メディア
2023年2月10日
KAI-YOU Premiumに、寺内康介へのインタビュー記事「『表現の自由』は、規制論への対抗言説になるか? 憲法と法律から考える」が掲載されました。
セミナー
2023年2月9日
福井健策、寺内康介、原口恵が、各地で文化庁主催により、劇場・ホール等の関係者のための契約研修会に登壇します(申込制)。また、契約ガイドブックと契約入門ビデオも、同時に公開します。
その他
2023年2月8日
福井健策・寺内康介が策定に関わった緊急事態舞台芸術ネットワークの文化振興に関する政策提言が公表されました。
セミナー
2023年2月4日
福井健策が熊本県立劇場にて、「目からウロコの著作権講座」に登壇します(一般公開)。
メディア
2023年2月2日
Workship MAGAZINEに、出井甫へのインタビュー記事の第3回「AIライターは人間の仕事を奪うか? AIライティングの著作権争奪戦【弁護士解説】」が掲載されました。
メディア
2023年2月2日
発行の「法律のひろば」誌に、福井健策・橋本阿友子による「著作権をめぐる近時の動向と、情報社会の潮流」、橋本阿友子による「音楽教室裁判」解説が掲載されます。
メディア
2023年2月1日
東京スポーツに、羽生結弦選手などTwitterの偽アカウント問題に関する福井健策のインタビュー記事が掲載されました。
メディア
2023年2月1日
宣伝会議3月号に、岡本健太郎の連載「宣伝担当者が知っておきたい 著作権なんでもQ&A Vol.54」が掲載されました。テーマは「料理のレシピと飾りつけ」です。
セミナー
2023年1月
末より、福井健策、田島佑規が監修・講師を務める、文化庁委託による舞台芸術制作者・プロデューサー向けの契約 eラーニング講座が公開されます。また各地でワークショップが開催されます(申込制)。
メディア
2023年1月31日
田島佑規の対談記事「弁護士と劇団プロデューサーが語る、映像配信の権利問題」が、演劇最強論-ingに掲載されました。
その他
2023年1月30日
福井健策が委員として加わった文化審議会法制度小委員会にて、簡素で一元的な権利処理、損害賠償額見直しなどに関する報告書が採択されました。
セミナー
2023年1月30日
福井健策が、全国映画資料アーカイブサミットに登壇します(オンライン・申込制)。
メディア
2023年1月28日
福井健策がTBS「まるっと!サタデー」にて、ジャスティン・ビーバー氏など音楽著作権の売却の潮流について解説しました。
セミナー
2023年1月28日
福井健策がJPIC読書アドバイザー講座に登壇します(受講者対象)。
その他
2023年1月26日
メールマガジン第149号を配信しました。配信登録を希望される方は、「配信申込」よりお手続きをお願いいたします。
セミナー
2023年1月25日
出井甫が、大阪大学社会技術共創研究センター等主催の第7回CAS研究会「CAプラットフォームのガバナンス」に登壇します(オンライン・申込制)。
セミナー
2023年1月23日
司法研修所にて福井健策が、コンテンツビジネスの動向と知的財産権について講演をいたします(裁判官対象)。
セミナー
2023年1月20日
岡本健太郎が、愛知県芸術劇場及び名古屋市文化振興事業団主催の「劇場職員セミナー2023」において、「解説! 文化芸術分野の適正な契約関係構築に向けたガイドライン」と題する講演を行います(要事前申込)。
セミナー
2023年1月20日
田島佑規、城田晴栄が「天王洲電市」にて「舞台芸術映像をめぐるEPAD権利処理事例」と題するオンライントークに登壇しました。
セミナー
2023年1月20日
及び21日、福井健策が、「天王洲電市」にて舞台映像・ゲーム・アニメアーカイブ等をめぐる2つのオンライントークに登壇しました。
その他
2023年1月20日
福井健策が委員を務める、内閣府知財戦略本部の構想委員会がスタートしました。今年度の政府「知財推進計画」を議論します。
その他
2023年1月18日
出井甫が、文化庁「文化芸術分野の契約等に関する相談窓口」の担当弁護士に就任しました。
メディア
2023年1月17日
Workship MAGAZINEに、出井甫へのインタビュー記事の第2回「画像生成AIにイラストの学習を禁止することはできる? どこから著作権侵害になるの?【弁護士解説】」が掲載されました。
メディア
2023年1月10日
福井健策が、弁護士ドットコムニュース・チャンネルにて「海賊版サイト 被害と対策最前線」と題する番組に出演します。
メディア
2023年1月
から、福井健策が、Yahooニュースの公式コメンテーターに就任しました。
メディア
2023年1月7日
日経デジタル版に、キャラクターの二次創作に関する田島佑規のコメントが掲載されました。
メディア
2023年1月5日
『コピライト』1月号に、出井甫の論考「AI生成機能の動向と著作権法上の課題への対策」が掲載されました。
メディア
2023年1月3日
Workship MAGAZINEに、出井甫へのインタビュー記事「AIで作ったイラストの著作権は誰のもの?【弁護士解説】」が掲載されました。以後、AIと著作権をテーマに連載される予定です。
メディア
2023年1月1日
宣伝会議2月号に、岡本健太郎の連載「宣伝担当者が知っておきたい 著作権なんでもQ&A Vol.53」が掲載されました。テーマは「社史」です。
セミナー
2022年12月27日
福井健策が、明治大学でのオンライン・シンポ「音楽教室最高裁判決を語る」に登壇します(申込制)。