• All photos by courtesy of SuperHeadz INa Babylon.

    English
    English

    トピックス topics

    セミナー
    2025年4月14日 福井健策の、日大藝術学部での8学科共通「著作権と文化・メディア契約」が開講します。今期ゲストも町田樹氏、ジャンプ+編集長など多彩(月曜5限)。

    セミナー
    2025年3月29日 JPIC読書アドバイザー養成講座にて、福井健策が著作権のレクチャーをおこないます(受講者対象)。

    セミナー
    2025年3月24日 東京藝大全学共通オリエンテーションにて、福井健策によるオンライン講座「藝大生のための著作権入門」が公開されます。

    セミナー
    2025年3月23日 出井甫が、第9回メディカルイラストレーション学会にて、生成AIとメディカルイラストレーションの在り方について講演します。

    メディア
    2025年3月21日 発行の「ビジネス法務」に福井健策の巻頭言「公共的知識基盤『デジタルアーカイブ』よ,輝け」が掲載されました。

    メディア
    2025年3月20日 日本テレビ「news zero」ほかにて、福井健策がチケット転売サイトに対する裁判所の初の情報開示命令についてコメントしました。

    メディア
    2025年3月12日 伊藤塾での福井健策の講演「エンタテインメント法とは何か~エンタテインメント・ロイヤーという生き方~」が記事になりました。

    メディア
    2025年3月1日 宣伝会議4月号に、岡本健太郎の連載「宣伝担当者が知っておきたい 著作権なんでもQ&A Vol.79」が掲載されました。テーマは「オーバーライド」です。

    メディア
    2025年2月26日 出井甫が、WBSに出演し、「なりすまし本」についてコメントしました。

    セミナー
    2025年2月26日 原口恵が文化庁の「国際著作権セミナー」の「Reports from Participating Countries; Current Status and Issues of Anti-Piracy」でモデレーターを務めました。

    その他
    2025年2月26日 メールマガジン第172号を配信しました。配信登録を希望される方は、「配信申込」よりお手続きをお願いいたします。

    メディア
    2025年2月23日 朝日新聞朝刊に、古典芸能界とフリーランス法に関する福井健策のコメントが掲載されました。

    その他
    2025年2月21日 骨董通り法律事務所編にてOBOG・現メンバーが執筆した『エンタテインメント法実務 第2版』が、弘文堂から刊行されました。初版5刷を受けて、早くも改訂版です。

    その他
    2025年2月17日 鈴木里佳が、スマートキャンプ株式会社の社外監査役に就任しました。

    メディア
    2025年2月13日 出井甫が、WBSに出演し、生成AIと著作権についてコメントしました。

    セミナー
    2025年2月14日 岡本健太郎が、熊本県立劇場において、「舞台製作に関わる契約講座」と題するセミナーに登壇します(関係者対象)。

    メディア
    2025年2月13日 読売新聞朝刊「教育ルネサンス」に、著作権教育に関する福井健策のコメントが掲載されました。

    セミナー
    2025年2月7日 出井甫が、日経クロストレンド主催「マーケター必修! 生成AI実践ワークショップ 試しながら深く学べる「AI×マーケ&商品企画」」に登壇します(要申込)。

    メディア
    2025年2月7日 ステージナタリーに、福井健策が登壇したEPAD年次シンポの詳報記事が掲載されました。

    セミナー
    2025年2月4日 福井健策が神戸大学の公開セミナー「入門!研究成果公開 ~即時オープンアクセス時代の流儀を学ぶ~」に登壇します(オンライン)。

    その他
    2025年2月 Global Law Expertsにおいて、当事務所は『Art and Entertainment Law Firm of the Year in Japan 2025』に選出されました。

    メディア
    2025年2月1日 宣伝会議3月号に、岡本健太郎の連載「宣伝担当者が知っておきたい 著作権なんでもQ&A Vol.78」が掲載されました。テーマは「不正転売」です。

    セミナー
    2025年2月1日 福井健策が、文化庁+JPASN「SOIL Project」において、国際契約に関するワークショップをおこないます(受講者限定)。

    セミナー
    2025年1月31日 岡本健太郎が江戸川総合人生大学にて、「日本の国際化とAI・著作権」と題する講義を行います。

    その他
    2025年1月29日 メールマガジン第171号を配信しました。配信登録を希望される方は、「配信申込」よりお手続きをお願いいたします。

    セミナー
    2025年1月25日 福井健策と原口恵が出演した、文化庁主催のフリーランス法とフリーランスのための社会保障のオンライン講座の動画が公開されました。

    セミナー
    2025年1月23日 東京都アートノトでの、福井健策による国際活動における契約・法務の入門講座がオンライン公開されました。

    セミナー
    2025年1月21日 より 出井甫がCRIC主催「著作権集中イブニングセミナー」を担当します(要申込)。

    セミナー
    2025年1月17日 福井健策がCRIC主催にて「なぜ、最悪期を迎えたオンライン海賊版にはネット社会の課題が凝縮しているのか」に登壇します。(申込制・ハイブリッド開催)。

    メディア
    2025年1月14日 日本経済新聞夕刊ほかにて、福井健策への連載インタビュー「人間発見」が掲載されています(全4回)。

    ページ上へ