Japan Timesのダウンロード刑罰化に関する解説記事(英文)に、福井健策のコメントが掲載されました。
メディア
2012年7月10日
~12日 Internet Watchに、「2012年著作権法改正でどう変わる?」と題する福井健策の3回のコラムが掲載されました(第1回「違法ダウンロード刑罰化Q&A編」、第2回「違法ダウンロード刑罰化の懸念編」、第3回「DVDリッピング規制Q&A編」)。
セミナー
2012年7月7日
福井健策が、東京国際ブックフェアにて、「電子書籍時代に出版社は必要か?」と題するシンポジウムで司会を務めます。
セミナー
2012年7月4日
福井健策が、東京国際ブックフェア同時開催の「第16回 国際電子出版EXPO」において、eBooks専門セミナー「電子出版の著作権と契約2012 -世界潮流編」と題する講演を行います(一般公開)。
メディア
2012年7月3日
弁護士ドットコム トピックスに、パロディ規定の導入論議についての福井健策のコメントが掲載されました。
メディア
2012年6月29日
日本テレビ「スッキリ!!」にて、福井健策がソーシャルゲームのリアルマネートレード(RMT)についてコメントしました。
その他
2012年6月28日
メールマガジン第34号を配信しました。内容は、「Kotto Law メールマガジン バックナンバー」 をご参照下さい。配信登録を希望される方は、お手数ですが、こちらの「 配信申込 」よりお手続きをお願いいたします。
セミナー
2012年6月24日
福井健策が、日本マンガ学会第12回大会において「マンガと同人誌:第2部 二次創作の可能性と課題」と題するシンポジウムに出演します(一般公開)。
セミナー
2012年6月22日
福井健策が、渋谷Uplinkにて開催される「リミックス映画祭2012」において、「スペシャルトークセッション」に登壇します(一般公開)。
その他
2012年6月22日
締切: 2012夏のインターン募集(ロースクール在学生・本年3月卒業生)を募集します。詳しくは、「採用情報」 をご参照ください。(2012年5月25日掲載)
セミナー
2012年6月20日
福井健策が、専門図書館協議会・全国研究集会において、「専門図書館と著作権、TPP」をテーマに登壇します(@東京商工会議所、会員対象)。
メディア
2012年6月18日
及び6月20日 「隣接権議論は“出版”をどう変えるか――福井弁護士に聞く」と題する、福井健策への前後編のインタビュー記事がIT Media/ eBook USERに掲載されました。
メディア
2012年6月17日
日本農業新聞に、「ネットでTPP警鐘 問題点理解へ」と題する福井健策へのインタビュー記事が掲載されました。
セミナー
2012年6月9日
鈴木里佳が、東京都公立高等学校PTA連合会主催の個人情報保護についての研修会において講師を務めます。
メディア
2012年6月6日
発売の雑誌「デザインのひきだし」16号に、既発売の書籍のスピンオフ企画として、松島恵美と諏訪公一が執筆した連載記事「クリエイターのための法律相談所」が掲載されました。
その他
2012年5月31日
メールマガジン第33号を配信しました。内容は、「Kotto Law メールマガジン バックナンバー」 をご参照下さい。配信登録を希望される方は、お手数ですが、こちらの「 配信申込 」よりお手続きをお願いいたします。
その他
2012年5月30日
福井健策が主査を務めた、文化庁「著作物等のネットワーク流通促進のための意思表示システムの在り方に関する調査研究」報告書(事務局:野村総合研究所)[PDF/1.81MB] が、同庁ウェブサイトにアップされました。
セミナー
2012年5月25日
福井健策が、JEITA(電子情報技術産業協会)にて「クラウド型サービス 違法は本当か?-クラウドと知的財産権」と題する講演を行います(一般公開)。
メディア
2012年5月2日
弁護士ドットコム トピックス「TwitterやFacebookで有名人の目撃情報を投稿する場合の違法性」と題する記事、および5月19日の「ソーシャルゲームのコンプガチャ 違法の可能性」と題する記事に、福井健策のコメントが掲載されました。
セミナー
2012年5月17日
福井健策が、東京芸術大学音楽学部にて「音楽家のための権利入門」と題する特別講演を行います。
メディア
2012年5月12日
朝日新聞朝刊に、中国における「クレヨンしんちゃん」裁判に関する福井健策のコメントが掲載されました。
メディア
2012年5月7日
発売の「月刊MdN」6月号に、福井健策のインタビュー記事「イラストを描くときに気になる著作権の話」が掲載されました。
メディア
2012年5月1日
発行の「月刊民放」(5月号)に、福井健策の執筆した「TPPの映像・放送分野への影響と欧米を揺るがす「ネットの自由」」が掲載されました。
メディア
2012年5月1日
発行の「月刊 新聞研究」(5月号)に、福井健策および鈴木里佳の執筆した「ピンク・レディー事件最高裁判決──姿を現した、メディアにおける写真利用の新ルール」が掲載されました。
セミナー
2012年4月30日
慶応義塾大学において、福井健策が世話人をつとめるthinkCなど5団体の共同企画にて、『どうする?ニッポン二次創作文化と著作権とTPP』と題するシンポジウムが開催されます(一般公開。ネット中継あり)。
セミナー
2012年4月28日
福井健策が、幕張メッセで開催されるニコニコ動画の年間最大イベント「ニコニコ超会議」において、「VOCALOID文化~二次創作による広がり~」と題する公開トークに出演します。
その他
2012年4月26日
メールマガジン第32号を配信しました。内容は、「Kotto Law メールマガジン バックナンバー」 をご参照下さい。配信登録を希望される方は、お手数ですが、こちらの「 配信申込 」よりお手続きをお願いいたします。
メディア
2012年4月21日
発売のBusiness Law Journal 6月号の特集「著作権法はビジネスの足かせか」において、福井健策の論考「著作権法改正案の着目点と今後への展望」が掲載されました。
メディア
2012年4月19日
東京新聞朝刊に、中国における「クレヨンしんちゃん」裁判に関する福井健策のコメントが掲載されました。
メディア
2012年4月11日
福井健策の「著作権法改正でこう変わる――DVDリッピング規制、元・日本版フェアユース」と題するコラムが、INTERNET Watch に掲載されました。
その他
2012年4月
唐津真美が、特定非営利活動法人AIMS監事に就任しました。
メディア
2012年3月
米国Best Lawyers, LLCが公表しているBest Lawyers(メディア・エンタテインメント法分野)のリストに、当事務所の福井健策、桑野雄一郎、二関辰郎が掲載されました。
セミナー
2012年3月28日
唐津真美が委員を務める第一東京弁護士会法教育委員会が、中学生を対象としたジュニアロースクールを開催いたします(一般公開)。
メディア
2012年3月28日
福井健策が、「これは本当に“パクリ”なのか?~徹底検証 グリーvsモバゲー「釣りゲーム」訴訟~」と題する、ニコニコ動画番組に出演しました。
メディア
2012年3月26日
社団法人著作権情報センターより、桑野雄一郎の翻訳した「外国著作権法令集(46) ―ロシア編―」が刊行されました(市販はされませんが、内容につきましてはこちらでご覧いただけます)。
メディア
2012年3月22日
福井健策が、「ネットの羅針盤~『国内外における著作権等の課題に関する意見交換』でヒアリングを受けてきた」と題する、ニコニコ動画番組に出演しました。
その他
2012年3月22日
メールマガジン第31号を配信しました。内容は、「Kotto Law メールマガジン バックナンバー」 をご参照下さい。配信登録を希望される方は、お手数ですが、こちらの「 配信申込 」よりお手続きをお願いいたします。
その他
2012年3月18日
桑野雄一郎が、一般社団法人ファイト新聞社理事に就任しました。
メディア
2012年3月8日
「新文化」に、「TPPが出版界に突きつけるもの」と題する福井健策の寄稿が掲載されました。