• All photos by courtesy of SuperHeadz INa Babylon.

    English
    English

    トピックス topics

    メディア
    2017年5月11日 朝日新聞デジタルに、YouTubeでのカラオケ動画投稿に関する福井健策のコメントが掲載されました。

    メディア
    2017年5月11日 日経産業新聞に、マリカー裁判とコスプレ文化に関する福井健策への長文インタビューが掲載されました。

    メディア
    2017年5月4日 朝日新聞朝刊に、美術館での所蔵品のデジタル画像公開に関する福井健策のコメントが掲載されました。

    メディア
    2017年4月 日経WOMAN5月号に、SNSと著作権に関する小林利明への取材記事が掲載されました。

    メディア
    2017年4月27日 withnewsに、キュレーションメディアの著作権問題に関する小林利明のコメントが掲載されました。

    メディア
    2017年4月27日 BUSINESS LAWYERSの実務Q&Aに、唐津真美の解説「著作物の保護期間と保護期間が満了した著作物の利用」、「著作物にあたらないものの種類と、利用をする際の注意点」の2件が掲載されました。

    メディア
    2017年4月20日 批評誌「リア」39号「特集:アーカイブは可能か?」に、福井健策の論考が掲載されました。

    メディア
    2017年4月10日 福井健策が執筆した「人工知能コンテンツ―それはビジネスと知的財産権をどう変革するか―」が、『知財管理』4月号に掲載されました。

    メディア
    2017年3月20日 日経MJに、作品中に登場する名作グルメと著作権に関する小林利明のコメントが掲載されました。

    メディア
    2017年3月20日 アサヒカメラ2017年4月号「特集 写真好きのための法律&マナー」と題する、福井健策のインタビュー記事が掲載されました。

    メディア
    2017年3月16日 『アニメビジエンス』vol.13に連載「福井健策の著作権と法務とアニメ/第13回:あなたの商標は大丈夫か?」が掲載されました。

    メディア
    2017年3月15日 AIと著作権に関する福井健策のコメントが、The Pageに掲載されました。

    メディア
    2017年03月15日 マリカー裁判について福井健策の解説がBUSINESS LAWYERSに掲載されました。

    メディア
    2017年3月14日 ホウドウキョク「あしたのコンパス」に福井健策が出演して、DeNAとキュレーションサイト問題について解説します。

    メディア
    2017年3月13日 週刊ポストに、「フランク三浦」訴訟の最高裁決定に関する唐津真美のコメントが掲載されました。

    メディア
    2017年3月12日 IT Mediaに、日本のMVが米国などのYouTube上で視聴できない問題について、福井健策の解説が掲載されました。

    メディア
    2017年3月10日 津田大介「メディアの現場」に、JASRACと音楽教室問題を福井健策が解説したJ-Wave「Jam the World」の2/13放送回が全文収録されました(購読制)。

    メディア
    2017年3月10日 産経新聞に、JASRAC音楽教室問題について福井健策のインタビュー記事が掲載されました。

    メディア
    2017年3月3日 朝日新聞朝刊に、JASRAC音楽教室問題に関する福井健策のコメントが掲載されました。

    メディア
    2017年2月27日 フジテレビ「とくダネ!」において、「マリオカート」裁判に関する福井健策の解説が放送されました。

    メディア
    2017年2月24日 JASRACと音楽教室問題について、福井健策のコメントが週刊朝日に掲載されました。

    メディア
    2017年2月 ビジネス法務4月号に、「グレーゾーンを克服する」と題する福井健策のエッセイと北澤尚登のQ&Aが掲載されました。

    メディア
    2017年2月21日 Yahoo! ニュース記事『米国著作権の仕組み…「ビートルズの著作権」返還求めポールがソニー子会社を提訴』に、唐津真美の解説が掲載されました(弁護士ドットコムの元記事はこちら)。

    メディア
    2017年2月13日 J-Wave「Jam the World」に福井健策がスタジオ出演し、JASRACと音楽教室問題について解説します。

    メディア
    2017年2月6日 JASRACと音楽教室問題について、福井健策のコメントが東京新聞及びIT Mediaに掲載されました。また、7日、コメントがTV東京「ワールドビジネスサテライト」にて放送されました。

    メディア
    2017年2月4日及び2月6日 JASRACによる音楽教室からの著作権料徴収問題について、岡本健太郎が、ニッポン放送「辛坊治郎ズーム」とフジテレビ「あしたのコンパス」にてコメントしました。

    メディア
    2017年2月 月刊『博物館研究』2月号の「特集:博物館と著作権等」に、福井健策の巻頭エッセイが掲載されました。

    メディア
    2017年2月4日 津田大介メールマガジンに、「ネット言論空間の公共性は担保できるのか」と題して、福井健策が登壇した「Innnovation Nippon 2016」シンポジウムの模様が再録されました(有料購読制)。

    メディア
    2017年2月3日 JASRACの音楽教室に対する著作権使用料請求をめぐる問題について、北澤尚登が、TBSテレビ「白熱ライブ ビビット」に生出演し解説しました。

    メディア
    2017年2月2日及び2月3日 JASRACによる音楽教室から著作権料徴収について、福井健策のコメントがIT Mediaに掲載されました。また、NHKニュース、日本テレビ「news every.」、TBS「あさチャン!」ほかにてインタビューが放送されました。

    メディア
    2017年2月3日 雑誌『東京人』3月号の特集「これはパロディではない」に、福井健策のインタビュー記事が掲載されました。

    メディア
    2017年2月2日 23:10よりテレ朝チャンネル2「日本にプラス」に福井健策が出演し、キュレ―ションサイト問題について解説しました。

    メディア
    2017年2月1日 月刊『広報会議』3月号の巻頭特集に、広報法務と著作権の対処について福井健策のインタビュー記事が掲載されました。

    メディア
    2017年1月26日 福井健策が日本テレビ「スッキリ!」にて、ピコ太郎さん関連の商標など大量出願の問題について解説しました。

    メディア
    2017年1月25日ジュリスト』2017年2月号に、小林利明の論考「不使用商標登録取消審判における『使用』と商標的使用」が掲載されました。

    メディア
    2017年1月24日 雑誌『smart』3月号に、ネット転載の著作権ルールについて福井健策のインタビュー記事が掲載されました。

    メディア
    2017年1月 Corporate INTL において、当事務所は 2017年の『Copyright Law Firm of the Year in Japan』 を受賞しました。

    メディア
    2017年1月19日 福井健策が日本テレビ「スッキリ!」ほかで「森のくまさん」替え歌問題について解説しました。また、J-Wave「Jam the World」にも出演し、同問題について解説しました。

    メディア
    2017年1月10日 ほんのひきだしに、『各界注目の人が選ぶ「これが俺の学習マンガだ!」』と題する福井健策のインタビュー記事が掲載されました。

    メディア
    2017年1月5日 「【福井健策】2017大予測:『ネットの時代』の著作権は今後どうあるべきか」と題する特集記事が、NewsPicksに掲載されました。

    メディア
    2017年1月5日コピライト』1月号に、「サブスクリプションサービスとプラットフォーム寡占」と題する福井健策の論考が掲載されました。

    メディア
    2017年1月 茶道松尾流の雑誌「松陰」266号に、豊川稲荷東京別院での供茶の奉仕に関する岡本健太郎の寄稿が掲載されました。

    メディア
    2016年12月28日 BUSINESS LAWYERSに、EU著作権リフォーム及びGS Media事件EU司法裁判所判決に関する中川隆太郎へのインタビュー記事が掲載されました。

    メディア
    2016年12月28日 日本経済新聞に、キュレーションメディアの著作権問題に関する小林利明のコメントが掲載されました。

    メディア
    2016年12月25日 福井健策が石山洸氏と共同執筆した「AIネットワーク化の近未来予測と知的財産権」が、『年報知的財産法2016-2017』(日本評論社)に掲載されました。

    メディア
    2016年12月24日日経デザイン』1月号に、連載「福井弁護士の著作権教室 最終回 プラットフォームとか、TPPとか、著作権の世界潮流のお話」が掲載されました。

    メディア
    2016年12月21日 日経産業新聞に、キュレーションサイトの著作権問題に関する福井健策へのインタビュー記事が掲載されました。

    メディア
    2016年12月21日 朝日新聞朝刊に、キンドル・アンリミテッド騒動に関する福井健策のコメントが掲載されました。

    メディア
    2016年12月17日 朝日新聞(夕刊)に、キュレーションメディアの著作権問題に関する小林利明のコメントが掲載されました。

    メディア
    2016年12月13日 福井健策が、AbemaTV「激論バトルスタジアム」に電話出演し、チケットの高額転売問題についてコメントいたします。

    ページ上へ