
セミナー
2020年10月20日
国際演劇協会日本センター主催の「海外戯曲上演のための著作権オンライン講座」に、福井健策が登壇します(申込制)。
セミナー
2020年10月20日
慶應義塾大学HPにて、「情報の教養学:オンライン社会を生き抜く著作権」と題する福井健策の連続オンライン講座が公開されました。
メディア
2020年10月13日
日経クロストレンドに、福井健策へのインタビュー「ダウンロードは犯罪? リンク集も違法? 著作権法が変わる!」が掲載されました。
セミナー
2020年10月20日
舞台芸術制作者オープンネットワーク主催の「舞台芸術制作者が知っておくべき契約に関する基礎講座」に、田島佑規が登壇します(ON-PAM会員限定)。
セミナー
2020年10月12日
文化庁「緊急舞台芸術アーカイブ+デジタルシアター化」事業(EPAD)事業説明会に福井健策などが登壇します。
メディア
2020年10月8日
Business Lawyersに、松澤邦典の記事「サイトビジット(資格スクエア)による書籍の不正利用、問題の概要と問われる責任」が掲載されました。
セミナー
2020年10月5日
高樹町法律事務所と弊所メンバーがオムニバスで担当する神戸大学法学博士課程(TLP)「エンタテインメント法実務」が、オンラインにて開講しました。
セミナー
2020年10月2日
福井健策がCRIC主催にて、「著作権ビジネス講座:動画配信・オンラインイベントを使いこなす権利と契約」に登壇します(京都開催・申込制)。
その他
2020年10月1日
鈴木里佳が理事を務める、一般社団法人Design-DESIGN MUSEUMの取組みが2020年度グッドデザイン賞を受賞しました。
メディア
2020年10月1日
『コピライト』10月号に、中川隆太郎の論考「『ファッションロー』と著作権法」が掲載されました。
メディア
2020年10月1日
宣伝会議11月号に、岡本健太郎の連載「宣伝担当者が知っておきたい 著作権なんでもQ&A Vol.26」が掲載されました。テーマは「動画の削除申請」です。
メディア
2020年10月1日
テレビ朝日「グッド!モーニング」にて、福井健策が施行されるリーチサイト規制についてコメントしました。
セミナー
2020年10月1日
福井健策と小林利明が担当する東京藝大の今期「芸術運営論Ⅰ:著作権と文化メディア契約」が開講しました(学部生・院生対象)。
その他
2020年9月30日
メールマガジン第124号を配信しました。内容は、「Kotto Law メールマガジン バックナンバー」をご参照下さい。配信登録を希望される方は、お手数ですが、こちらの「配信申込」よりお手続きをお願いいたします。
セミナー
2020年9月29日
福井健策が東京文化資源会議にて、『映像利用の権利を学ぶー映像アーカイブをプロデュース』 という鼎談に出演します。
メディア
2020年9月27日
東京新聞朝刊に、高額転売問題に関する福井健策のコメントが掲載されました。
セミナー
2020年9月26日
福井健策が、出版クラブ会館において「JPIC読書アドバイザー養成講座」に登壇します。
その他
2020年9月25日
福井健策・田島佑規が実行委員などを務める、文化庁「緊急舞台芸術アーカイブ+デジタルシアター化」事業(EPAD)のプレサイトがオープンしました。
セミナー
2020年9月25日
DAPCONシンポジウム「Out-of-commerceコンテンツをビジネス活用する」に、福井健策が登壇します(オンライン・申込制)。
セミナー
2020年9月25日
専修大学文学部ジャーナリズム学科において、二関辰郎がライツ法律事務所の平井佑希弁護士・丸田憲和弁護士と担当する知的財産権の講義が開講しました。
メディア
2020年9月18日
日本テレビ「スッキリ」にて、福井健策がYouTuber間の動画削除をめぐる裁判についてコメントしました。
セミナー
2020年9月16日
福井健策が、GLOCOM「著作権法50周年に諸外国の改正動向を考える」にて基調講演をおこないます(オンライン・申込制)。
セミナー
2020年9月11日
福井健策が琉球大学にて、文化庁「学芸員・司書のための著作権研修会」に登壇します(関係者対象)。
その他
2020年9月10日
Management Intellectual Property(IP Stars)2020において、当事務所はCopyright部門で高い評価(Tier 1)を得ました。
セミナー
2020年9月10日
豊岡演劇祭にて、劇作家女子会。による著作権勉強会で福井健策が講師を務めます(オンライン・申込制)。
メディア
2020年9月8日
日経クロストレンドに、福井健策へのインタビュー「YouTube動画は、どの程度他人の動画と似ているとアウトなのか?」が掲載されました。
セミナー
2020年9月6日
緊急事態舞台芸術ネットワーク主催にて、文化庁継続支援制度について福井健策と田島佑規が解説しました(オンライン・申込制)。
メディア
2020年9月1日
宣伝会議10月号に、岡本健太郎の連載「宣伝担当者が知っておきたい 著作権なんでもQ&A Vol.25」が掲載されました。テーマは「リツイート事件」です。
その他
2020年8月28日
メールマガジン第123号を配信しました。内容は、「Kotto Law メールマガジン バックナンバー」をご参照下さい。配信登録を希望される方は、お手数ですが、こちらの「配信申込」よりお手続きをお願いいたします。
メディア
2020年8月27日
ユリイカ9月号に、弊所スタッフ上岡磨奈の論考「アイドルを研究する女ヲタのまなざし――えりぴよの視線の先へ」が掲載されました。

