• All photos by courtesy of SuperHeadz INa Babylon.

    English
    English

    トピックス topics

    メディア
    2016年12月28日 BUSINESS LAWYERSに、EU著作権リフォーム及びGS Media事件EU司法裁判所判決に関する中川隆太郎へのインタビュー記事が掲載されました。

    メディア
    2016年12月28日 日本経済新聞に、キュレーションメディアの著作権問題に関する小林利明のコメントが掲載されました。

    メディア
    2016年12月25日 福井健策が石山洸氏と共同執筆した「AIネットワーク化の近未来予測と知的財産権」が、『年報知的財産法2016-2017』(日本評論社)に掲載されました。

    メディア
    2016年12月24日日経デザイン』1月号に、連載「福井弁護士の著作権教室 最終回 プラットフォームとか、TPPとか、著作権の世界潮流のお話」が掲載されました。

    メディア
    2016年12月21日 日経産業新聞に、キュレーションサイトの著作権問題に関する福井健策へのインタビュー記事が掲載されました。

    メディア
    2016年12月21日 朝日新聞朝刊に、キンドル・アンリミテッド騒動に関する福井健策のコメントが掲載されました。

    メディア
    2016年12月17日 朝日新聞(夕刊)に、キュレーションメディアの著作権問題に関する小林利明のコメントが掲載されました。

    セミナー
    2016年12月15日 福井健策が、Innovation Nippon主催「情報の自由と活用を考える―政治・消費・対話のパラダイムシフト」と題するシンポジウムに登壇します(一般公開)。

    メディア
    2016年12月13日 福井健策が、AbemaTV「激論バトルスタジアム」に電話出演し、チケットの高額転売問題についてコメントいたします。

    メディア
    2016年12月13日 福井健策・桑野雄一郎が執筆に加わった『著作権判例百選(第5版)』が有斐閣より刊行されました。

    メディア
    2016年12月11日 withnewsに、キュレーションメディアの著作権問題に関する小林利明のコメントが掲載されました。

    メディア
    2016年12月9日 HRナビに、キュレーションメディアの著作権問題に関する岡本健太郎のインタビュー記事が掲載されました。

    メディア
    2016年12月9日 ITproに、キュレーションサイトの閉鎖問題に関する福井健策のインタビュー記事が掲載されました。

    メディア
    2016年12月8日 福井健策が、フジテレビ「ノンストップ!」に出演し、チケットの買占めと高額転売問題について解説します。

    メディア
    2016年12月8日 福井健策が、NHK高校講座(Eテレ)「社会と情報:考えよう著作権」に、ゲスト講師として出演します。

    その他
    2016年12月7日 メールマガジン第82号を配信しました。内容は、「Kotto Law メールマガジン バックナンバー」をご参照下さい。配信登録を希望される方は、お手数ですが、こちらの「配信申込」よりお手続きをお願いいたします。

    セミナー
    2016年12月6日 福井健策が、日本動画協会主催の「『アニメNEX100』キックオフシンポジウム―アニメのつくる未来」にパネリストとして登壇します(一般公開)。

    その他
    【募集は終了いたしました。沢山のご応募ありがとうございました】 骨董通り法律事務所For the Artsでは、現在、スタッフ兼秘書を募集しております。詳細は採用情報をご覧ください。沢山のご応募をお待ちしています!(2016年11月30日掲載・12月16日締切)

    セミナー
    2016年11月29日 福井健策が、北九州芸術劇場において、「舞台芸術に関わる著作権と肖像権入門」と題する講演を行います(一般公開)。また、翌30日には、長崎県美術館において、「著作権を考えることは未来を創造すること(仮)」と題する講演を行います(文化庁事業・学芸員対象)。

    セミナー
    2016年11月28日 福井健策が、東京大学における「産官学民の連携によるデジタル知識基盤の構築」と題するシンポジウムに登壇します(一般公開)。

    メディア
    2016年11月24日日経デザイン』12月号に、連載「福井弁護士の著作権教室:TRIPP TRAPP事件の余波~産業デザインはどこまで守られるか」が掲載されました。

    セミナー
    2016年11月24日 福井健策が、物質・材料研究機構主催にて「オープンサイエンスと著作権 - データマイニングからAIへ」と題する講演を行います(要事前申込)。

    メディア
    2016年11月21日 『Business Law Journal』2017年1月号に、中川隆太郎の論考「ブランドマネジメントの現場における商標パロディ対応策 フランク三浦事件知財高裁判決を契機として」が掲載されました。

    セミナー
    2016年11月21日 福井健策が、桐蔭法科大学院・虎の門キャンパスにおける公開講義「弁護士の将来像」に登壇します(一般公開)。

    セミナー
    2016年11月18日 福井健策が、明治記念館において、衛星放送協会主催による「放送界は配信革命とどう向き合うか」と題する講演を行います(会員対象)。

    セミナー
    2016年11月17日 骨董通り法律事務所のメンバーも加わる thinkC が、結成10周年の「大ピザ・パーティー&18名ライトニングトーク」を開催し、福井健策が基調報告などを行います(一般公開)。

    メディア
    2016年11月16日 福井健策・諏訪公一が「知的財産」の章を執筆した、『現代用語の基礎知識 2017』が刊行されました。

    メディア
    2016年11月16日 Yahoo! ニュース記事『著作権法「判例百選」の「出版差し止め」取り消しに…なぜ結論が変わったのか?』に、唐津真美の解説が掲載されました(弁護士ドットコムの元記事はこちら)。

    メディア
    2016年11月12日 弁護士ドットコムに、トランプ政権とTPPのゆくえに関する福井健策へのインタビュー記事が掲載されました。

    メディア
    2016年11月12日 朝日新聞「be フロントランナー」に、福井健策の長文インタビュー記事が掲載されました(一面一面からの続き)。

    セミナー
    2016年11月10日 福井健策が、パシフィコ横浜における図書館総合展にて、「著作権を巡る最近の動向~TPP、ビッグデータ、AI、オープンサイエンスで、著作権はどうかわるのか」、「学術著作物の二次利用~転載と翻案について」と題する2つの講演を行います(一般公開)。

    セミナー
    2016年11月1日 福井健策が、早稲田大学における特別講義「プロデューサー特論」に登壇します(学内生対象)。

    メディア
    2016年11月 会報誌『ACPC navi』(コンサートプロモーターズ協会発行)に、チケット高額転売問題に関する福井健策への長文インタビューが掲載されました。

    メディア
    2016年10月31日 衆議院TPP特別委員会において、福井健策が参考人として意見陳述し、各メディアでその模様が報道されました(NHKニュース時事ドットコム)。参考人意見は、こちら をご覧ください。

    その他
    2016年10月31日 内閣知的財産戦略本部に「新たな情報財検討委員会」が設置され、福井健策が委員に就任しました。

    その他
    2016年10月27日 メールマガジン第81号を配信しました。内容は、「Kotto Law メールマガジン バックナンバー」をご参照下さい。配信登録を希望される方は、お手数ですが、こちらの「配信申込」よりお手続きをお願いいたします。

    メディア
    2016年10月25日 BUSINESS LAWYERSに、JASRAC独禁法訴訟とテレビ番組の同時再送信に関する福井健策へのインタビュー記事が掲載されました。

    メディア
    2016年10月24日日経デザイン』11月号に、連載第10回「福井弁護士の著作権教室: 君はクリエイティブ・コモンズを知っているか?」が掲載されました。(過去記事PDFはこちら

    その他
    【募集は終了いたしました。沢山のご応募ありがとうございました】 骨董通り法律事務所For the Artsでは、新たにエンジニア・WEBディレクターを募集します。詳細は採用情報をご覧ください。沢山のご応募をお待ちしています!(2016年10月24日掲載/12月15日締切)

    メディア
    2016年10月21日 繊研新聞に、「裁判所は何を基準にコピー商品と判断しているか」と題する中川隆太郎への取材記事が掲載されました。

    その他
    2016年10月21日 総務省「AIネットワーク社会推進会議」が発足し、福井健策が同「検討会議」に続いて2分科会の委員を務めます。

    メディア
    2016年10月21日ビジネス法務』12月号に、唐津真美の連載『ビジネスシーンから考える 著作権のキホン』最終回「著作権トラブルの処方箋~『侵害かも』と思ったら」が掲載されました。

    メディア
    2016年10月17日 NHK NEWS WEBにおいて、福井健策がキンドル読み放題サービス問題についてコメントしました。

    セミナー
    2016年10月17日 福井健策・北澤尚登・岡本健太郎の担当する東京藝術大学の今期講義『藝術運営論・著作権』が開講します。

    メディア
    2016年10月12日 福井健策が、チケットの高額転売について、NHK「クローズアップ現代」にスタジオ出演します。

    メディア
    2016年10月11日 産経新聞に、アマゾン・キンドル問題に関する福井健策のコメントが掲載されました。

    メディア
    2016年10月7日 アマゾンへの出版社抗議問題への福井健策のコメントが、Yahoo!ニュース(弁護士ドットコム)に掲載されました。また、10月6日には同問題に関する、ニコニコ動画番組に出演しました。

    セミナー
    2016年10月7日 福井健策が、京都ガーデンパレスにてCRIC主催「関西地区著作権ビジネス講座」に登壇し、「プラットフォームをめぐる交渉・契約・著作権の諸課題」と題する講演を行います(一般公開)。

    メディア
    2016年10月6日 『アニメ・ビジエンス』 Vol.12に、連載『福井健策の著作権と法務とアニメ』「めくるめく人工知能創作の世界!」が掲載されました。

    セミナー
    2016年10月6日 福井健策が「大学における著作権教育の必修化を考える」と題する公開トークに登壇します(一般公開)。

    メディア
    2016年10月4日 IT Mediaに、福井健策のコラム『絶好調のライブイベント産業と、進むコンテンツの「ライブ・シフト」』が掲載されました。

    メディア
    2016年10月4日 J-WAVE 「Jam the World」に、福井健策が電話出演し、アマゾンへの講談社の抗議問題についてコメントしました。

    その他
    2016年10月2日 豊川稲荷東京別院 法輪閣における茶道松尾流の供茶の奉仕(11~13時)にて、岡本健太郎が、お点前(立礼)をいたします。ご一服いかがですか(一般公開。500円)。

    メディア
    2016年10月2日 朝日新聞朝刊「ひもとく」欄にて、福井健策の新書「『ネットの自由』vs.著作権」が紹介されました。

    メディア
    2016年9月30日 BUSINESS LAWYERSの実務Q&Aに、唐津真美の解説「著作権ライセンス契約の留意点」、「著作権侵害のトラブルにはどう対応するべきか」、「著作権侵害の判断基準(デザインの「パクリ」を題材に)」の3件が掲載されました。

    セミナー
    2016年9月28日 JapanKnowledge Forum 2016において、福井健策が「情報革命と図書館の運命」と題する基調講演を行います(一般公開)。

    その他
    2016年9月27日 メールマガジン第80号を配信しました。内容は、「Kotto Law メールマガジン バックナンバー」をご参照下さい。配信登録を希望される方は、お手数ですが、こちらの「配信申込」よりお手続きをお願いいたします。

    その他
    【募集は終了いたしました。沢山のご応募ありがとうございました】 骨董通り法律事務所For the Artsでは、メンバー弁護士を1年ぶりに公募します。(2016年11月16日締切/9月27日掲載)

    メディア
    2016年9月24日 読売新聞夕刊にて、故蜷川幸雄氏の著作権を管理する「ニナガワカンパニー」設立に関して、福井健策が顧問としてコメントしました。

    メディア
    2016年9月24日日経デザイン』10月号に、連載第9回「福井弁護士の著作権教室: 『フランク三浦』と商標パロディと日本版フェアユースから」が掲載されました。(過去記事PDFはこちら)

    メディア
    2016年9月23日 BUSINESS LAWYERSの実務Q&Aに、桑野雄一郎の解説「著作権を侵害した場合、どのような罰則があるか」、「動画の背景に写り込んだ彫刻作品や建物に著作権はあるか」、「社内プレゼンで他社の広告写真や有名なキャラクターを資料に入れてもよいか」の3件が掲載されました。

    セミナー
    2016年9月23日 福井健策が、日本弁理士会・著作権委員会主催にて「パクリ論!」(仮)と題する講演を行います(会員対象)。

    メディア
    2016年9月23日 福井健策がチケットの高額転売問題をテーマに出演した、J-wave「Jam the World」(9月5日放送)の模様が、IT Mediaに掲載されました。

    メディア
    2016年9月21日ビジネス法務』11月号に、唐津真美の連載「ビジネスシーンから考える 著作権のキホン」第5回「許諾を得て著作物を利用する時の留意点」が掲載されました。

    セミナー
    2016年9月20日 第二東京弁護会主催の公開セミナー「自動運転車の現状と未来図、そして法的・倫理的問題」にて、福井健策が総合司会をつとめます(一般公開)。

    メディア
    2016年9月16日 福井健策が、ホウドウキョク「あしたのコンパス」に電話出演し、JASRAC独禁法訴訟について解説しました。

    メディア
    2016年9月15日 福井健策が委員として加わった、経産省「第四次産業革命に向けた横断的制度研究会」の報告書が公表されました。

    メディア
    2016年9月15日 Yahoo! ニュース記事『ウェブの公開情報は「共有資産」と主張、 2ちゃんねる「全文コピペ」の著作権問題』に、唐津真美の解説が掲載されました(弁護士ドットコムの元記事はこちら)。

    メディア
    2016年9月14日 CNET Japanに、福井健策のコラム『「無許諾コンテンツにはリンクを貼るだけで著作権侵害」--EU判決とリンクの自由』が掲載されました。

    セミナー
    2016年9月14日 新潟・朱鷺メッセにおける応用物理学会・秋季学術講演会に福井健策が登壇し、「オープンサイエンスと著作権-AIも?」と題する講演を行います(申込制)。

    セミナー
    2016年9月2日 富山県寄附講義「押し寄せる『世界』-TPPでどうなる、どうする-」において、岡本健太郎が「TPPと著作権」と題する講演を行います(一般公開)。

    メディア
    2016年9月1日 より、福井健策が、NewsPicksのプロピッカーとなりました。果たしてどれだけピック出来るかは全く未知数です。

    メディア
    2016年7月 福井健策・岡本健太郎が共同執筆した論考「TPP後の著作権 - 保護期間延長と非親告罪化を中心に」が、『現代の図書館』54巻2号に掲載されました。

    メディア
    2016年8月29日 IT Mediaに、福井健策のコラム『過熱化するチケット論争 高額転売は違法か?それは「必要悪」なのか?』が掲載されました。また、9月5日には、同テーマで、J-wave「Jam the World」に出演します。

    メディア
    2016年8月27日 福井健策・小林利明が共同執筆した論考「スポーツ選手の権利とは何か」が、『法学教室』9月号(No.432)に掲載されました。

    メディア
    2016年8月26日 BUSINESS LAWYERS実務Q&Aに、桑野雄一郎の解説「著作権の基本(1)広義と狭義の著作権とは?」、「著作権の基本(2)二次利用する際に注意すべき点」の2件が掲載されました。

    メディア
    2016年8月25日 BUSINESS LAWYERS実務Q&Aに、唐津真美の解説「ネット上の写真やデータ・グラフは著作物にあたるのか」、「外注して制作した映像の著作権者は誰なのか」、「押さえておきたいコンピューター・プログラムの利用に関連する著作権問題」の3件が掲載されました。

    その他
    2016年8月24日 メールマガジン第79号を配信しました。内容は、「Kotto Law メールマガジン バックナンバー」をご参照下さい。配信登録を希望される方は、お手数ですが、こちらの「配信申込」よりお手続きをお願いいたします。

    メディア
    2016年8月24日 発行の『日経デザイン』9月号に、連載第8回「福井弁護士の著作権教室: パロディ・二次創作の限界」が掲載されました。(過去記事PDFはこちら

    メディア
    2016年8月23日 ハフィントンポストにチケットの高額転売問題に関する、福井健策のコメントが掲載されました。

    セミナー
    2016年8月22日 唐津真美が副委員長を務める第一東京弁護士会法教育委員会が、【小学5・6年生対象】夏やすみ子ども法律学校を開催いたします(一般公開)。

    メディア
    2016年8月17日 Tokyo FM「TIME LINE」に福井健策が出演し、オリンピックとアンブッシュ規制について解説しました。

    メディア
    2016年8月17日 IT Mediaに、福井健策のコラム『平成の不平等条約?~ついに公取委が動いたアマゾン「最恵国条項」とは何か~』が掲載されました。

    その他
    2016年8月13日 スリランカのコロンボで行われたLAWASIA年次大会(8月12日~15日開催)の模擬仲裁において、岡本健太郎が仲裁人役を務めました。

    メディア
    2016年8月9日 CNET Japanに『オリンピック応援禁止令?--ツイート禁止通知と「アンブッシュ」規制法の足音』と題する福井健策のコラムが掲載されました。8月10日 同コラムがTokyo MX「バラいろダンディ 」で紹介されました。

    セミナー
    2016年8月3日 福井健策が、映像産業振興機構(VIPO)において、「配信プラットフォーム契約の攻略法」と題する講演を行います(一般公開)。

    メディア
    2016年8月3日 朝日新聞夕刊に、JASRACの管理対象拡張に関する福井健策のコメントが掲載されました。

    セミナー
    2016年7月29日 福井健策が、出版・著作権等管理販売研究会100回記念シンポジウム「Beyond the Copy Right」に、パネリストとして登壇します(関係者対象)。

    セミナー
    2016年7月27日 中川隆太郎が、国際企業法務協会知的財産権研究会において、商標パロディとの向き合い方をテーマに講演を行います(会員向け)。

    その他
    2016年7月26日 メールマガジン第78号を配信しました。内容は、「Kotto Law メールマガジン バックナンバー」をご参照下さい。配信登録を希望される方は、お手数ですが、こちらの「配信申込」よりお手続きをお願いいたします。

    メディア
    2016年7月26日 人工知能と「法の完全執行社会」の関係などを巡る福井健策の講演の模様が、弁護士ドットコムニュースに掲載されました。

    メディア
    2016年7月25日 『ジュリスト』2016年8月号に、小林利明の論考「パロディ商標と不登録事由」が掲載されました。

    メディア
    2016年7月24日 発行の『日経デザイン』8月号に、連載第7回「福井弁護士の著作権教室:パクリ炎上の原因と実態、萎縮への対処法」が掲載されます。(過去記事PDFはこちら

    セミナー
    2016年7月22日 中川隆太郎が、K.I.T.虎ノ門大学院でのセミナーに登壇し『ファッションデザインとデッド・コピー』をテーマに講演を行います(一般公開)。

    メディア
    2016年7月21日ビジネス法務』9月号に、唐津真美の連載「ビジネスシーンから考える 著作権のキホン」第4回「翻案権侵害の判断基準~『パクり』と言われないために」が掲載されました。

    セミナー
    2016年7月21日 福井健策が、日本情報経済社会推進協会(JIPDEC)において、「IoT、AI時代の知的財産権」と題する講演を行います(一般公開)。

    メディア
    2016年7月20日 『知財管理』2016年7月号(66巻7号)に、唐津真美の論考「著作権等管理事業者-その役割と利用法-」が掲載されました。

    メディア
    2016年7月19日 福井健策がシリーズ編者を務める『エンタテインメントと著作権』シリーズの、「音楽編」第2版が発売されました(著作権情報センター)。

    メディア
    2016年7月19日 INTERNET Watchに、福井健策の『人工知能、著作権、海賊版の未来~「次世代知財」報告書は語る』と題するコラムが掲載されました。

    セミナー
    2016年7月15日 福井健策と小林利明が、日本楽譜出版協会主催にて、「TPP時代に問う音楽著作権の行方~二次創作、人工知能等をめぐって~」と題する連続講演を行います(一般公開)。

    ページ上へ