• All photos by courtesy of SuperHeadz INa Babylon.

    English
    English

    トピックス topics

    メディア
    2021年11月20日ビジネス法務』2022年1月号に、小林利明が執筆に加わった「テーマ別 実務に役立つ法律書セレクト(知的財産)」が掲載されました。

    メディア
    2021年11月15日 福井健策が、一般社団法人緊急事態舞台芸術ネットワークにて、常任理事及び政策部会長に選任されました。

    メディア
    2021年11月6日 産経新聞朝刊などで、福井健策が不正転売対策についてコメントしました。

    メディア
    2021年11月1日 宣伝会議12月号に、岡本健太郎の連載「宣伝担当者が知っておきたい 著作権なんでもQ&A Vol.39」が掲載されました。テーマは「サウンドロゴ」です。

    その他
    2021年10月29日 メールマガジン第136号を配信しました。配信登録を希望される方は、「配信申込」よりお手続きをお願いいたします。

    その他
    2021年10月 Corporate Intl Global Awardにおいて、当事務所は『Art and Entertainment Law Firm of the Year in Japan – 2022』を受賞いたしました。

    メディア
    2021年10月16日 日経電子版にまとめ記事「『45歳定年』論点は 福井健策さんらとThink!」が掲載されました。

    メディア
    2021年10月15日 フジテレビ「めざましテレビ」にて、福井健策がハッシュタグによる商標権侵害の判決についてコメントしました。

    メディア
    2021年10月4日 福井健策が、Amazonポッドキャスト「Jam The World」にて、コロナ禍とライブイベント界について対談しました。

    メディア
    2021年10月1日 宣伝会議11月号に、岡本健太郎の連載「宣伝担当者が知っておきたい 著作権なんでもQ&A Vol.38」が掲載されました。テーマは「ファスト動画」です。

    その他
    2021年9月30日 メールマガジン第135号を配信しました。配信登録を希望される方は、「配信申込」よりお手続きをお願いいたします。

    メディア
    2021年9月28日 毎日新聞朝刊に、岡本健太郎が、ブロックチェーンを利用した美術品情報の管理についてコメントしました(無料版)。

    メディア
    2021年9月19日 NHKーFM「トーキング ウィズ 松尾堂」にて、福井健策が著作権や好きな音楽・本について松尾貴史さんらとトークをおこないます。

    その他
    2021年9月17日 福井健策が委員を務める文化庁「文化芸術分野の適正な契約関係構築に向けた検討会議」の議論がスタートしました。

    その他
    2021年9月16日 弊所メンバーがサポートする「緊急事態舞台芸術ネットワーク」が一般社団法人として法人化し、福井健策が理事に就任しました。

    メディア
    2021年9月13日 Business Lawyersに、「エンタテインメント法実務」の取材記事が公開されました。

    メディア
    2021年9月 早稲田大学GSICCS論集に、弊所スタッフ李思園による「鬼滅の刃」の聖地巡礼に関する論考が掲載されました。

    メディア
    2021年9月8日 橋本阿友子の個人情報保護法に関する記事「どのような情報が個人情報にあたりますか?」が、J-Net21に掲載されました。

    メディア
    2021年9月1日 宣伝会議10月号に岡本健太郎の連載「宣伝担当者が知っておきたい 著作権なんでもQ&A Vol.37」が掲載されました。テーマは「模様の利用」です。

    その他
    2021年8月 福井健策が、日本文学振興会の評議員に就任いたしました。

    その他
    2021年8月31日 メールマガジン第134号を配信しました。配信登録を希望される方は、「配信申込」よりお手続きをお願いいたします。

    メディア
    2021年8月31日 朝日新聞朝刊にて、中川隆太郎がマツモトキヨシ音商標の知財高裁判決についてコメントしました。

    メディア
    2021年8月27日 伊藤塾の伊藤真塾長と田島佑規の対談動画が公開されました。 「アート・エンタメ業界を法律でサポートする【前編後編】」

    メディア
    2021年8月27日 日本テレビ「スッキリ!」にて、福井健策がバンド「ニルヴァーナ」のジャケット写真裁判についてコメントしました。

    メディア
    2021年8月25日 ジュリスト9月号に、『エンタテインメント法実務』の書評が掲載されました。

    メディア
    2021年8月 音楽之友社刊行『教育音楽 2021年9月号』(小学版中学・高校版)に、橋本阿友子の「オンラインセミナーの正しい著作権」が掲載されました。

    メディア
    2021年8月10日 日経クロストレンドに、福井健策へのQ&A「権利は集中管理の時代へ? 動き始めた政府拡大集中許諾構想」が掲載されました。

    メディア
    2021年8月4日 橋本阿友子の改正民法に関する記事が、J-Net21に掲載されました。

    メディア
    2021年8月3日 BIG UP!zineに、小林利明の「パクったと言われないために-トラブル回避のための楽曲著作権まわりの注意点-」が掲載されました。

    メディア
    2021年8月1日 宣伝会議9月号に、岡本健太郎の連載「宣伝担当者が知っておきたい 著作権なんでもQ&A Vol.36」が掲載されました。テーマは「風刺漫画の注意点」です。

    その他
    2021年7月 弊所スタッフ李思園が翻訳を手がける『誰も語らなかったジブリを語ろう』の中国語版が刊行されました。

    メディア
    2021年7月31日 大阪読売新聞夕刊に、高額転売問題に関する福井健策のコメントが掲載されました。

    その他
    2021年7月30日 メールマガジン第133号を配信しました。配信登録を希望される方は、「配信申込」よりお手続きをお願いいたします。

    メディア
    2021年7月20日 BIG UP!zineに、小林利明の「『YouTubeで収益化!』の盲点 フリー音源・ライブラリ音源・タイプビートの利用には注意!」が掲載されました。

    その他
    2021年7月19日 今期の文化審議会著作権分科会がスタートし、福井健策が「基本政策小委員会」及び「法制度小委員会」委員に就任しました。

    メディア
    2021年7月16日 テレビ朝日「報道ステーション」に、福井健策がゲストコメンテーターとして出演いたします。

    その他
    2021年7月13日 出井甫が従事する知的財産戦略本部より「知的財産推進計画2021」が公表されました。

    その他
    2021年7月11日 弊所スタッフ李思園が翻訳を手がける『岩田さんー岩田聡はこんなことを話していた。』の中国語版が刊行されました。

    その他
    2021年7月 福井健策が、日本民間放送連盟賞(テレビ教養番組部門)今年度の東京地区審査員を務めました。

    メディア
    2021年7月6日 福井健策の舞台芸術ネットワークに関する特別寄稿がビューポイントに掲載されました。

    メディア
    2021年7月6日 BIG UP!zineに、小林利明の連載「サンプリングに気を付けろ!-トラブル回避のための音源まわりの注意点」が掲載されました。

    その他
    2021年7月1日 鈴木里佳が、SHOWROOM株式会社の社外監査役に就任しました。

    メディア
    2021年7月1日 宣伝会議8月号に、『エンタテインメント法実務』の書評が掲載されました。

    メディア
    2021年7月1日 宣伝会議8月号に、岡本健太郎の連載「宣伝担当者が知っておきたい 著作権なんでもQ&A Vol.35」が掲載されました。テーマは「戦中写真の利用」です。

    その他
    2021年6月30日 メールマガジン第132号を配信しました。内容は、「Kotto Law メールマガジン バックナンバー」をご参照下さい。配信登録を希望される方は、お手数ですが、こちらの「配信申込」よりお手続きをお願いいたします。

    メディア
    2021年6月28日 毎日新聞デジタルに、EPAD事業に関する福井健策のロングインタビューが掲載されました。(6月30日付朝刊「論点」にも掲載されます。)

    メディア
    2021年6月28日 出井甫がゲーム実況者やプロゲーマーをサポートするプロジェクト「OC GAMES」にてクリエイティブセーフティーを担当します。

    その他
    2021年6月24日 橋本阿友子が、 Chordia Therapeutics 株式会社の社外監査役に就任しました。

    メディア
    2021年6月24日 弁護士ドットコムニュースにて、岡本健太郎が、ビジネス書『連続起業家のTHEORY』の著作権問題についてコメントしました。

    メディア
    2021年6月24日 日本テレビ「スッキリ」ほかにて、福井健策がファスト映画摘発についてコメントしました。

    ページ上へ