• All photos by courtesy of SuperHeadz INa Babylon.

    English
    English

    トピックス topics

    メディア
    2024年4月15日 東京新聞夕刊に、コミックマーケットと二次創作に関する福井健策のコメントが掲載されました。

    メディア
    2024年4月11日 朝日新聞朝刊に、旧ジャニーズ事務所の経営分離などについて福井健策のコメントが掲載されました。

    メディア
    2024年4月10日 読売新聞夕刊に、AI脚本に関する出井甫のコメントが掲載されました。

    メディア
    2024年4月5日 日経ビジネスに、食べログ訴訟の課題に関する福井健策のコメントが掲載されました。

    その他
    2024年4月1日 原口恵が、文化庁著作権課 国際著作権参与に就任しました(兼任)。

    メディア
    2024年4月1日 宣伝会議5月号に、岡本健太郎の連載「宣伝担当者が知っておきたい 著作権なんでもQ&A Vol.68」が掲載されました。テーマは「ミッキーマウスの保護期間」です。

    その他
    2024年3月29日 福井健策が委員として加わった、文化庁「分野横断権利情報検索システムに関する調査研究」報告書が公表されました。

    メディア
    2024年3月29日 毎日新聞朝刊に、漫画のドラマ化原作契約に関する福井健策へのインタビューが掲載されました。

    メディア
    2024年3月28日 田島佑規の著書『クリエイター六法』が、発売から1週間にして重版(2刷め)が決定しました。皆様に感謝いたします。

    その他
    2024年3月27日 メールマガジン第162号を配信しました。配信登録を希望される方は、「配信申込」よりお手続きをお願いいたします。

    メディア
    2024年3月21日 田島佑規の著書『クリエイター六法 受注から制作、納品までに潜むトラブル対策55』が翔泳社より刊行されます。  

    メディア
    2024年3月19日 Workship MAGAZINEに、出井甫へのインタビュー記事「ChatGPTの商用利用で注意したい3つのポイント。“嘘をつく”AIを仕事で使って良いの?【弁護士解説】」が掲載されました。

    メディア
    2024年3月15日 福井健策・寺内康介が加わった月刊ジュリスト特集記事「芸能活動と法」が、好評につき電子書籍化されました。

    メディア
    2024年3月15日 福井健策が審議に加わった、文化庁「AIと著作権に関する基本的な考え方」が公表されました。

    メディア
    2024年3月14日 北海道新聞朝刊に、公園名へのキャラクター名称使用に関する福井健策のコメントが掲載されました。

    その他
    2024年3月 Global Law Experts(GLE)において、当事務所は『Art and Entertainment Law Firm of the Year in Japan - 2024』を受賞いたしました。  

    メディア
    2024年3月13日 朝日新聞デジタル版に、原作の映像化契約の課題に関する福井健策のコメントが掲載されました。

    メディア
    2024年3月7日 読売新聞夕刊に、AI学習防止ツールに関する寺内康介のコメントが掲載されました。

    メディア
    2024年3月5日 NHK視点・論点にて福井健策が、「初代ミッキーマウス著作権切れ なぜ著作権は終わるのか」をテーマに語ります(Eテレ12:50~予定。再放送:総合6日)。

    メディア
    2024年3月4日 発行の日経エンタテインメント!4月号にて、福井健策が日本コンテンツの海外人気についてコメントしました。

    メディア
    2024年3月1日 宣伝会議4月号に、岡本健太郎の連載「宣伝担当者が知っておきたい 著作権なんでもQ&A Vol.67」が掲載されました。テーマは「原作の映像化」です。

    その他
    2024年3月1日 福井健策が、日本2.5次元ミュージカル協会の特別顧問に就任しました。

    その他
    2024年2月29日 岡本健太郎が委員を務めた経済産業省「サービス標準化WG」につき、「中間取りまとめ」等が出されました。

    メディア
    2024年2月29日 文化審議会小委員会において、AIと著作権に関する「考え方」が取りまとめられ、委員として加わった福井健策のコメントが日本経済新聞に掲載されました。

    メディア
    2024年2月29日 日経クロスウーマンの「人生はいつもクラシック」に、橋本阿友子のインタビュー(下)が掲載されました。

    その他
    2024年2月28日 メールマガジン第161号を配信しました。配信登録を希望される方は、「配信申込」よりお手続きをお願いいたします。

    メディア
    2024年2月26日 日経クロスウーマンの「人生はいつもクラシック」に、橋本阿友子のインタビュー(上)が掲載されました。

    メディア
    2024年2月25日 福井健策の最初の新書『著作権とは何か』(改訂版)が、初版から12刷めの重版となりました。皆さまに感謝^^

    メディア
    2024年2月24日 発売のジュリスト3月号『芸能活動と法』特集において、福井健策が巻頭座談会の司会を務め、寺内康介「エンタテインメント業界とハラスメント」など多くの論考が掲載されています。

    メディア
    2024年2月22日 Workship MAGAZINEに、出井甫へのインタビュー記事「AI画像/AIイラストって商用利用してもいいんですか?【弁護士解説】」が掲載されました。続編も掲載予定です。

    メディア
    2024年2月19日 朝日新聞朝刊において、裁判官の働き方に関する寺内康介へのインタビュー記事が掲載されました(電子版)。

    メディア
    2024年2月16日 日経ビジネス電子版にて、食べログ訴訟と口コミサイトの課題について、福井健策がコメントしています。

    メディア
    2024年2月5日 KAI-YOUに、寺内康介へのインタビュー記事「ポケモンに酷似『パルワールド』 著作権に詳しい弁護士に見解を聞いてみた」が掲載されました。

    その他
    2024年2月1日 出井甫がアドバイザーを務めた、新潟大学による研究調査事業のウェブサイト「「渡部コレクション」を事例とするアニメ中間素材利活用ルール策定に向けての調査と協議」が公開されました。

    メディア
    2024年2月1日 福井健策・田島佑規が監修した『10歳からの著作権』が、Gakkenから出版されました。

    メディア
    2024年2月1日 宣伝会議3月号に、岡本健太郎の連載「宣伝担当者が知っておきたい 著作権なんでもQ&A Vol.66」が掲載されました。テーマは「AI×依拠」です。

    メディア
    2024年1月29日 読売新聞朝刊に、ミッキーマウスの著作権切れに関する福井健策のコメントが掲載されました。

    メディア
    2024年1月26日 ステージナタリーに、4年目を迎えたEPAD事業についての福井健策へのインタビューが掲載されました。

    メディア
    2024年1月24日 岡本健太郎の著書「著作・創作にかかわる法律」が法研より刊行されます。

    その他
    2024年1月23日 メールマガジン第160号を配信しました。配信登録を希望される方は、「配信申込」よりお手続きをお願いいたします。

    メディア
    2024年1月22日 日本経済新聞朝刊において、エンタテインメント界と契約・法慣行に関する福井健策へのインタビュー記事が掲載されました(電子版)。

    メディア
    2024年1月22日 NHK「おはよう日本」において、福井健策がAIと知的財産権の課題についてコメントしました。

    メディア
    2024年1月21日 NHKニュースウェブにおいて、福井健策がミッキーマウスのパブリックドメイン入りについてコメントしました。また、1月22日発売の週刊ポストにもコメントが掲載されました。

    メディア
    2024年1月19日 VIDEO SALON 2月号に、田島佑規による「生成AIと著作権 ルールとケーススタディ」と題する解説記事が掲載されました。

    メディア
    2024年1月1日 宣伝会議2月号に、岡本健太郎の連載「宣伝担当者が知っておきたい 著作権なんでもQ&A Vol.65」が掲載されました。テーマは「比較広告」です。

    その他
    【募集を締め切りました。沢山のご応募ありがとうございました。】
    骨董通り法律事務所For the Artsでは、4年ぶりに新たに事務局スタッフを募集します(1月10日(水) 最終締切)。詳しくは、「採用情報」 をご参照ください。

    メディア
    2023年12月22日 音楽之友社が発行するWebマガジン「ONTOMO」にて、橋本 阿友子による連載「弁護士・阿友子のミュンヘンからの音楽便り」第7回「#7 ミュンヘンから、Xmasの贈り物」が公開されました。

    メディア
    2023年の、福井健策の日経新聞Yahoo!ニュースでの公式コメントは、こちらにまとまっています。

    メディア
    2023年12月21日 福井健策が登壇した、東京芸術祭2023「EPAD Re LIVE THEATER in Tokyo」のトークの模様が公開されました。

    メディア
    2023年12月18日 朝日新聞朝刊において、福井健策が芸能界でのエージェント契約の導入の課題についてコメントしました。

    ページ上へ