• All photos by courtesy of SuperHeadz INa Babylon.

    English
    English

    トピックス topics

    セミナー
    2022年9月1日 福井健策が登壇した、緊急事態舞台芸術ネットワークの連続シンポのダイジェスト動画が公開されました。

    メディア
    2022年9月1日 宣伝会議10月号に、岡本健太郎の連載「宣伝担当者が知っておきたい 著作権なんでもQ&A Vol.49」が掲載されました。テーマは「NFT×商品」です。

    セミナー
    2022年8月31日~ 福井健策と田島佑規が、客員教授などに就任した芸術文化観光専門職大学で集中講義をおこないます(学生対象)。

    その他
    2022年8月30日 メールマガジン第145号を配信しました。配信登録を希望される方は、「配信申込」よりお手続きをお願いいたします。

    セミナー
    2022年8月30日 早稲田大学演劇博物館による舞台公演アーカイブ化の連続セミナーにて、福井健策、田島佑規が講師を務めます(申込制)。

    その他
    2022年8月25日 福井健策・寺内康介・出井甫がサポートした、世界最大規模のアニメ総合データベース『アニメ大全』が一般公開されました。

    セミナー
    2022年8月25日 CEDEC2022のショートセッション「復刻できないあのゲームを、合法的にプレイできるようにするために、今できること」に、橋本阿友子が登壇しました(オンライン開催)。

    メディア
    2022年8月24日 東京スポーツにフィギュア動画の権利関係と切り抜き転載に関する福井健策へのインタビューが掲載されました。

    セミナー
    2022年8月24日 舞台映像協会によるオンライン講座「舞台映像スタッフがおさえておくべき著作権、肖像権の扱いに関して」にて、寺内康介が講師を務めます。

    メディア
    2022年8月 音楽之友社が運営するWebマガジン「ONTOMO」に、橋本阿友子の記事「インターネットと音楽についての法律相談室 第1回「契約」とは?「著作権」とは?」が掲載されました。今後も数回にわたり連載される予定です。

    メディア
    2022年8月12日 福井健策が登壇した人工知能学会シンポの模様がITmediaで紹介されました。

    セミナー
    2022年8月3日 デジタルアーカイブ学会によるシンポ「第1回 デジタルアーカイブ憲章をみんなで創る円卓会議」に、福井健策が登壇します(オンライン開催)。

    メディア
    2022年8月1日 毎日新聞夕刊に、福井健策が登壇したシンポ「舞台で飯を食うとは」の模様が紹介されました。

    メディア
    2022年8月1日 販促会議9月号に、岡本健太郎の記事「否定的な口コミの法的位置付けとその対応」が掲載されました。

    メディア
    2022年8月1日 宣伝会議9月号に、岡本健太郎の連載「宣伝担当者が知っておきたい 著作権なんでもQ&A Vol.48」が掲載されました。テーマは「色彩の保護」です。

    セミナー
    2022年8月1日 出井甫が、JILIS主催の海賊版対策に関するシンポジウムにて、パネリストとして登壇します(オンライン・参加無料)。

    その他
    2022年7月28日 メールマガジン第144号を配信しました。配信登録を希望される方は、「配信申込」よりお手続きをお願いいたします。

    メディア
    2022年7月日本アニメーション研究』第22巻に、出井甫の論考「デジタル時代におけるUGCとアニメ産業の在り方に関する一考察」が掲載されました。

    セミナー
    2022年7月25日 および8月1日、緊急事態舞台芸術ネットワークの連続シンポジウム「舞台で飯を食う」編と「国際発信」編に、福井健策が登壇します(オンライン開催)。

    その他
    2022年7月22日 福井健策が委員を務める、今期の文化庁文化審議会・法制度小委員会がスタートします。

    その他
    2022年7月 芸術文化観光専門職大学の客員教授に福井健策が、非常勤講師に田島佑規が就任しました。

    メディア
    2022年7月15日 CPRA news ONLINEに、小林利明の連載「教えて、先生!」(アーティストやミュージシャンにも著作権ってあるの?)が掲載されました。

    メディア
    2022年7月13日 出井甫が日本アニメーション学会の監事に就任しました。

    メディア
    2022年7月10日知財ぷりずむ」7月号に出井甫の海賊版対策に関する記事が掲載されました。

    メディア
    2022年7月1日コピライト』7月号に、岡本健太郎の論考「NFTと著作権にまつわる諸問題」が掲載されました。

    メディア
    2022年7月1日 宣伝会議8月号に、岡本健太郎の連載「宣伝担当者が知っておきたい 著作権なんでもQ&A Vol.47」が掲載されました。テーマは「商標権と著作権の関係性」です。

    セミナー
    2022年6月30日 福井健策がライブエンターテイメントEXPO特別講演に、野田秀樹さんらと登壇します(申込制)。

    その他
    2022年6月29日 メールマガジン第143号を配信しました。配信登録を希望される方は、「配信申込」よりお手続きをお願いいたします。

    セミナー
    2022年6月28日 JMPA(日本医書出版協会)にて、福井健策が電子出版と著作権についてセミナーをおこないました(会員対象)。

    その他
    2022年6月27日 福井健策、田島佑規がサポートするEPAD事業で権利処理スタッフを募集しております(7/5締切)。

    ページ上へ