• All photos by courtesy of SuperHeadz INa Babylon.

    English
    English

    トピックス topics

    メディア
    2015年7月23日 福井健策・永井幸輔・中川隆太郎らの参加するthinkTPPIPが、TPPの著作権問題に関する共同声明を発表し、当日の模様は各メディアにて報道されました(TBS News iINTERNET Watch)。

    セミナー
    2015年7月21日 福井健策が、知財研セミナーにおいて、「人工知能・プラットフォーム寡占・次世代著作権」と題する講演を行います(一般公開)。

    メディア
    2015年7月20日 発行の雑誌『WEDGE』にて、福井健策が、DLE社による「東京ガールズコレクション」商標の取得についてコメントしました。

    メディア
    2015年7月17日 福井健策がシリーズ編者をつとめる著作権情報センター(CRIC)『エンタテインメントと著作権』全5巻のうち、福井健策・二関辰郎共著による第1巻の改訂版『ライブイベント・ビジネスの著作権』(『ライブ・エンタテインメントの著作権』から改題)が、同センターより刊行されます。

    セミナー
    2015年7月17日 福井健策が、日本楽譜出版協会において、「インターネット/グローバル時代に問う、著作権の諸問題<2015年版>」と題する講演を行います(一般公開)。

    セミナー
    2015年7月17日 小林利明が、日本楽譜出版協会において、「商標権について~サウンドロゴなど、新たな保護対象の拡充へ~」と題する講演を行います(一般公開)。

    その他
    2015年7月16日 メールマガジン第67号を配信しました。内容は、「Kotto Law メールマガジン バックナンバー」をご参照下さい。配信登録を希望される方は、お手数ですが、こちらの「配信申込」よりお手続きをお願いいたします。

    メディア
    2015年7月14日 日本評論社より、福井健策が執筆に加わった『出版をめぐる法的課題』(升永英俊弁護士古稀記念出版)が刊行されます。

    セミナー
    2015年7月8日 福井健策が、第2回ライブ&イベント産業展(幕張メッセ)において、「『ライブ』『イベント』に関する契約の重要ポイント」と題するセミナーを行います(一般公開)。

    メディア
    2015年7月7日 福井健策と中川隆太郎が登壇した1月の「アーカイブサミット2015」の報告書が、同サミット組織委員会によって刊行されました(ウェブでも全文公開)。

    メディア
    2015年7月7日 福井健策が、フジテレビ「ノンストップ!」において、土屋アンナ氏裁判について解説しました。

    セミナー
    2015年7月3日 福井健策が、コンテンツ東京2015(東京ビッグサイト)において、「制作会社・クリエイターのための著作権の必須知識と国際動向」と題するセミナーを行います(一般公開)。

    その他
    【募集は終了いたしました。沢山のご応募ありがとうございました。】
    骨董通り法律事務所では、事務所スタッフを募集しております。 (7月21日締切/ 7月2日掲載)

    メディア
    2015年7月 雑誌『アニメビジエンス』2015年夏号に、福井健策の連載「福井健策の著作権と法務とアニメ: アニメからステージ、ミュージカル」が掲載されました。

    メディア
    2015年6月30日 福井健策が、フジテレビ・ニュース専門局「あしたのコンパス」にて、Apple Music対テイラー・スウィフトなど、音楽定額聴き放題の動向について解説しました。

    メディア
    2015年6月27日 福井健策が、ニコニコ動画公式番組「妥結直前のTPP知財条項について徹底解説」に出演しました。なお、BLOGOSによる同番組の全文書き起こし記事はこちら

    セミナー
    2015年6月25日 福井健策が、第二東京弁護士会主催シンポジウム「自転車活用推進法を徹底解剖する」にて、コーディネーターを務めます(一般公開)。

    セミナー
    2015年6月19日 福井健策が、下北沢B&Bにおいて、著作権をめぐる公開トークに出演します(一般公開)。

    セミナー
    2015年6月18日 福井健策が、京都造形芸術大学において、「舞台関係者のための著作権入門」と題する特別講義を行います(一般公開)。

    メディア
    2015年6月14日 福井健策が、BS-TBS「週刊報道LIFE」に生出演し、TPP知財問題について解説します。

    セミナー
    2015年6月13日 福井健策が、明治学院大学白金台キャンパスにおいて、ハーバード大学主催「日本におけるアクセス、アーカイブ、著作権をめぐる諸問題」と題する国際シンポジウムに登壇します(英語字幕付)。

    メディア
    2015年6月10日 朝日新聞朝刊に、JASRACによる無断BGM使用への一斉手続に関する、福井健策のコメントが掲載されました。

    メディア
    2015年6月9日 福井健策が、NHK「News WEB」に出演し、音楽の定額配信について解説しました。

    セミナー
    2015年6月3日 福井健策が、東京商工会議所主催にて、「デジタル時代の、町場の著作権講座」と題するレクチャーを行います(一般公開)。

    セミナー
    2015年6月3日 福井健策が、文化芸術振興議員連盟主催「映画製作振興研究会」に登壇します(会員対象)。

    その他
    2015年6月2日 メールマガジン第66号を配信しました。内容は、「Kotto Law メールマガジン バックナンバー」をご参照下さい。配信登録を希望される方は、お手数ですが、こちらの「配信申込」よりお手続きをお願いいたします。

    メディア
    2015年6月 Global Law Experts (GLE) において、当事務所は 『Copyright Law Firm of the Year in Japan 2015』 を受賞いたしました。

    メディア
    2015年6月 福井健策が執筆に参加した、中山信弘先生古稀記念論文集『はばたき―21世紀の知的財産法』が弘文堂から刊行されました。

    メディア
    2015年5月 福井健策・小林利明が共同執筆した論考「米国におけるコピーライト・トロールの活動実態と日本への示唆」が、『知財研フォーラム』101号(特集:日本企業の海外ビジネス展開と知財戦略・知財交渉)に掲載されました。

    メディア
    2015年5月  福井健策、桑野雄一郎、二関辰郎が、米国Best Lawyersが公表しているBest Lawyers in Japan(メディア・エンタテインメント法分野)に選出されました。
    また、福井健策が、同分野においてBest Lawyers 2016 “Lawyer of the Year” を受賞しました。

    メディア
    2015年5月31日 Yahoo! ニュース記事『「フォントになんでお金かかるの?」発言に批判殺到ーー法律の保護はどうなっている?』に、唐津真美の解説が掲載されました(弁護士ドットコムの元記事はこちら)。

    セミナー
    2015年5月29日 福井健策が、千葉大学において、「著作権の基礎と情報社会の航海術」と題する特別講義を行います(学内対象)。

    メディア
    2015年5月28日 福井健策が、NHK「News WEB」において、孤児著作物問題についてコメントしました。

    メディア
    2015月3日 発行の日本劇作家協会会報「ト書き」第54号に、表現規制に関する福井健策と劇作家たちの対談が収録されました。

    セミナー
    2015年5月26日 福井健策が、立教大学において、「音楽・メディア・著作権」と題する特別講義を行います(履修学生対象)。

    セミナー
    2015年5月22日 福井健策が、CRIC著作権研究会に登壇し、「人工知能と著作権2.0 ~ロボット創作の拡大で著作権制度は無意味化するのか?~」と題する講演を行います(一般公開)。

    メディア
    2015年5月21日 読売新聞に、肖像利用の注意点に関する福井健策のコメントが掲載されました。

    その他
    【募集は終了いたしました。沢山のご応募ありがとうございました。】
    2015 夏のインターン (ロースクール在学生・本年3月卒業生)を募集します 。(6月22日締切、5月19日掲載)

    メディア
    2015年5月11日 日本経済新聞朝刊に、「TPPでどうなる著作権」と題する福井健策へのインタビュー記事が掲載されました。

    その他
    【募集は終了いたしました。沢山のご応募ありがとうございました。】
    骨董通り法律事務所では、2年半ぶりに弁護士の公募を行います。(2015年5月9日締切/3月23日掲載)

    メディア
    2015年5月8日 ダイヤモンド・オンラインに、「新しい商標」に関する福井健策への長文インタビュー記事が掲載されました。

    メディア
    2015年5月6日 福井健策の新書『18歳の著作権入門』に関する書評が、Yahoo!ニュース(プレジデント)ほかに掲載されました。

    メディア
    2015年5月2日 及び 9日 福井健策が、FM Nack5「木村達也 ビジネスの森」に2週連続で出演し、近著『誰が「知」を独占するのか』(集英社新書)やアーカイブ振興について語ります。

    メディア
    2015年4月29日 福井健策が、朝日新聞朝刊において、JASRAC最高裁判決の影響についてコメントしました。

    メディア
    2015年4月28日 及び29日 福井健策が、朝日新聞朝刊 及びTBS「Nスタ ニューズアイ」において、TPP非親告罪化とオタク文化の関わりについてコメントしました。

    メディア
    2015年4月28日 産経新聞に、JASRAC訴訟の最高裁判決に関する唐津真美のコメントが掲載されました。

    メディア
    2015年4月28日 福井健策が、フジテレビ「ノンストップ!」において、土屋アンナ氏裁判について解説しました。

    セミナー
    2015年4月28日 福井健策が、モバイル・コンテンツ・フォーラム主催にて、「コンテンツビジネスの危機と著作権2.0の可能性」等と題する講演及び対談に登壇します(一般公開)。

    メディア
    2015年4月24日 福井健策が監修した『クリエイターが知っておくべき権利や法律を教わってきました。』(鷹野凌著)と題する書籍が、インプレスから発売されます。5月18日 デジタルハリウッド大学において、同書の刊行記念トークに福井健策が出演します(一般公開)。

    その他
    2015年4月22日 メールマガジン第65号を配信しました。内容は、「Kotto Law メールマガジン バックナンバー」をご参照下さい。配信登録を希望される方は、お手数ですが、こちらの「配信申込」よりお手続きをお願いいたします。

    セミナー
    2015年4月14日 福井健策が、東京芸術大学デザイン科において特別講義を行います(教員・学生対象)。

    メディア
    2015年4月9日 福井健策が、J-Wave「Jam the World」に生出演し、商標法改正(音の商標)について解説します。

    メディア
    2015年4月 『月刊サイゾー』2015年4月号に、TPP著作権問題をめぐる福井健策と神保哲生・宮台真司氏との鼎談が採録されました。

    セミナー
    2015年4月 日本大学芸術学部での福井健策の全学科講義「著作権と文化・メディア契約」が開講します。今期も、森川ジョージ・赤松健(漫画家)、永井愛(劇作家)、堀義貴(ホリプロ代表取締役)、杉本誠司(ニコニコ動画代表取締役)の各氏など、多彩なゲストを迎えて開催されます。

    メディア
    2015年4月1日 Yahoo!ニュースに中川隆太郎が寄稿した記事『<TPP交渉をきっかけに議論に> 著作権侵害が「非親告罪化」したらどうなる?』が掲載されました(THE PAGEの元記事はこちら)。

    セミナー
    2015年3月30日 唐津真美が委員長を務める第一東京弁護士会法教育委員会が、【中学1~3年生対象】春やすみジュニアロースクールを開催いたしました(一般公開)。

    その他
    2015年3月26日 メールマガジン第64号を配信しました。内容は、「Kotto Law メールマガジン バックナンバー」をご参照下さい。配信登録を希望される方は、お手数ですが、こちらの「配信申込」よりお手続きをお願いいたします。

    セミナー
    2015年3月24日 福井健策、桑野雄一郎が、明治大学主催のシンポジウム「著作権・表現の自由・刑事罰」に、パネリスト及び基調講演者として出演します(一般公開)。

    メディア
    2015年3月23日 発売のプレジデント誌ほかに、福井健策の新著『18歳の著作権入門』に関する書評が掲載されました(書評「企業法務戦士の雑感」ほか)。

    メディア
    2015年3月20日 から3回にわたり、ダイヤモンド・オンラインに「TPPと著作権問題を福井健策弁護士に聞く」と題する長文インタビューが掲載されました。

    セミナー
    2015年3月18日 福井健策が、国立国会図書館において、日本脚本アーカイブズ記念シンポジウムに登壇いたします(一般公開)。

    メディア
    2015年3月17日 福井健策が、J-Wave「Jam the World」に電話出演し、TPPと非親告罪化の現状について解説いたします。

    セミナー
    2015年3月13日 福井健策が、東京工芸大学中野キャンパスにおいて、「大学における著作権とのつきあい方」と題する特別講義を行います(教員・学生対象)。

    メディア
    2015年3月13日 福井健策、永井幸輔、中川隆太郎らが参加する「TPP知財条項への緊急声明」の記者発表がありました(ニコニコ動画にて公式中継)。声明は、NHKニュースのほか、朝日新聞CNET JapanITmedia ニュースInternet Watchなど多数のメディアで報道されました。

    メディア
    2015年3月12日 北澤尚登が、TBSラジオ「荒川強啓デイ・キャッチ!」のニュース解説コーナーに電話で生出演し、 著名楽曲『Got to Give it Up』(マーヴィン・ゲイ)と『Blurred Lines』(ロビン・シック/ファレル・ウィリアムズ)をめぐる米国の音楽著作権侵害訴訟についてコメントしました。

    メディア
    2015年3月12日 福井健策が、フジテレビ「とくダネ!」にて、花柳流後継裁判についてコメントしました。

    メディア
    2015年3月3日 及び3月11日 福井健策、中川隆太郎が取り組む「アーカイブ法制」について、東京新聞夕刊及び朝日新聞朝刊などに紹介記事が掲載されました。

    セミナー
    2015年3月10日 福井健策が、京都・国際日本文化研究センターにおいて、「ゼロから学ぶ『疑似著作権』への対応」と題するレクチャーを行います(人間文化研究機構主催。関係者対象)。

    メディア
    2015年3月8日 Yahoo! ニュース記事『中国のテレビで「アンジャッシュ」のネタがパクられた!?「コント」の著作権とは?』に、唐津真美の解説が掲載されました(弁護士ドットコムの元記事はこちら)。

    その他
    2015年3月4日 メールマガジン第63号を配信しました。内容は、「Kotto Law メールマガジン バックナンバー」をご参照下さい。配信登録を希望される方は、お手数ですが、こちらの「配信申込」よりお手続きをお願いいたします。

    メディア
    2015年2月26日 福井健策が、NHK視点・論点に、「身近になった著作権」というテーマで出演しました(総合4:20~、ETV13:50~)。

    セミナー
    2015年2月23日 福井健策が、東京商工会議所主催にて、「シブヤ系企業のための著作権入門講座」と題する講演を行います(一般公開)。

    メディア
    2015年2月21日 TPP知財条項を巡る福井健策と宮台真司氏、神保哲生氏との対談の模様が、「マル激トーク・オン・ディマンド」にて配信されました。

    メディア
    2015年2月17日 Yahoo!ニュースほかに、『著作権侵害の「非親告罪化」がもたらすもの』(弁護士ドットコム)と題する福井健策へのインタビュー記事が掲載されました。

    メディア
    2015年2月16日 『エコノミスト』誌に、福井健策のコラム「独占にいら立つ欧州 グーグルへの反撃」が掲載されます。

    メディア
    2015年2月13日 INTERNET Watchに、福井健策のコラム「(これでも)超高速!TPP著作権問題の経緯と展望」が掲載されました。

    メディア
    2015年2月12日 TBSラジオ「荻上チキ・Session-22」に福井健策が出演し、「TPP交渉のもうひとつの焦点・著作権問題」と題するトークを行いました。

    メディア
    2015年1月 The 2015 Asia IP Copyright Survey (『Asia IP』 2015年1月号掲載)において、日本から当事務所などが選出されました。

    その他
    2015年1月29日 メールマガジン第62号を配信しました。内容は、「Kotto Law メールマガジン バックナンバー」をご参照下さい。配信登録を希望される方は、お手数ですが、こちらの「配信申込」よりお手続きをお願いいたします。

    メディア
    2015年1月27日 『演劇と教育』2015年1+2月合併号に、福井健策へのインタビュー記事が掲載されました。

    セミナー
    2015年1月26日 日比谷図書館にて終日開催される「アーカイブサミット2015」に、福井健策と中川隆太郎が、司会・パネラーなどとして出演します(同組織委員会)。

    メディア
    2015年1月22日 福井健策が、フジテレビ「ノンストップ!」において、花柳流裁判を巡って古典芸能の法律問題を解説しました。

    メディア
    2015年1月21日 福井健策が、フジテレビ「とくダネ!」において、ヒット曲「会いたい」を巡る著作権訴訟について解説しました。

    メディア
    2015年1月6日 Yahoo! ニュース記事『解き方を教えて!「試験問題」をネットにアップしたら「著作権侵害」になる?』に、唐津真美の解説が掲載されました (弁護士ドットコムの元記事はこちら)。

    メディア
    2015年1月6日 福井健策の6冊目の新書『18歳の著作権入門』が、ちくまプリマー新書から刊行されます。2014年のCNET Japanでの好評連載を、加筆修正したものです。

    メディア
    2015年1月 雑誌『あんさんぶる』に、福井健策の長文インタビューが掲載されました。

    ページ上へ