セミナー
2023年7月27日
寺内康介が東京芸術文化相談サポートセンターにて、芸術文化の担い手に向けたハラスメント防止に関する講演を行います(アーカイブ視聴2024/3/29まで)。
メディア
2023年7月26日
音楽之友社が発行するWebマガジン「ONTOMO」にて、橋本阿友子による連載「弁護士・阿友子の ミュンヘンからの音楽便り」第2回「#2 エコール・ノルマル入学顛末記」が公開されました。
その他
2023年7月26日
新たな裁定制度やAIと著作権の論点整理を協議する、今期の文化審議会・法制度小委員会が発足し、福井健策が委員に就任しました。
その他
2023年7月24日
出井甫が執筆に加わった「CAを用いた就労環境の導入・実現に向けたガイドライン(暫定版)」が、ムーンショット型研究開発事業の研究開発Cybernetic Beingより公開されました。
メディア
2023年7月21-22日
USJのチケットリセール禁止などの利用規約をめぐる判決に関する福井健策のコメントが、日経デジタル版、朝日新聞朝刊、毎日新聞に掲載されました。
セミナー
2023年7月20日
出井甫が、京都ガーデンパレスにてCRIC主催「CRIC著作権ビジネス講座(アドバイス)」に登壇し、「AI 生成機能の動向を踏まえた著作権法上の課題と対策」と題する講演を行います(要申込)。
セミナー
2023年7月18日
出井甫が京都大学プラットフォーム学卓越大学院主催のセミナー「生成AIの倫理とプラットフォーム学」に登壇します(オンライン・申込制)。
セミナー
2023年7月12-16日
パルコ劇場にて、福井健策・田島祐規がサポートするEPAD「笑の大学」「The BEE」などの大画面上映がおこなわれ、15日に福井がアフタートークに出演します(要予約)。
メディア
2023年7月10日
発行の「AERA」で、福井健策がポケモンカード高騰問題についてコメントしました。
メディア
2023年7月8日
発行の週刊東洋経済にて、ビジネス現場と著作権に関する福井健策のコラムが掲載されます。
メディア
2023年7月7日
朝日新聞において、岡本健太郎が画像生成AIと著作権、パブリシティ権などについてコメントしました。
メディア
2023年7月7日
福井健策の「amana Brand Communication Day 2023 Spring」での著作権実務の対談記事が公開されました。
メディア
2023年7月7日
日本テレビ「ニュースZERO」ほかで、福井健策がチケット不正転売問題についてコメントしました。
メディア
2023年7月6日
福井健策がNHKラジオ「Nらじ」に出演し、ポケモンカード高騰の背景について解説しました。
セミナー
2023年7月4日
出井甫が、日本計画研究所主催の講演「生成AIを巡る著作権法上の課題と対策をガバナンスモデルの観点から考える」をおこないます。
セミナー
2023年7月4日
福井健策が、「デジタルアーカイブ憲章制定記念シンポジウム」にて基調報告・パネリストを務めました。
メディア
2023年7月3日
日経新聞電子版において、福井健策が生成AIと著作権についてコメントしました。
メディア
2023年7月1日
宣伝会議8月号に、岡本健太郎の連載「宣伝担当者が知っておきたい 著作権なんでもQ&A Vol.59」が掲載されました。テーマは「小道具の利用」です。
その他
2023年7月1日
岡本健太郎が、mov株式会社の社外取締役に就任しました。
その他
2023年6月30日
メールマガジン第154号を配信しました。配信登録を希望される方は、「配信申込」よりお手続きをお願いいたします。
メディア
2023年6月27日
音楽之友社が発行するWebマガジン「ONTOMO」にて、橋本阿友子による連載「弁護士・阿友子の ミュンヘンからの音楽便り」が始まります。初回は、「#1 鳥のさえずりも音楽」です。
メディア
2023年6月26日
出井甫がABEMAヒルズにスタジオゲストとして出演し、生成AIなどについて解説しました。
セミナー
2023年6月26日
出井甫がコペンハーゲン・フィンテック、シンガポール・デンマーク王国大使館共催の「Ethical and Responsible AI」に登壇し、倫理と責任あるAIについて講演しました。
セミナー
2023年6月21日
宣伝会議の教育講座「企業のためのブランドガバナンス講座」において、岡本健太郎がブランドガバナンスについて話をしています(オンライン・申込制)。
メディア
2023年6月20日
福井健策がメンバーとして加わる、日本画像生成AIコンソーシアムが設立されました。
メディア
2023年6月20日
日本テレビ「DayDay.」にて福井健策が、出演者の逮捕と作品公開について解説しました。
セミナー
2023年6月16日
宣伝会議の教育講座「最新画像生成AIを活用した広告制作ディレクション講座」において、岡本健太郎がAI画像生成と権利関係について話をしています(オンライン・申込制)。
セミナー
2023年6月14日
福井健策、田島佑規が登壇する、舞台映像などのアーカイブ実践講座「ドーナツプロジェクト」の、今期募集が開始されました(リアル・オンライン双方)。
メディア
2023年6月13日
福井健策がNHKニュースウォッチ9にて、ポケモンカード高騰についてコメントしました。
メディア
2023年6月12日
音楽之友社が発行するWebマガジン「ONTOMO」に、 「インターネットと音楽についての法律相談室#5 演奏してみた系動画の著作権はOK?」と題する 橋本阿友子へのインタビュー記事が掲載されました。