• All photos by courtesy of SuperHeadz INa Babylon.

    English
    English

    事務所の紹介

    当事務所は,法律家としての活動を通じて様々な芸術活動を支援する法律事務所として、“For the Arts”を旗印に2003年に設立されました。出版,映像,演劇,音楽,ゲームなどのアート,エンタテインメント業界のクライアントに対する,契約交渉の代理,訴訟などの紛争処理,著作権など知的財産権に関するアドバイスの提供を中心的な取扱業務としています。

    また,幅広い業種のクライアントのための企業法務,紛争処理にも力を入れております。

    当事務所の所属弁護士は,弁護士としての社会貢献活動を重視しており,各自がそれぞれの課題をもって,弁護士会の委員会活動その他のプロボノ活動(公益活動)を積極的に行っています。

    セミナー
    2017年7月10日 福井健策が電通ホールにて、「広告企画制作における著作権のグレーゾーンを克服する」と題する講演を行います(関係者対象)。

    セミナー
    2017年7月7日 岡本健太郎が、社会情報大学院大学の「情報コンテンツ戦略」の講義に登壇します(関係者対象)。

    セミナー
    2017年7月5日 小林利明が、宣伝会議主催による「クリエイターのための法務講座」に登壇します(一般受講可)。

    セミナー
    2017年6月28日 福井健策が、AI・人工知能EXPOにおいて「AIと知的財産権、その入門と実務対策」と題する講演を行います(一般公開)。

    セミナー
    2017年6月21日 福井健策が、日本ライセンス協会主催にて「人工知能、ビッグデータと知的財産権」と題する講演を行います(一般公開)。

    セミナー
    2017年6月15日 福井健策が、モバイル・コンテンツ・フォーラムにて「情報革命と知的財産権の運命」と題する講演を行います(一般公開)。

    セミナー
    2017年6月13日 電通ホールにおいて、ライブセミナー 「チケット高額転売問題と日本のエンタメの未来」に、福井健策が登壇します(関係者対象)。

    セミナー
    2017年6月2日 福井健策が、ライブ・エンターテイメントEXPOにおいて「本気で海外コンテンツを展開するための、英文契約公開添削」と題する講演を行います(一般公開)。

    セミナー
    2017年5月29日 フランス大使館主催による国際シンポジウム「人工知能は社会をどのように変えるのか?」に福井健策が登壇します(入場無料、於六本木アカデミーヒルズ)。

    セミナー
    2017年5月23日、5月30日 福井健策が立教大学社会学部にて、「音楽・メディア・著作権」と題する連続講義を行います(学生対象)。

    セミナー
    2017年5月17日 福井健策が慶應大学日吉キャンパスにおいて、「情報の教養学:著作権の必須知識を今日90分で身につける!」と題する講演を行います(一般公開)。

    セミナー
    2017年5月10日 福井健策が岡山県立大学にて、「情報発信に必須の著作権講座」と題する全学講座を行います(一般公開)。

    セミナー
    2017年4月20日 日本新聞協会において、福井健策の講演「新聞と著作権の課題」が行われます(関係者対象)。

    セミナー
    2017年4月18日 東京藝大デザイン科において、福井健策の特別講義「藝大生のための著作権入門」が行われます(学生対象)。

    セミナー
    2017年4月13日 東京藝大における福井健策・北澤尚登・岡本健太郎の講義「芸術運営論:著作権」(上野・秋学期)の、履修受付がはじまります。今期は、大人計画・長坂まき子社長、漫画家でマンガ図書館Z会長・赤松健さんをゲストに迎えます。

    セミナー
    2017年4月10日 日大芸術学部における福井健策の全学科講義「著作権と文化・メディア契約」が開講します。今期も、「この世界の片隅に」真木太郎プロデューサー、いきものがかり・水野良樹さん、ネルケプランニング・松田誠会長、吉見俊哉東大副学長など、多彩なゲストで送ります(学生対象)。

    セミナー
    2017年4月7日 福井健策が登壇した総務省「AIネットワーク社会推進フォーラム」の模様が、ZD Netに掲載されました。

    セミナー
    2017年3月27日 小林利明が、宣伝会議主催による「クリエイターのための法務講座」に登壇します(一般受講可)。

    セミナー
    2017年3月23日 北澤尚登が、東京都知的財産活用本部の知的財産研究会にて、「デジタル・ネットワーク化に対応した知的財産支援のあり方について」と題する講演を行いました。

    セミナー
    2017年3月21日 日本薬学図書館協議会主催にて、福井健策が「学術著作物の利用と著作権」と題する講演をおこないます(関係者対象)。

    セミナー
    2017年3月18日 第5回環太平洋知的財産フォーラム(5th Asia Pacific IP Forum)にて、橋本阿友子が報告を行い、Dinner Receptionにてピアノの演奏を行いました。

    セミナー
    2017年3月14日 北澤尚登が、キャラクターブランド・ライセンス協会主催の連続セミナーにて「キャラクターの法務・権利・契約のポイント」と題する講演を行いました。

    セミナー
    2017年3月13日及び14日 人工知能(AI)の社会影響と「開発ガイドライン」をめぐる国際シンポジウムが総務省主催で開催され、福井健策が2日目に登壇します(一般公開、ネット視聴可能。)

    セミナー
    2017年3月9日 早稲田大学において、「脚本アーカイブズ・デジタル活用の未来」と題するシンポジウムに福井健策が登壇します(一般公開)。

    セミナー
    2017年3月7日 福井健策が、日本ライセンス協会主催にて「人工知能、ビッグデータと知的財産権」と題する講演を行います(一般公開)。

    セミナー
    2017年2月14日 東京弁護士会 知的財産法部の定例部会において、岡本健太郎が「平成28年著作権関係事件の概況」を報告いたします(関係者対象)。

    セミナー
    2017年2月8日 福井健策が、国立国語研究所において、ビッグデータ活用とオープンデータ化について講演いたします(人間文化研究機構主催。関係者対象)。

    セミナー
    2017年2月4日 福井健策が、TRASHMASTERS公演「たわけ者の血潮」(座・高円寺)の昼の部アフタートークに出演し、作・演出の中津留章仁氏と対談します。

    セミナー
    2017年1月27日 福井健策が、沖縄県立博物館・美術館にて「沖縄デジタルアーカイブの未来と課題」と題するシンポジウム、及び「デジタルアーカイブをめぐる法的な諸問題」と題するセミナーに登壇します(一般公開)。

    セミナー
    2017年1月24日 岡本健太郎が、東京藝術大学上野キャンパスにおいて、「クリエイターのための法律相談所」と題する講演を行います(関係者対象)。

    セミナー
    2017年1月20日 福井健策が、GLOBAL BUSINESS KNOWLEDGE SUPPLY主催にて「コピペ疑惑・炎上による落とし穴と委縮をどう防ぐか」と題するセミナーを行います(一般公開)。

    セミナー
    2017年1月18日 福井健策が、映像産業振興機構(VIPO)主催にて「AI(人工知能)著作権の攻略法」と題する講演を行います(一般公開)。

    セミナー
    2017年1月10日 小林利明が、横浜国立大学におけるJASRAC寄附講座「コンテンツ産業と法制度」に登壇します(学内生対象)。

    セミナー
    2016年12月15日 福井健策が、Innovation Nippon主催「情報の自由と活用を考える―政治・消費・対話のパラダイムシフト」と題するシンポジウムに登壇します(一般公開)。

    セミナー
    2016年12月6日 福井健策が、日本動画協会主催の「『アニメNEX100』キックオフシンポジウム―アニメのつくる未来」にパネリストとして登壇します(一般公開)。

    セミナー
    2016年11月29日 福井健策が、北九州芸術劇場において、「舞台芸術に関わる著作権と肖像権入門」と題する講演を行います(一般公開)。また、翌30日には、長崎県美術館において、「著作権を考えることは未来を創造すること(仮)」と題する講演を行います(文化庁事業・学芸員対象)。

    セミナー
    2016年11月28日 福井健策が、東京大学における「産官学民の連携によるデジタル知識基盤の構築」と題するシンポジウムに登壇します(一般公開)。

    セミナー
    2016年11月24日 福井健策が、物質・材料研究機構主催にて「オープンサイエンスと著作権 - データマイニングからAIへ」と題する講演を行います(要事前申込)。

    セミナー
    2016年11月21日 福井健策が、桐蔭法科大学院・虎の門キャンパスにおける公開講義「弁護士の将来像」に登壇します(一般公開)。

    セミナー
    2016年11月18日 福井健策が、明治記念館において、衛星放送協会主催による「放送界は配信革命とどう向き合うか」と題する講演を行います(会員対象)。

    セミナー
    2016年11月17日 骨董通り法律事務所のメンバーも加わる thinkC が、結成10周年の「大ピザ・パーティー&18名ライトニングトーク」を開催し、福井健策が基調報告などを行います(一般公開)。

    セミナー
    2016年11月10日 福井健策が、パシフィコ横浜における図書館総合展にて、「著作権を巡る最近の動向~TPP、ビッグデータ、AI、オープンサイエンスで、著作権はどうかわるのか」、「学術著作物の二次利用~転載と翻案について」と題する2つの講演を行います(一般公開)。

    セミナー
    2016年11月1日 福井健策が、早稲田大学における特別講義「プロデューサー特論」に登壇します(学内生対象)。

    セミナー
    2016年10月17日 福井健策・北澤尚登・岡本健太郎の担当する東京藝術大学の今期講義『藝術運営論・著作権』が開講します。

    セミナー
    2016年10月7日 福井健策が、京都ガーデンパレスにてCRIC主催「関西地区著作権ビジネス講座」に登壇し、「プラットフォームをめぐる交渉・契約・著作権の諸課題」と題する講演を行います(一般公開)。

    セミナー
    2016年10月6日 福井健策が「大学における著作権教育の必修化を考える」と題する公開トークに登壇します(一般公開)。

    セミナー
    2016年9月28日 JapanKnowledge Forum 2016において、福井健策が「情報革命と図書館の運命」と題する基調講演を行います(一般公開)。

    セミナー
    2016年9月23日 福井健策が、日本弁理士会・著作権委員会主催にて「パクリ論!」(仮)と題する講演を行います(会員対象)。

    セミナー
    2016年9月20日 第二東京弁護会主催の公開セミナー「自動運転車の現状と未来図、そして法的・倫理的問題」にて、福井健策が総合司会をつとめます(一般公開)。

    セミナー
    2016年9月14日 新潟・朱鷺メッセにおける応用物理学会・秋季学術講演会に福井健策が登壇し、「オープンサイエンスと著作権-AIも?」と題する講演を行います(申込制)。

    セミナー
    2016年9月2日 富山県寄附講義「押し寄せる『世界』-TPPでどうなる、どうする-」において、岡本健太郎が「TPPと著作権」と題する講演を行います(一般公開)。

    セミナー
    2016年8月22日 唐津真美が副委員長を務める第一東京弁護士会法教育委員会が、【小学5・6年生対象】夏やすみ子ども法律学校を開催いたします(一般公開)。

    セミナー
    2016年8月3日 福井健策が、映像産業振興機構(VIPO)において、「配信プラットフォーム契約の攻略法」と題する講演を行います(一般公開)。

    セミナー
    2016年7月29日 福井健策が、出版・著作権等管理販売研究会100回記念シンポジウム「Beyond the Copy Right」に、パネリストとして登壇します(関係者対象)。

    セミナー
    2016年7月27日 中川隆太郎が、国際企業法務協会知的財産権研究会において、商標パロディとの向き合い方をテーマに講演を行います(会員向け)。

    セミナー
    2016年7月22日 中川隆太郎が、K.I.T.虎ノ門大学院でのセミナーに登壇し『ファッションデザインとデッド・コピー』をテーマに講演を行います(一般公開)。

    セミナー
    2016年7月21日 福井健策が、日本情報経済社会推進協会(JIPDEC)において、「IoT、AI時代の知的財産権」と題する講演を行います(一般公開)。

    セミナー
    2016年7月15日 福井健策と小林利明が、日本楽譜出版協会主催にて、「TPP時代に問う音楽著作権の行方~二次創作、人工知能等をめぐって~」と題する連続講演を行います(一般公開)。

    セミナー
    2016年7月8日 福井健策が、SOFTICシンポジウム「次世代の知財システム構築に向けて」にパネラーとして登壇します(一般公開)。

    セミナー
    2016年7月7日 福井健策が、第3回ライブ&イベント産業展において、「チケット論!その法知識と動向」と題する講演を行います(一般公開)。

    セミナー
    2016年7月6日 福井健策が、地域創造主催「ステージラボ上田セッション」において、全コース共通セミナーに登壇します。

    セミナー
    2016年7月5日 福井健策が、CRIC主催「関東地区著作権ビジネス講座」に登壇し、「プラットフォームをめぐる交渉・契約・著作権の諸課題」と題する講演を行います(一般公開)。

    セミナー
    2016年7月1日 福井健策が、コンテンツ東京2016において、「著作権炎上とウェブ世論」と題する講演を行います(一般公開)。

    セミナー
    2016年7月1日 中川隆太郎が、日本弁理士会北海道支部主催の研修会にて「Fashion Lawとは何か:ファッションの法的保護とブランド戦略」と題する講演を行います(関係者向け)。

    セミナー
    2016年6月28日 福井健策が、国際大学Glocomにおいて、ネット炎上の社会リスクをテーマとしたシンポジウムにパネラーとして登壇いたします(一般公開。詳細続報)。

    セミナー
    2016年6月21日 福井健策が、大分県Iichiko総合文化センターにて、「作品と関係者を守る著作権の必須知識」と題する講演を行います(全国公立文化施設協会主催・会員対象)。

    セミナー
    2016年5月31日 及び 6月7日 福井健策が、立教大学社会学部において、「音楽・メディア・著作権」と題する連続講義を行います(学生対象)。

    セミナー
    2016年6月6日 福井健策が、自身の対談が収録された講演録の発刊記念イベントに、ゲスト出演します。

    セミナー
    2016年6月3日アーカイブサミット2016」において、福井健策・中川隆太郎が基調報告・パネル司会などをつとめました(一般公開)。> その模様が、ニコニコ動画公式番組として中継されました。また、夜の大ホールシンポの映像が公開されました。

    セミナー
    2016年5月11日 福井健策が、慶應大学日吉キャンパスにおいて、「情報の教養学:パクリ炎上とウェブ世論」と題する講演を行います(一般公開)。

    セミナー
    2016年4月27日 エンターテインメント・ロイヤーズ・ネットワークにおいて、福井健策が上野達弘教授と「カウントダウン・フェアユース ~多様な制度メニューのベストミックスを考える~」と題する対談を行います。

    セミナー
    2016年4月21日 より、福井健策・鈴木里佳・小林利明が、武蔵野美術大学において、著作権と契約に関する連続講義を行います(学内公開)。

    セミナー
    2016年4月19日 福井健策が、東京藝術大学デザイン学科において、著作権に関する特別講義を行います。

    セミナー
    2016年4月12日 福井健策が、モバイルコンテンツ・フォーラムにて、「人工知能、プラットフォーム、TPPと著作権リフォーム」と題する講演を行います(一般公開)。

    セミナー
    2016年4月 福井健策による日本大学芸術学部の全学科共通講義「著作権と文化・メディア契約」が開講します。今期も、長坂マキ子氏(大人計画)、宍戸亮太氏(Sekai No Owari)、赤松健氏(マンガ図書館Z)、前川知大氏(イキウメ)など、多彩なゲストを招いて開講します。

    セミナー
    2016年3月30日 福井健策が、宣伝会議主催による「クリエイターのための法務講座」に登壇します(一般受講可)。

    セミナー
    2016年3月28日 唐津真美が副委員長を務める第一東京弁護士会法教育委員会が、【中学1~3年生対象】春やすみジュニアロースクールを開催いたします(一般公開)。

    セミナー
    2016年3月26日 「マイノリマジョリテ・トラベル」によるフォーラムに、福井健策が、ゲストコメンテーターとして登壇します(一般公開)。

    セミナー
    2016年3月22日 福井健策が、「しなやかな著作権制度に向けて ―権利制限・利用許諾を中心に―」と題する明治大学におけるシンポジウムに登壇します(一般公開)。

    セミナー
    2016年3月18日 福井健策が、東京藝術大学と寺田倉庫共催にて、近現代美術の保存と修復に関するシンポジウムに登壇します(セミクローズド。詳細続報)。

    セミナー
    2016年2月26日 福井健策による、映像産業振興機構での講演の模様がニコニコニュースほかにてレポートされました。また、要望多数により、急きょ 3月16日同講演のアップデート版が開催されることになりました(締切)。

    セミナー
    2016年2月26日 福井健策が、日本映画監督協会80周年記念シンポジウム「映画監督協会って何だ!」に登壇しました(一般公開)。また、同シンポジウムにおける、映画の著作権問題に関する福井健策のコメントがNHKニュースや3月4日付読売新聞夕刊などで紹介されました。

    セミナー
    2016年2月26日 中川隆太郎が、東京国立近代美術館フィルムセンターでの研究会において、「デジタルアーカイブと著作権に関する実務上の課題」と題する講演を行いました(関係者向け)。

    セミナー
    2016年2月23日 福井健策が、日本知的財産仲裁センターシンポジウムにおいて、「著作権リフォーム~プラットフォーム寡占の問いかけるもの~」と題する基調講演を行います(一般公開)。

    セミナー
    2016年2月19日 福井健策が、映像産業振興機構において、「TPPで変わる著作権とビジネス慣行」と題する講演を行います(一般公開)。

    セミナー
    2016年2月17日 福井健策が、科学技術振興機構での公開フォーラム「人と情報のエコシステム」において、「人工知能と著作権」と題する講演をおこないます(一般公開)。

    セミナー
    2016年2月9日 福井健策が、東京大学において、「これからの学術デジタル・アーカイブ」と題するシンポジウムに登壇します(1/22申込締切)。

    セミナー
    2016年2月5日 唐津真美が、独立行政法人都市再生機構(UR)東日本都市再生本部において、「日常業務で気をつけよう~著作権法とその周辺」と題する社内セミナーを行いました(関係者対象)。

    セミナー
    2016年1月25日 福井健策が、東京商工会議所主催にて、「渋谷系企業のためのライツマネジメント講座」と題するセミナーを行います(一般公開)。

    セミナー
    2016年1月8日 岡本健太郎が、東京芸術大学取手キャンパスにおいて、「クリエイターのための法律相談所」と題する講演を行います(関係者対象)。

    セミナー
    2016年1月5日 福井健策が、横浜国立大学において、コンテンツ契約をめぐる特別講義を行いました。

    セミナー
    2015年12月19日 福井健策が、「インディーズ作家が知っておくべき権利や法律を教わってきました」と題する対談に登壇します(一般公開)。

    セミナー
    2015年12月16日 慶應義塾大学日吉キャンパスにおいて、福井健策が、「次世代著作権 ~激増するコンテンツを握るのは誰か」と題する講演を行います(一般公開)。

    セミナー
    2015年12月15日 日本記者クラブにおいて、福井健策が、TPP著作権問題についての講演を行います(会員対象)。

    セミナー
    2015年12月11日 岡本健太郎が、九州経済産業局、大分県等の主催にて、「平成27年度知財経営定着セミナー」の講師を務めます(一般公開)。

    セミナー
    2015年12月11日 小林利明が、千葉県博物館協会の主催にて、「博物館活動と著作権・肖像権等」と題する講演を行います(関係者対象)。

    セミナー
    2015年12月10日 INFOPRO2015(@科学技術振興機構)において、福井健策が、「ウェブ世論と著作権の新たなリスク」と題する特別講演を行います(一般公開)。

    セミナー
    2015年12月9日 日経デザインフォーラム2016において、福井健策が、「五輪エンブレム問題と著作権」と題する講演を行います(一般公開)。

    セミナー
    2015年12月9日 小林利明が、国立女性教育会館の主催にて、「アーキビスト養成研修 アーカイブと著作権」の講師を務めます(関係者対象)。

    セミナー
    2015年12月5日 中川隆太郎が、日本知財学会の学術研究発表会にて、ファッション・ローをテーマとするセッションに登壇します(一般公開)。

    ページ上へ