• All photos by courtesy of SuperHeadz INa Babylon.

    English
    English

    トピックス topics

    メディア
    2019年12月31日 AERA dotに、AI美空ひばりと故人のアンドロイド再生に関する福井健策のコメントが掲載されました。

    メディア
    2019年12月28日 宣伝会議2月号に、岡本健太郎の連載「宣伝担当者が知っておきたい 著作権なんでもQ&A Vol.17」が掲載されました。テーマは「舞踏の著作物」です。

    その他
    【募集は終了いたしました。沢山のご応募ありがとうございました。】 骨董通り法律事務所For the Artsでは、新たに事務局スタッフを公募します(1月31日締切/ 12月27日掲載)。

    メディア
    2019年12月25日 発行の『会社法務A2Z』1月号に、福井健策による「知財分野の企業法務2020年の展望」が掲載されました。

    メディア
    2019年12月23日 西日本新聞夕刊ほか各紙に、ダイナミックプライシングに関する福井健策のコメントが掲載されました。

    メディア
    2019年12月22日 北海道新聞朝刊ほか各紙に、フィギュアNHK杯でのチケット転売対策に関する福井健策のコメントが掲載されました。

    その他
    2019年12月19日 総務省情報通信法学研究会に、福井健策が加わってAI分科会が創設され、初会合が開かれました。

    セミナー
    2019年12月16日 二関辰郎が、日弁連主催の「国際人権活用法連続講座~国際人権の切り口から学ぶ実務~」の第4回「ITと国際人権」で講師を務めました。

    セミナー
    2019年12月13日 映像産業振興機構(VIPO)主催にて、福井健策が「いま知っておきたい、日本原作の海外ライセンス攻略法~対ハリウッド契約を中心に~」と題する公開講座を行います(申込制)。

    メディア
    2019年12月13日 読売新聞朝刊に、群馬県議会報告書のコピペ問題に関して福井健策のコメントが掲載されました。

    メディア
    2019年12月13日 日本テレビ「ZIP!」にて、福井健策が『アナと雪の女王2』ステマ騒動について解説しました。

    メディア
    2019年12月10日 福井健策・小林利明がサポートするさいとう・たかを劇画文化財団が「第3回さいとう・たかを賞」の受賞作を発表しました。

    メディア
    2019年12月10日 読売新聞朝刊に、漫画村元運営者のアフィリエイト収入隠匿での再逮捕に関する、福井健策のコメントが掲載されました。

    メディア
    2019年12月7日 文春オンラインほかにて「日向坂46偽造握手券」問題に関する福井健策のコメントが掲載・配信されました。

    セミナー
    2019年12月2日 福井健策が、早稲田大学演劇博物館におけるシンポジウム「舞台芸術における著作権の課題~文化資源の有効利用にむけた情報共有」に登壇いたします(申込制・詳細は同博物館まで)。

    その他
    【募集は終了いたしました。沢山のご応募ありがとうございました。】 骨董通り法律事務所For the Artsでは、新たに事務所メンバーを公募します(12月2日締切/ 10月29日掲載)。

    メディア
    2019年12月1日 宣伝会議1月号に、岡本健太郎の連載「宣伝担当者が知っておきたい 著作権なんでもQ&A Vol.16」が掲載されました。テーマは「音楽の著作物」です。

    セミナー
    2019年11月30日 ALAI JAPAN(国際著作権法学会日本支部)研究大会2019にて、中川隆太郎がEU新著作権指令に関するシンポジウムに登壇し、「コンテンツ共有プラットフォームの責任」について報告しました(申込制)。

    セミナー
    2019年11月29日 東京藝大における「表現の自由をめぐる対話のための研究会」に、福井健策が講師として登壇します(学内対象、申込制)。

    その他
    2019年11月27日 メールマガジン第115号を配信しました。内容は、「Kotto Law メールマガジン バックナンバー」をご参照下さい。配信登録を希望される方は、お手数ですが、こちらの「配信申込」よりお手続きをお願いいたします。

    メディア
    2019年11月27日 TBSラジオ「セッション22」に福井健策が出演し、ダウンロード違法化などの議論の経緯と課題について解説しました。

    メディア
    2019年11月25日 日本劇作家協会「ト書き」に、「著しく不完全な『表現の自由』論争史」と題する福井健策の連載コラムが掲載されました。

    メディア
    2019年11月25日ジュリスト』2019年12月号に、小林利明の論考「実用品デザイン(鞄の形態)の著作物性」が掲載されます。

    メディア
    2019年11月24日 発行の日経デザイン12月号に、ミッキーマウスの著作権保護期間に関する福井健策のインタビュー記事が転載されます。

    メディア
    2019年11月22日 福井健策、小林利明、中川隆太郎、橋本阿友子が執筆に加わった「ジュリスト」連載『知的財産法とビジネスの種』が、有斐閣から電子書籍として刊行されました。

    メディア
    2019年11月19日 日経クロストレンドに、『表現の不自由展騒動は違法? パブリック・フォーラムと税金』と題する福井健策へのインタビュー記事が掲載されました。

    メディア
    2019年11月19日 朝日新聞朝刊ほかにて、JASRACの分配留保金に関する福井健策のコメントが掲載されました。

    その他
    2019年11月14日 文化庁にて「侵害コンテンツのダウンロード違法化の制度設計等に関する検討会」が発足し、福井健策が委員に就任しました。

    メディア
    2019年11月14日 橋本阿友子が、NHK高校講座(Eテレ)「社会と情報:考えよう著作権」に、ゲスト講師として出演します。

    メディア
    2019年11月11日及び18日 中小企業基盤整備機構が運営するポータルサイト「J-Net21」にて、「(第1回)経営者が知っておきたい著作権ビジネス」、「(第2回)他人ごとではすまされない!著作権の落とし穴」と題する橋本阿友子のコラムが掲載されました。

    セミナー
    2019年11月7日 小学館神保町アカデミーにて福井健策が、「超入門 !AI・ロボットの法と権利」と題する公開講座をおこないます(一般公開)。

    その他
    2019年11月6日 弊所のメンバーが加わるデジタルアーカイブ学会法制度部会による、肖像権ガイドライン案(第一次)が公表されました。上記ガイドライン案を議論した第一回円卓会議の模様は、カレントアウェアネス・ポータルほかにてレポートされています。

    セミナー
    2019年11月5日 早稲田大学「ジャーナリズム論」講義に、福井健策が「エンタテインメント・ロイヤーという生き方」というテーマでゲスト登壇しました。

    メディア
    2019年11月1日 宣伝会議12月号に、岡本健太郎の連載「宣伝担当者が知っておきたい 著作権なんでもQ&A Vol.15」が掲載されました。テーマは「保護期間」です。

    その他
    2019年10月30日 メールマガジン第114号を配信しました。内容は、「Kotto Law メールマガジン バックナンバー」をご参照下さい。配信登録を希望される方は、お手数ですが、こちらの「配信申込」よりお手続きをお願いいたします。

    メディア
    2019年10月28日 ユリイカ11月臨時増刊号に、弊所スタッフ上岡磨奈の論考「メンズアイドルの見えざる世界――『指チュー』の向こう側」が掲載されました。

    その他
    2019年10月 鈴木里佳が、一般社団法人Design-DESIGN MUSEUMの設立時理事に就任しました。11月16日に「デザインミュージアムをつくろう!キックオフ公開会議」を開催します。

    その他
    2019年10月 鈴木里佳がオブカウンセルに就任いたしました。経歴についてはこちらをご覧ください。

    メディア
    2019年10月25日 朝日新聞大阪朝刊ほかに、チケット不正転売禁止法で全国初の摘発について福井健策のコメントが掲載されました。

    セミナー
    2019年10月18日 弊所及び高樹町法律事務所のメンバーが「エンタテインメント法実務」の講義を担当している、神戸大学大学院法学博士課程(トップロイヤーズプログラム)が、来年度の二次募集要項を公開しました。

    メディア
    2019年10月16日 朝日新聞夕刊に、USJのチケット規約をめぐる消費者団体提訴について、福井健策のコメントが掲載されました。

    メディア
    2019年10月15日 日経クロストレンドに、ミッキーマウスの保護期間について福井健策へのインタビュー記事が掲載されました。

    メディア
    2019年10月10日 明石書店から『公文書管理―民主主義の確立に向けて』が出版されました。同書は、同年2月22日に開催された日弁連主催のセミナー「公文書管理のあるべき姿―民主主義の根幹を支える基盤」の内容を拡充のうえ書籍化したものです。二関辰郎がパネリストとして参加したパネルディスカッション等が掲載されています。

    セミナー
    2019年10月10日 福井健策・小林利明が講義担当する、東京藝大上野キャンパスでの「芸術運営論:著作権と文化・メディア契約」が今期開講いたします(木曜5限・学生対象)。今期は、漫画家の赤松健さんをゲストに迎えます。

    セミナー
    2019年10月10日 東京大学本郷キャンパスにて、福井健策が「デジタルアーカイブに関わる最新動向:法律編」と題するDAPCON寄付講座に登壇いたします(会員対象)。

    メディア
    2019年10月4日 17:10頃から、TBSラジオ「ACTION」に福井健策が出演し、JASRACと音楽著作権のあり方などについて武田砂鉄さんとトークいたします。

    セミナー
    2019年10月4日及び5日 マレーシア・クアラルンプールで開催されたLAWASIAの "Constitutional & Rule of Law Conference"(憲法及び法の支配会議)のセッション"The Non-Judicial Accountability Mechanisms; The Press & the Ombudsman"(裁判外での説明責任メカニズム:報道オンブズマン)に二関辰郎がパネリストとして参加しました。

    セミナー
    2019年10月3日 小林利明が公益社団法人著作権情報センター(CRIC)にて「様々な映像製作/制作における権利処理上の注意点」と題する講演を行います(京都会場)。

    セミナー
    2019年10月2日 東京大学AMSEA2019(社会を指向する芸術のためのアートマネジメント育成事業)において、福井健策が「アートの法理」と題するゲスト講義をおこないます(外部聴講先着10名まで可能)。

    メディア
    2019年10月1日 宣伝会議11月号に、岡本健太郎の連載「宣伝担当者が知っておきたい 著作権なんでもQ&A Vol.14」が掲載されました。テーマは「応用美術」です。

    セミナー
    2019年9月30日 弊所及び高樹町法律事務所のメンバーがオムニバスで講義担当する、神戸大学大学院法学博士課程「エンタテインメント法実務」が今期開講いたします。

    その他
    2019年9月27日 メールマガジン第113号を配信しました。内容は、「Kotto Law メールマガジン バックナンバー」をご参照下さい。配信登録を希望される方は、お手数ですが、こちらの「配信申込」よりお手続きをお願いいたします。

    セミナー
    2019年9月26日肖像権ガイドライン円卓会議―デジタルアーカイブの未来をつくる」と題するシンポジウムに弊所メンバーが参加し、福井健策がパネル司会を務めます(定員に達して締め切りました)。

    メディア
    2019年9月25日 読売新聞ウェブ版に、漫画村に関する容疑者逮捕に関連して、福井健策のコメントが掲載されました。

    セミナー
    2019年9月19日 マスコミ倫理懇談会全国大会(高知)にて、福井健策が「ネットの自由と著作権~海賊版対策の現場から」とのタイトルにて講演をおこないます(会員対象)。

    メディア
    2019年9月17日 TBS「あさチャン!」にて、福井健策がチケット転売サイトについてコメントしました。

    メディア
    2019年9月16日 日本経済新聞朝刊に、著作権の国際収支に関する福井健策のコメントが掲載されました。

    メディア
    2019年9月14日 日刊スポーツ/Yahooニュースに、京都造形芸術大学の校名変更に関する福井健策のコメントが掲載されました。

    メディア
    2019年9月10日 日経クロストレンドに『肖像権と「モザイク」社会──人の写真をどこまで出していいか?』と題する、福井健策のインタビュー記事が掲載されました。

    セミナー
    2019年9月6日 小林利明が、宣伝会議主催による「クリエイターのための法務講座」において担当講師を務めます(一般受講可)。

    セミナー
    2019年9月6日 PMシンポジウム2019にて福井健策が、「今日60分でマスターする、AI・ロボット・IoTの著作権と法務」と題する特別講演を行います(定員に達して締め切りました)。

    メディア
    2019年9月1日 宣伝会議10月号に、岡本健太郎の連載「宣伝担当者が知っておきたい 著作権なんでもQ&A Vol.13」が掲載されました。テーマは「美術の著作物」です。

    その他
    2019年8月29日 メールマガジン第112号を配信しました。内容は、「Kotto Law メールマガジン バックナンバー」をご参照下さい。配信登録を希望される方は、お手数ですが、こちらの「配信申込」よりお手続きをお願いいたします。

    メディア
    2019年8月24日 『ジュリスト』9月号に、橋本阿友子の論考「メロディと引用」が掲載されました。

    セミナー
    2019年8月22日 映像産業振興機構にて福井健策が、「いま知っておきたい、日本原作の海外ライセンス攻略法」と題する講演を行います(定員に達して締め切りました)。

    メディア
    2019年8月19日 BUSINESS LAWYERSに、『任天堂「マリカー」訴訟、知財高裁の中間判決が示したゲーム名・キャラクターの許されない使用とは?』と題する、福井健策と松澤邦典の共著による解説が掲載されました。

    メディア
    2019年8月19日 日本経済新聞朝刊に、EU新著作権指令に関する中川隆太郎のコメントが掲載されました。  

    メディア
    2019年8月17日 日経プラスワンにチケット高額転売に関する福井健策のコメントが掲載されました。

    メディア
    2019年8月14日 朝日新聞朝刊にて、平等院パズル裁判と疑似著作権に関する福井健策のコメントが掲載されました。

    メディア
    2019年8月10日 日本経済新聞朝刊に、芸能事務所と所属タレントの契約に関する小林利明のコメントが掲載されました。

    メディア
    2019年8月9日 東証マネ部!に、チケット不正転売禁止法に関する松澤邦典のコメントが掲載されました。

    メディア
    2019年8月6日 福井健策が言論表現外部委員を務める日本劇作家協会が、「『表現の不自由展・その後』の展示中止についての緊急アピール」を公表しました。

    メディア
    2019年8月6日 日経クロストレンドに、福井健策の連載「芸能人と事務所契約はどうなっているのか──その基本と課題」が掲載されました。

    その他
    2019年8月1日 弊所メンバーがサポートし、アーティスト共通IDの付与などに取り組む一般社団法人アーティストコモンズが設立され、福井健策が顧問に就任しました。

    メディア
    2019年8月1日 宣伝会議9月号に、岡本健太郎の連載「宣伝担当者が知っておきたい 著作権なんでもQ&A Vol.12」が掲載されました。テーマは「スポーツ」です。

    セミナー
    2019年7月31日 鹿児島市美術館において福井健策が、「学芸員・図書館員+アーティストのための学び直しの著作権(仮)」と題するレクチャーを行います(博物館・図書館関係者対象)。

    メディア
    2019年7月31日 「法とコンピュータ」37号に、福井健策が昨年登壇した海賊版サイト対策とブロッキングに関するパネルディスカッションの模様が収録されました。

    その他
    2019年7月31日 メールマガジン第111号を配信しました。内容は、「Kotto Law メールマガジン バックナンバー」をご参照下さい。配信登録を希望される方は、お手数ですが、こちらの「配信申込」よりお手続きをお願いいたします。

    セミナー
    2019年7月23日 岡本健太郎が、社会情報大学院大学の「情報コンテンツ戦略」の講義に登壇しました(関係者対象)。

    メディア
    2019年7月20日 漫画村関係者逮捕を受け、福井健策が出演した昨年のクローズアップ現代+『海賊版サイト“漫画村”脅威の手口』がNHK総合にて再放送されました。

    セミナー
    2019年7月19日 日本楽譜出版協会において、福井健策と橋本阿友子が、『保護期間とその延長をめぐって〜「70年」時代の著作権とは?〜』と題する講演を行います(申込制)。

    セミナー
    2019年7月18日 小林利明が公益社団法人著作権情報センター(CRIC)にて「様々な映像製作/制作における権利処理上の注意点」と題する講演を行います。

    セミナー
    2019年7月16日 神戸大学大学院「トップローヤーズ・プログラム」(TLP)の来年度出願受付が始まります。当事務所等のメンバーがオムニバスにて「エンタテインメント法実務」の講義を担当します。

    メディア
    2019年7月16日 発売の週刊朝日に、漫画村問題に関する福井健策のコメントが掲載されました。

    メディア
    2019年7月15日 いきものがかり・水野良樹さんの「HIROBA」に、先日の日芸全学科講義での福井健策との対談が全文公開されました(全2回)。

    メディア
    2019年7月13日 日経新聞電子版に、チケット不正転売禁止法に関する福井健策へのインタビュー記事が再掲されました。

    メディア
    2019年7月12日 日経産業新聞に、不正スマートフォンアプリに関する橋本阿友子のコメントが掲載されました。

    メディア
    2019年7月9日 弁護士ドットコムに、「漫画村」運営者とされる人物がフィリピンで拘束された件に関する福井健策の解説が掲載されました。7月11日、RKBラジオ「きょうのフカボリ」でも解説いたしました。

    メディア
    2019年7月3日 日本テレビ「ZIP!」にて、どら焼き転売問題に関する福井健策のコメントが放送されました。7月4日、読売テレビ「かんさい情報ネットten.」でも放送されました。

    メディア
    2019年7月2日 日経クロストレンドに、「ブーム到来!? 日本コンテンツをどう売る ~海外リメーク契約入門 」と題する福井健策へのインタビュー記事が掲載されました。

    メディア
    2019年7月1日 President Onlineに、五輪チケット規約に関する福井健策のコメントが掲載されました(同誌6月17日号記事)。

    セミナー
    2019年7月1日 より、DAPCON法律セミナー「デジタルアーカイブを構築し使うための、基礎からの権利処理と法の実務」(全3回)が開催され、福井健策、橋本阿友子が登壇します(関係者対象)。

    メディア
    2019年7月1日 宣伝会議8月号に、岡本健太郎の連載「宣伝担当者が知っておきたい 著作権なんでもQ&A Vol.11」が掲載されました。テーマは「建築の著作物性」です。

    メディア
    2019年6月30日 Hon.jpに、福井健策、橋本阿友子、松澤邦典らが参加したアーカイブサミット2018-2019第1分科会のレポートが掲載されました。

    メディア
    2019年6月29日 日経新聞電子版に、「動画投稿のダンスや歌 著作権は大丈夫?」と題する福井健策へのインタビュー記事が転載されました。

    その他
    2019年6月27日 メールマガジン第110号を配信しました。内容は、「Kotto Law メールマガジン バックナンバー」をご参照下さい。配信登録を希望される方は、お手数ですが、こちらの「配信申込」よりお手続きをお願いいたします。

    メディア
    2019年6月27日 日本テレビ「スッキリ」にて、ヨドバシカメラでのフィギュア転売対策について、福井健策のコメントが放送されました。6月28日にはフジテレビ「Live News It!」にて、どら焼きの高額転売問題に関するコメントも放送されました。

    メディア
    2019年6月26日 JFNラジオ「OH! HAPPY MORNING」に福井健策が出演し、チケット転売禁止法について解説いたしました。

    メディア
    2019年6月25日著作権研究45号』に、中川隆太郎の論考「ファッションデザインの著作物性―Chamois事件」が掲載されました。

    メディア
    2019年6月25日会社法務A2Z』2019年7月号に、「改正著作権法の概要と実務上の注意点」と題する橋本阿友子の論考が掲載されました。

    ページ上へ