• All photos by courtesy of SuperHeadz INa Babylon.

    English
    English

    トピックス topics

    メディア
    2017年9月6日 テレビ朝日「スーパーJチャンネル」及び読売新聞夕刊にて、JASRAC音楽教室裁判について福井健策がコメントしました。

    メディア
    2017年9月6日 NHK「ニュースウォッチ9」及び西日本新聞にて、ネタバレサイト摘発について福井健策がコメントしました。

    その他
    2017年9月1日 小林利明がパートナーに就任いたしました。経歴についてはこちらをご覧ください。

    メディア
    2017年8月30日 BUSINESS LAWYERS実務Q&Aに、唐津真美の解説「市販の音楽CDを配信する場合の注意点」、「チャリティコンサートの映像を利用する際の注意点(実演家人格権・著作隣接権)」、「古いCMを再利用する場合、出演者に再度許可を得る必要はあるのか」の3件が掲載されました。

    その他
    2017年8月29日 メールマガジン第90号を配信しました。内容は、「Kotto Law メールマガジン バックナンバー」をご参照下さい。配信登録を希望される方は、お手数ですが、こちらの「配信申込」よりお手続きをお願いいたします。

    メディア
    2017年8月28日 Yahoo! ニュース記事『図書館の本、「コピーは良い」のに「写真撮影はダメ」の不思議…法的根拠はあるの?』に、唐津真美の解説が掲載されました(弁護士ドットコムの元記事はこちら)。

    メディア
    2017年8月28日 発売の週刊AERAに、チケット高額転売問題に関する福井健策のコメントが掲載されます。

    メディア
    2017年8月25日 Yahoo! ニュース記事(弁護士ドットコム)に、Wantedly批判ブログ問題に関する福井健策のコメントが掲載されました。

    メディア
    2017年8月25日 BUSINESS LAWYERS実務Q&Aに、桑野雄一郎の解説「著作権侵害をされた場合の民事・刑事における対応策」、「日本でフェアユースは適用されるのか」、「キャラクターと著作権の関係」の3件が掲載されました。

    セミナー
    2017年8月22日 唐津真美が副委員長を務める第一東京弁護士会法教育委員会が、 【小学5・6年生対象】夏やすみ子ども法律学校を開催いたします(お申込受付終了)。

    メディア
    2017年8月16日 朝日新聞朝刊に、JASRACと音楽教室問題に関する福井健策のコメントが掲載されました。

    メディア
    2017年8月3日 日本経済新聞(電子版)に、JASRACと音楽教室に関する橋本阿友子のコメントが掲載されました。

    セミナー
    2017年8月3日 日本大学会館大講堂において福井健策が、「70分で学びなおす図書館員のための著作権」と題する講演を行います(大学関係者対象)。

    セミナー
    2017年7月28日 福井健策が、札幌文化芸術交流センターにて「文化イベントにおける著作権」と題する講演を行います(一般公開)。

    メディア
    2017年7月25日ジュリスト』2017年8月号に、小林利明の論考「『虚偽の事実』を告知した者に対する損害賠償請求が棄却された事例」が掲載されました。

    セミナー
    2017年7月24日 佐賀大学において福井健策が、「博物館・図書館のための、学びなおしの著作権」と題する講演を行います(関係者対象)。

    メディア
    2017年7月21日 朝日新聞に、JASRACと音楽教室に関する橋本阿友子のコメントが掲載されました。

    セミナー
    2017年7月21日 福井健策が、JRRC著作権セミナーにて「ネット社会の羅針盤-コピー、引用、リンクの自由と限界-」と題する講演を行います(一般公開)。

    セミナー
    2017年7月21日 小林利明が、公益社団法人精密工学会の現物融合型エンジニアリング専門委員会にて、「3Dプリンティング/3Dモデルデータの活用・保護に関する法律問題」と題する講演を行います(会員対象)。

    セミナー
    2017年7月20日 福井健策が、映像産業振興機構(VIPO)主催にて「コンテンツ業界が知っておきたい動画制作・公開の著作権と肖像権」と題する講演を行います(一般公開)。

    その他
    2017年7月20日 メールマガジン第89号を配信しました。内容は、「Kotto Law メールマガジン バックナンバー」をご参照下さい。配信登録を希望される方は、お手数ですが、こちらの「配信申込」よりお手続きをお願いいたします。

    セミナー
    2017年7月19日 唐津真美が、CRIC主催「関東地区著作権ビジネス講座」に登壇し「音楽ビジネスに関わるアーティストの諸権利と契約のポイント」と題する講演を行います(一般公開)。

    メディア
    2017年7月19日 日本テレビ「スッキリ!」に福井健策が出演し、中国版ウルトラマンの著作権問題について解説しました。

    セミナー
    2017年7月15日 あざみ野カレッジにおいて、福井健策が「アーティストのための著作権・肖像権入門」と題する公開講座に登壇します。

    メディア
    2017年7月15日 毎日新聞に、電子チケット不正転売に関する福井健策のコメントが掲載されました。

    メディア
    2017年7月14日 日経MJに、結婚式の招待状アートの著作権に関する岡本健太郎のコメントが掲載されました。

    セミナー
    2017年7月14日 日本楽譜出版協会主催にて、福井健策と橋本阿友子が「演奏権~音楽利用の多様化とその未来~」と題する連続講演を行います(一般公開)。

    メディア
    2017年7月14日 NHK総合「金曜イチから」に福井健策が出演し、著作権管理のこれからの姿について解説します。

    メディア
    2017年7月13日 発売の週刊文春において、福井健策がJASRAC・音楽教室問題についてコメントしました。

    セミナー
    2017年7月12日 福井健策が、河合塾横浜校において「ネット社会と著作権~シェア・引用・二次創作の自由と限界~」と題する講演を行います(学生対象)。

    ページ上へ