※ 本サイト上の文章は、すべて一般的な情報提供のために掲載するものであり、法的若しくは専門的なアドバイスを目的とするものではありません。
※ 文章内容には適宜訂正や追加がおこなわれることがあります。
小林利明の執筆記事一覧
※ 文章内容には適宜訂正や追加がおこなわれることがあります。
- ◀︎全コラム一覧
- 著者プロフィール▶︎
- 2020年7月27日
- 「イベント主催者のリスクと興行中止保険(後編)」 弁護士 小林利明(骨董通り法律事務所 for the Arts)
- 2020年6月29日
- 「イベント主催者のリスクと興行中止保険(前編)」 弁護士 小林利明(骨董通り法律事務所 for the Arts)
- 2019年8月29日
-
「プロスポーツ界における男女『同一労働・同一賃金』
~女子サッカー米国代表選手たちの絶対に負けられない戦い~」 弁護士 小林利明(骨董通り法律事務所 for the Arts) - 2019年2月27日
- 「記録より記憶に残っているNBA外国人プレーヤー」 弁護士 小林利明(骨董通り法律事務所 for the Arts)
- 2018年12月 4日
- 「相続法改正と著作権相続の落とし穴 ~登録はお済みですか~」 弁護士 小林利明(骨董通り法律事務所 for the Arts)
- 2018年4月25日
-
「『人材と競争政策に関する検討会報告書』とその先にある問題
~独禁法と労働法のあいだで揺れる芸能関係者とアスリート~」 弁護士 小林利明(骨董通り法律事務所 for the Arts) - 2017年10月24日
-
「公正取引委員会は言った。『労働契約かどうか、それが問題だ。』
~芸能人・プロスポーツ選手と独禁法・労働法の関係~」 弁護士 小林利明(骨董通り法律事務所 for the Arts) - 2017年2月23日
- 「スポーツをする権利と差別~性的マイノリティを巡る近時のスポーツ界の動き~」 弁護士 小林利明(骨董通り法律事務所 for the Arts)
- 2016年4月26日
-
「日本の知的財産法はTPP後どう変わるのか
~15分で理解する改正法案の内容~」 弁護士 小林利明(骨董通り法律事務所 for the Arts) - 2015年8月12日
-
「Basketball Law(バスケットボール法)入門
~バスケットボール選手の国際移籍を例に~」 弁護士 小林利明(骨董通り法律事務所 for the Arts)