• All photos by courtesy of SuperHeadz INa Babylon.

    English
    English

    事務所の紹介

    当事務所は,法律家としての活動を通じて様々な芸術活動を支援する法律事務所として、“For the Arts”を旗印に2003年に設立されました。出版,映像,演劇,音楽,ゲームなどのアート,エンタテインメント業界のクライアントに対する,契約交渉の代理,訴訟などの紛争処理,著作権など知的財産権に関するアドバイスの提供を中心的な取扱業務としています。

    また,幅広い業種のクライアントのための企業法務,紛争処理にも力を入れております。

    当事務所の所属弁護士は,弁護士としての社会貢献活動を重視しており,各自がそれぞれの課題をもって,弁護士会の委員会活動その他のプロボノ活動(公益活動)を積極的に行っています。

    セミナー
    2020年10月28日 総務省情報通信法学研究会において、福井健策がAIと知的財産権についてセミナーをおこないます(会員対象)。

    セミナー
    2020年10月26日 福岡県立図書館など主催にて、福井健策が「図書館とデジタルアーカイブ」に関する講演をします(職員対象)。

    セミナー
    2020年10月20日 国際演劇協会日本センター主催の「海外戯曲上演のための著作権オンライン講座」に、福井健策が登壇します(申込制)。

    セミナー
    2020年10月20日 慶應義塾大学HPにて、「情報の教養学:オンライン社会を生き抜く著作権」と題する福井健策の連続オンライン講座が公開されました。

    セミナー
    2020年10月20日 舞台芸術制作者オープンネットワーク主催の「舞台芸術制作者が知っておくべき契約に関する基礎講座」に、田島佑規が登壇します(ON-PAM会員限定)。

    セミナー
    2020年10月12日 文化庁「緊急舞台芸術アーカイブ+デジタルシアター化」事業(EPAD)事業説明会に福井健策などが登壇します。

    セミナー
    2020年10月5日 高樹町法律事務所と弊所メンバーがオムニバスで担当する神戸大学法学博士課程(TLP)「エンタテインメント法実務」が、オンラインにて開講しました。

    セミナー
    2020年10月2日 福井健策がCRIC主催にて、「著作権ビジネス講座:動画配信・オンラインイベントを使いこなす権利と契約」に登壇します(京都開催・申込制)。

    セミナー
    2020年10月1日 福井健策と小林利明が担当する東京藝大の今期「芸術運営論Ⅰ:著作権と文化メディア契約」が開講しました(学部生・院生対象)。

    セミナー
    2020年9月29日 福井健策が東京文化資源会議にて、『映像利用の権利を学ぶー映像アーカイブをプロデュース』 という鼎談に出演します。

    セミナー
    2020年9月26日 福井健策が、出版クラブ会館において「JPIC読書アドバイザー養成講座」に登壇します。

    セミナー
    2020年9月25日 DAPCONシンポジウム「Out-of-commerceコンテンツをビジネス活用する」に、福井健策が登壇します(オンライン・申込制)。

    セミナー
    2020年9月25日 専修大学文学部ジャーナリズム学科において、二関辰郎がライツ法律事務所の平井佑希弁護士・丸田憲和弁護士と担当する知的財産権の講義が開講しました。

    セミナー
    2020年9月16日 福井健策が、GLOCOM「著作権法50周年に諸外国の改正動向を考える」にて基調講演をおこないます(オンライン・申込制)。

    セミナー
    2020年9月11日 福井健策が琉球大学にて、文化庁「学芸員・司書のための著作権研修会」に登壇します(関係者対象)。

    セミナー
    2020年9月10日 豊岡演劇祭にて、劇作家女子会。による著作権勉強会で福井健策が講師を務めます(オンライン・申込制)。

    セミナー
    2020年9月6日 緊急事態舞台芸術ネットワーク主催にて、文化庁継続支援制度について福井健策と田島佑規が解説しました(オンライン・申込制)。

    セミナー
    2020年8月26日 映像産業振興機構主催にて、福井健策がセミナー「配信プラットフォーム契約の攻略法2020」をおこないます(オンライン開催・満席になりました)。

    セミナー
    2020年8月26日 小林利明が、宣伝会議主催によるオンライン講座「クリエイターのための法務講座」において担当講師を務めました(一般受講可)。

    セミナー
    2020年8月22日 緊急事態舞台芸術ネットワーク主催にて、文化庁継続支援制度について福井健策と田島佑規が解説しました(オンライン・申込制)。

    セミナー
    2020年8月18日 インターネットメディア協会主催にて、福井健策が情報発信者が知るべき著作権についてレクチャーします(会員対象)。

    セミナー
    2020年7月21日 Blockchain EXE Legal #4 「ブロックチェーン著作権活用の最前線!中国の事例から紐解く著作権法とビジネスへの舵取り」において、岡本健太郎が登壇します(オンライン開催・要申込)。

    セミナー
    2020年7月17日 福井健策がCRIC主催にて、「著作権ビジネス講座:動画配信・オンラインイベントを使いこなす権利と契約」に登壇します。(リアル・配信)。

    セミナー
    2020年7月7日 神戸大学大学院法学博士課程「トップローヤーズ・プログラム」の来年度出願受付が始まります。弊所及び高樹町法律事務所のメンバーが「エンタテインメント法実務」の講義を担当します。

    セミナー
    2020年6月30日全国映画資料アーカイブサミット2020」に福井健策が出演し、アーカイブ・公開に関する権利の課題について講演します(オンライン開催)。

    セミナー
    2020年6月9日 新聞協会にて、福井健策が肖像権ガイドラインについてのレクチャーをおこないます(ウェブ開催・関係者対象)。

    セミナー
    2020年6月5日 JETROアジア経済研究所主催にて、福井健策がオープンアクセス化とCCライセンスについてのウェブセミナーを行います(関係者対象)。

    セミナー
    2020年6月2日 より、福井健策が世話人を務める緊急事態舞台芸術ネットワークが、新設の「J-LODlive補助金」についてオンラインで連続説明会を開催します(会員対象。詳細続報)。

    セミナー
    2020年5月26日 鈴木里佳が非常勤講師を務める、東京工科大学デザイン学部の知的財産論のオンライン講義が開講しました。

    セミナー
    2020年5月20日 審議中の著作権法改正案について、福井健策が国会参考人として意見陳述します。

    セミナー
    2020年5月11日 福井健策の今期の日大藝術学部全学科講義が、完全オンラインで開講しました。今期も多彩なゲストで、賑やかに送ります。

    セミナー
    2020年4月25日 弊所メンバーが加わるデジタルアーカイブ学会「肖像権ガイドライン円卓会議」が、ウェブ開催されます(先着順)。

    セミナー
    2020年4月18日 福井健策が出演したイベント自粛と芸術文化支援をめぐるトークの全文が「メディアの現場」vol.389に全文掲載されました。映像アーカイブはこちら

    セミナー
    2020年4月1日 東京藝大の全入学生対象にて、福井健策が「藝大生のための著作権・肖像権入門」と題するオンライン講義をおこないました。

    セミナー
    2020年3月17日 コロナ禍からライブ・エンタテインメントを守る超党派議員の会が緊急開催され、福井健策が現場支援策などを意見陳述しました(朝日Yahoo! 各紙)。

    セミナー
    2020年3月12日 自民党知財戦略調査会にて、福井健策が「ハリウッド/動画プラットフォームとの幸福な闘い方」について話します。

    セミナー
    2020年3月3日 野党共同会派文部科学部会にて、福井健策が著作権法改正案に関するレクチャーをおこないました。

    セミナー
    2020年2月19日 JETRO関東ほか共催「輸出入取引における法的トラブルの初期対応と予防」に松澤邦典が登壇しました。

    セミナー
    2020年2月15日 弊所メンバーが加わるデジタルアーカイブ学会法制度部会の主催にて、京都で第2回肖像権円卓会議が開催されます。3月6日夜開催予定だった第3回会議は、延期となります(詳細続報)。

    セミナー
    2020年2月5日全国劇場・音楽堂等職員 アートマネジメント・舞台技術研修会2020」において、福井健策が、「公立文化施設の著作権 超実践講座」と題するレクチャーをおこないます(申込制・満員に達しました)。

    セミナー
    2020年1月20日 近畿大学法学部において、福井健策が「教育現場の著作権」についてレクチャーをおこないます(教職員対象)。

    セミナー
    2020年1月20日 岡本健太郎が、東京藝術大学上野キャンパスにおいて、「クリエイターのための法律相談所」と題する講義に登壇します(関係者対象)。

    セミナー
    2020年1月17日 小林利明が、宣伝会議主催による「クリエイターのための法務講座」において担当講師を務めます(一般受講可)。

    セミナー
    2020年1月17日 二関辰郎が、大阪弁護士会主催の研修「司法のあるべき姿とは-裁判IT 化のゆくえと日本の司法」でパネリストを務めます(弁護士対象)。

    セミナー
    2020年1月15日 岡本健太郎が、愛知県芸術劇場主催の「劇場職員セミナー2020」の「2年目からの著作権講座」で講師を務めます(一般公開・要申込)。

    セミナー
    2020年1月11日 岡本健太郎が、熊本県立劇場主催の「舞台芸術制作セミナー2019」の「舞台芸術と法律」で講師を務めました(一般公開・要申込)。(台風のため10月12日から日程変更となりました)

    セミナー
    2019年12月16日 二関辰郎が、日弁連主催の「国際人権活用法連続講座~国際人権の切り口から学ぶ実務~」の第4回「ITと国際人権」で講師を務めました。

    セミナー
    2019年12月13日 映像産業振興機構(VIPO)主催にて、福井健策が「いま知っておきたい、日本原作の海外ライセンス攻略法~対ハリウッド契約を中心に~」と題する公開講座を行います(申込制)。

    セミナー
    2019年12月2日 福井健策が、早稲田大学演劇博物館におけるシンポジウム「舞台芸術における著作権の課題~文化資源の有効利用にむけた情報共有」に登壇いたします(申込制・詳細は同博物館まで)。

    セミナー
    2019年11月30日 ALAI JAPAN(国際著作権法学会日本支部)研究大会2019にて、中川隆太郎がEU新著作権指令に関するシンポジウムに登壇し、「コンテンツ共有プラットフォームの責任」について報告しました(申込制)。

    セミナー
    2019年11月29日 東京藝大における「表現の自由をめぐる対話のための研究会」に、福井健策が講師として登壇します(学内対象、申込制)。

    セミナー
    2019年11月7日 小学館神保町アカデミーにて福井健策が、「超入門 !AI・ロボットの法と権利」と題する公開講座をおこないます(一般公開)。

    セミナー
    2019年11月5日 早稲田大学「ジャーナリズム論」講義に、福井健策が「エンタテインメント・ロイヤーという生き方」というテーマでゲスト登壇しました。

    セミナー
    2019年10月18日 弊所及び高樹町法律事務所のメンバーが「エンタテインメント法実務」の講義を担当している、神戸大学大学院法学博士課程(トップロイヤーズプログラム)が、来年度の二次募集要項を公開しました。

    セミナー
    2019年10月10日 福井健策・小林利明が講義担当する、東京藝大上野キャンパスでの「芸術運営論:著作権と文化・メディア契約」が今期開講いたします(木曜5限・学生対象)。今期は、漫画家の赤松健さんをゲストに迎えます。

    セミナー
    2019年10月10日 東京大学本郷キャンパスにて、福井健策が「デジタルアーカイブに関わる最新動向:法律編」と題するDAPCON寄付講座に登壇いたします(会員対象)。

    セミナー
    2019年10月4日及び5日 マレーシア・クアラルンプールで開催されたLAWASIAの "Constitutional & Rule of Law Conference"(憲法及び法の支配会議)のセッション"The Non-Judicial Accountability Mechanisms; The Press & the Ombudsman"(裁判外での説明責任メカニズム:報道オンブズマン)に二関辰郎がパネリストとして参加しました。

    セミナー
    2019年10月3日 小林利明が公益社団法人著作権情報センター(CRIC)にて「様々な映像製作/制作における権利処理上の注意点」と題する講演を行います(京都会場)。

    セミナー
    2019年10月2日 東京大学AMSEA2019(社会を指向する芸術のためのアートマネジメント育成事業)において、福井健策が「アートの法理」と題するゲスト講義をおこないます(外部聴講先着10名まで可能)。

    セミナー
    2019年9月30日 弊所及び高樹町法律事務所のメンバーがオムニバスで講義担当する、神戸大学大学院法学博士課程「エンタテインメント法実務」が今期開講いたします。

    セミナー
    2019年9月26日肖像権ガイドライン円卓会議―デジタルアーカイブの未来をつくる」と題するシンポジウムに弊所メンバーが参加し、福井健策がパネル司会を務めます(定員に達して締め切りました)。

    セミナー
    2019年9月19日 マスコミ倫理懇談会全国大会(高知)にて、福井健策が「ネットの自由と著作権~海賊版対策の現場から」とのタイトルにて講演をおこないます(会員対象)。

    セミナー
    2019年9月6日 小林利明が、宣伝会議主催による「クリエイターのための法務講座」において担当講師を務めます(一般受講可)。

    セミナー
    2019年9月6日 PMシンポジウム2019にて福井健策が、「今日60分でマスターする、AI・ロボット・IoTの著作権と法務」と題する特別講演を行います(定員に達して締め切りました)。

    セミナー
    2019年8月22日 映像産業振興機構にて福井健策が、「いま知っておきたい、日本原作の海外ライセンス攻略法」と題する講演を行います(定員に達して締め切りました)。

    セミナー
    2019年7月31日 鹿児島市美術館において福井健策が、「学芸員・図書館員+アーティストのための学び直しの著作権(仮)」と題するレクチャーを行います(博物館・図書館関係者対象)。

    セミナー
    2019年7月23日 岡本健太郎が、社会情報大学院大学の「情報コンテンツ戦略」の講義に登壇しました(関係者対象)。

    セミナー
    2019年7月19日 日本楽譜出版協会において、福井健策と橋本阿友子が、『保護期間とその延長をめぐって〜「70年」時代の著作権とは?〜』と題する講演を行います(申込制)。

    セミナー
    2019年7月18日 小林利明が公益社団法人著作権情報センター(CRIC)にて「様々な映像製作/制作における権利処理上の注意点」と題する講演を行います。

    セミナー
    2019年7月16日 神戸大学大学院「トップローヤーズ・プログラム」(TLP)の来年度出願受付が始まります。当事務所等のメンバーがオムニバスにて「エンタテインメント法実務」の講義を担当します。

    セミナー
    2019年7月1日 より、DAPCON法律セミナー「デジタルアーカイブを構築し使うための、基礎からの権利処理と法の実務」(全3回)が開催され、福井健策、橋本阿友子が登壇します(関係者対象)。

    セミナー
    2019年6月19日 小林利明が、一般社団法人 Next Big Pivot主催の「Making Dreams Come True - Together -ドラフト前夜祭」で「Dealing with Hard Ball ~NBAドラフトにまつわるお金と契約の話~」と題する講演を行いました。

    セミナー
    2019年6月11日 福井健策、橋本阿友子、松澤邦典が「アーカイブサミット2018-2019」において登壇、RT参加等します(招待制)。

    セミナー
    2019年6月4日 岡本健太郎が、岐阜ライオンズクラブの定例勉強会において、交渉術に関する講演を行いました。

    セミナー
    2019年5月25日 エンターテインメント・ ロイヤーズ・ネットワーク年次シンポジウム「AI・ロボットとエンタテインメントの未来 ~権利・責任・契約・ガイドライン~」にて、福井健策がモデレーターを務めます(一般公開)。

    セミナー
    2019年5月25日 中川隆太郎が日本工業所有権法学会の意匠法改正に関するシンポジウムに登壇し、ファッションと意匠権について報告します。

    セミナー
    2019年5月10日 出井甫が、JPI(日本計画研究所)において、「平成30年改正著作権法を生かしAIビジネスを展開するために必要かつ重要な法的知識と対応実務」と題するセミナーを行います。

    セミナー
    2019年4月27日 出井甫が、共栄学園中学高等学校で、「憲法の基礎と弁護士になるために」と題する講演を行いました。

    セミナー
    2019年4月24日 福井健策が慶應義塾大学にて、「サークルの、講義の、研究活動の、そして情報社会で生き抜くための、100万人の肖像権90分講座」と題する講演をおこないます(塾生・教員対象)。

    セミナー
    2019年4月17日 映像産業振興機構(VIPO)主催にて、福井健策が「動画制作・ライブイベントに必須の音楽著作権講座:ステップ・アップ編」と題する公開講座を行います(申込制)。

    セミナー
    2019年4月16日 第二東京弁護士会におけるシンポジウム「自転車通勤で行こう 2019」において、福井健策が総合司会を務めます(一般公開)。

    セミナー
    2019年4月15日 福井健策の今期の日大芸術学部全学科講義「著作権と文化・メディア契約」が開講します。今期は、いきものがかり・水野良樹、津田大介、夏目房之介、木城ゆきと(漫画家・Alita:Battle Angel原作者)などの各氏をゲストに迎えます。

    セミナー
    2019年4月4日 福井健策が、コンテンツ東京2019にて、「60分で詰め込むキャラクター・ブランドライセンスの法務2019」と題するセミナーを行います(一般公開)。

    セミナー
    2019年4月1日 福井健策が、東京藝術大学の全新入生を対象に著作権特別講義を行います(学内対象。音楽学部は5月16日)。

    セミナー
    2019年3月20日 福井健策が、渋谷けやきホールにおける「オーファンワークス実証事業シンポジウム」に登壇します(一般公開・こちらにて続報)。

    セミナー
    2019年3月15日 橋本阿友子が、デジタルアーカイブ学会第3回研究大会チュートリアルにて、「著作権法とCreative Commons」と題する講演を行いました。

    セミナー
    2019年3月9日 福井健策が、出版クラブ会館において「JPIC読書アドバイザー養成講座」に登壇します。

    セミナー
    2019年3月5日 映像文化製作者連盟主催にて福井健策が、「ここまで/これからの著作権法改正とデジタル化の戦略 2019」と題する講演を行います。

    セミナー
    2019年3月2日 小林利明が、経済産業省主催による「コンテンツ制作者のための企業ブランディング講座」において担当講師を務めます(要申込)。

    セミナー
    2019年2月25日 福井健策が熊本市現代美術館において、「学芸員・図書館員+アーティストのための学び直しの著作権」と題するレクチャーを行いました(博物館・図書館関係者対象)。

    セミナー
    2019年2月24日 熊本県立劇場において福井健策が「公演やるなら知っておきたい 目からウロコの著作権講座」と題する講演を行います(一般公開・要申込)。

    セミナー
    2019年2月22日 日弁連主催のセミナー「公文書管理のあるべき姿~民主主義の根幹を支える基盤~」に二関辰郎がパネリストとして登壇します(一般公開・要申込)。

    セミナー
    2019年2月15日 小林利明が、宣伝会議主催による「クリエイターのための法務講座」において担当講師を務めました(一般受講可)。

    セミナー
    2019年2月13日 神奈川県図書館協会主催にて、福井健策が「あなたの知らない図書館サービスと法の関係 ~著作権・肖像権をめぐって」と題する講演を行います(一般公開・要申込)。

    セミナー
    2019年1月21日 岡本健太郎が、東京藝術大学上野キャンパスにおいて、「クリエイターのための法律相談所」と題する講演に登壇します(関係者対象)。

    セミナー
    2019年1月13日 福井健策が明治大学における「平成30年著作権法改正の評価と課題」と題するシンポジウムに登壇します(一般公開・要申込)。

    セミナー
    2019年1月11日 弊所メンバーがサポートする「第2回さいとう・たかを賞」授賞式が開催され、福井健策が司会を務めます(関係者対象。受賞作は12月10日にこちら及び各誌で発表)。

    セミナー
    2019年1月10日 18:30~、弊所メンバーが加わるthinkTPPIPが、著作権保護期間延長の確定を受けて総括シンポジウム「延長後の世界で我々は何をすべきか」を開催し、福井健策が基調報告ほかで登壇しました(一般公開。申込制)。シンポの模様は HON.jp弁護士ドットコムほかにてレポートされました。

    セミナー
    2018年12月7日 東京都知的財産総合センター主催シンポジウムにおいて、福井健策が「データ×AI時代の知的財産権の最新動向」と題する基調講演をおこないます(一般公開)。

    セミナー
    2018年11月30日 「小学館神保町アカデミー」にて、福井健策が「著作権 超入門 盗作論争の正しい見方」と題する講演を行います(申込制)。

    ページ上へ