メディア
2023年10月4日
NIKKEI LIVEに福井健策が出演し、ジャニーズ問題について解説します(詳細続報)。また、9月21日の週刊新潮にも、同問題でのコメントが掲載されました。
セミナー
2023年10月2日
神戸大学大学院にて、骨董通りリングの事務所メンバーが担当する「エンタテインメント法実務」連続講義が開講します。
セミナー
2023年10月2日
東京都「東京芸術文化相談サポートセンター」が正式オープンし、福井健策・寺内康介がメッセージを寄せ、講演をおこないます。
メディア
2023年10月1日
宣伝会議11月号に、岡本健太郎の連載「宣伝担当者が知っておきたい 著作権なんでもQ&A Vol.62」が掲載されました。テーマは「プレゼン資料」です。
メディア
2023年10月1日
鈴木里佳が、株式会社センシンロボティクスの社外取締役監査等委員に就任しました。
セミナー
2023年9月29日
福井健策がイード×Sansanのオンラインセミナーに登壇します(オンライン・申込制)。
その他
2023年9月28日
メールマガジン第157号を配信しました。配信登録を希望される方は、「配信申込」よりお手続きをお願いいたします。
メディア
月刊パテント2023年9月号に、橋本阿友子の記事「ゲーム製作に関わる権利についての諸問題」が掲載されます。
セミナー
2023年9月26日
中央大学市ヶ谷田町キャンパスにて福井健策が、「AIの浸透したデジタル社会と ELSI に関するワークショップ」に登壇します(ハイブリッド)。
メディア
2023年9月23日
音楽之友社が発行するWebマガジン「ONTOMO」にて、橋本阿友子による連載「弁護士・阿友子のミュンヘンからの音楽便り」第4回「#4 日墺に残された、戦時加算という代償」が公開されました。
セミナー
2023年9月12日
日本弁理士会四国会にて福井健策が、「著作権~模倣とオリジナルの境界~」に登壇します。
セミナー
2023年9月7日
田島佑規が、デザインと法協会において「150件以上のデザイナーからの法律相談から見えてきたもの〜トラブルの予防と対策〜」というテーマにて発表を行いました。
セミナー
2023年9月6日
関西特許研究会セミナーにて福井健策が、「JASRAC・音楽教室裁判の論点と判決の影響」に登壇します(ハイブリッド)。
メディア
2023年9月5日
中日新聞夕刊ほかにて、チケット不正転売に関する福井健策のコメントが掲載されました。
セミナー
2023年9月2日
Hon.jpの10周年カンファレンスに、福井健策が生成AIと著作権をテーマに登壇します(オンライン・アーカイブ視聴あり)。
その他
2023年9月1日
出井甫が、文化庁主催「文化芸術活動に関する法律相談窓口」の担当弁護士に就任しました。
メディア
2023年9月1日
宣伝会議10月号に、岡本健太郎の連載「宣伝担当者が知っておきたい 著作権なんでもQ&A Vol.61」が掲載されました。テーマは「さよならTwitter」です。
その他
2023年8月30日
メールマガジン第156号を配信しました。配信登録を希望される方は、「配信申込」よりお手続きをお願いいたします。
その他
2023年8月25日
福井健策が委員として加わった総務省「放送コンテンツの制作・流通の促進ワーキンググループ」にて、報告書案が採択されました。
メディア
2023年8月24日
音楽之友社が発行するWebマガジン「ONTOMO」にて、橋本阿友子による連載「弁護士・阿友子の ミュンヘンからの音楽便り#3 ニュルンベルクの夢跡」が公開されました。
セミナー
2023年8月21日
橋本阿友子がHeuking Kühn Lüer Wojtekの Düsseldorf 事務所にて、”Basics and structure of Japanese Copyright in comparison with German Law including the current discussion about the role of AI in Japan”というタイトルで、講演を行いました。
メディア
2023年8月18日
フジテレビ「イット!」にて、福井健策が甲子園チケット転売についてコメントしました。
メディア
2023年8月18日
毎日新聞朝刊に、AIと著作権に関する福井健策のコメントが掲載されました。
メディア
2023年8月17日
読売新聞朝刊に、甲子園でのチケット転売に関する福井健策のコメントが掲載されました。
メディア
2023年8月12日
音楽之友社が発行するWebマガジン「ONTOMO」に、 「インターネットと音楽についての法律相談室#6 どこまでが“引用”として許される? 他人の著作物を無償で使用する際の注意点」と題する 橋本阿友子へのインタビュー記事が掲載されました。
メディア
2023年8月1日
宣伝会議9月号に、岡本健太郎の連載「宣伝担当者が知っておきたい 著作権なんでもQ&A Vol.60」が掲載されました。テーマは「AI生成物の作風」です。
メディア
2023年7月29日
中日新聞に、AIと著作権に関する寺内康介のコメントが掲載されました。
その他
2023年7月28日
岡本健太郎が「健全なNFTマーケットプレイスの構築に係る検討会」委員として検討に参加した「NFTマーケットプレイスにおける正規版コンテンツ流通促進に係る調査事業」の報告書が、経済産業省から公開されました。
その他
2023年7月27日
メールマガジン第155号を配信しました。配信登録を希望される方は、「配信申込」よりお手続きをお願いいたします。
その他
2023年7月27日
福井健策がメンバーとして加わる、文化庁「分野横断権利情報検索システムに関する調査研究」関係者協議会が発足しました。