• All photos by courtesy of SuperHeadz INa Babylon.

    English
    English

    執筆図書・論文新規

    「TPPと著作権政策のゆくえ」
    媒体: 法学セミナー/特集:知的財産法の世界 2012年9月号 
    著者: 福井健策
    「ダウンロード刑罰化の導入」
    媒体: NHK 視点・論点 | 解説委員室ブログ (2012年7月) 
    著者: 福井健策
    連載記事「クリエイターのための法律相談所」
    媒体: デザインのひきだし 16号(2012年6月) 
    著者〔共著〕: 松島恵美 諏訪公一
    「著作権法改正案の着目点と今後への展望」
    媒体: Business Law Journal 2012年6月号 
    著者: 福井健策
    「ピンク・レディー事件最高裁判決──姿を現した、メディアにおける写真利用の新ルール」
    媒体: 月刊新聞研究 2012年5月号 
    著者〔共著〕: 福井健策 鈴木里佳
    「TPPの映像・放送分野への影響と欧米を揺るがす『ネットの自由』」
    媒体: 月刊民放 2012年5月号 
    著者: 福井健策
    「インターネット広告とプライバシー保護」
    媒体: Business Law Journal 2012年4月号 
    著者: 二関辰郎
    『外国著作権法令集(46) -ロシア編―』
    出版: 社団法人著作権情報センター (2012年3月) 
    翻訳: 桑野雄一郎
    『クリエイターのための法律相談所』
    出版: グラフィック社 (2012年3月) 
    著者〔共著〕: 松島恵美 諏訪公一
    文化庁委託事業 著作物等のネットワーク流通促進のための意思表示システムの在り方に関する調査研究 『意思表示システムの在り方に関する調査研究報告書』[PDF:1.81MB]
    出版: 野村総合研究所 (2012年3月) 
    主査: 福井健策
    「TPPが出版界に突きつけるもの」
    媒体: 新文化 (2012年3月) 
    著者: 福井健策
    『倒産手続選択ハンドブック 改訂版』
    出版: ぎょうせい (2012年2月) 
    著者〔共著〕: 岡本健太郎
    「デジタルコンテンツの制作にも対応できる 契約書・社内文書の押さえどころ」
    媒体: ビジネス法務 2012年2月号 
    著者: 北澤尚登
    『デジタル社会のプライバシー』
    出版: 航思社 (2012年1月) 
    著者〔共著〕: 二関辰郎
    「電子出版契約と権利処理」
    媒体: 年報知的財産法2011 (2011年12月) 
    著者: 福井健策
    『四訂版 これだけ!著作権と情報倫理』
    出版: 数研出版 (2011年12月) 
    監修: 桑野雄一郎
    『なんでコンテンツにカネを払うのさ? デジタル時代のぼくらの著作権入門』
    出版: 阪急コミュニケーションズ (2011年12月) 
    著者〔共著〕: 福井健策
    『ビジネスパーソンのための契約の教科書』
    出版: 文春新書 (2011年11月) 
    著者: 福井健策
    「デジタル時代の著作権―守ると生かす両面から」
    媒体: 日本新聞協会 NSK経営リポート 2011年秋号(No.10) 
    著者: 福井健策
    「世界覆うストックフォト/デジタル化 米国が席巻」
    媒体: 京都新聞 岐阜新聞 日本海新聞 沖縄タイムス 山陰中央日報 四国新聞
        秋田魁新聞 中国新聞 東奥日報 高知新聞 (2011年9月-10月) 
    著者: 福井健策
    「法律家のプロボノ活動とアート支援」
    媒体: メセナnote 70号(2011年9月) 
    著者: 福井健策
    「電子出版における出版社とクリエイターの法律関係」
    媒体: コピライト 2011年9月号(Vol.52) 
    著者: 桑野雄一郎
    著作権講義「<一人レーベル時代>で生き残るための権利・契約講座」
    媒体: iPhone/iPad版電子書籍『未来型サバイバル音楽論 Deluxe Edition』
        (津田大介・牧山憲一著、中公新書) (2011年7月) 
    講演: 福井健策
    「オプションアグリーメント~小説の映像化の場合~」
    媒体: 経済産業省
        「平成22年度コンテンツ産業人材発掘・育成事業(有望若手映像等人材海外研修事業)」
        プロデューサーカリキュラム/ユニジャパン (2011年6月) 
    著者: 松島恵美
    「外国楽曲使用」
    媒体: 経済産業省
        「平成22年度コンテンツ産業人材発掘・育成事業(有望若手映像等人材海外研修事業)」
        プロデューサーカリキュラム/ユニジャパン (2011年6月) 
    著者: 諏訪公一
    『セカンドライフのためのお役立ちBOOK』
    発行: ゆうちょ銀行 (2011年4月) 
    監修: 桑野雄一郎
    『エンタテインメント法への招待』
    出版: ミネルヴァ書房 (2011年4月) 
    著者〔共著〕: 福井健策
    「国会図書館法を改正し、投稿機能付きの全メディア・アーカイブと権利情報データベースを始動せよ」
    媒体: 日本知財学会誌 7巻3号(2011年3月) 
    著者: 福井健策
    「著作権侵害の罪の客観的構成要件」
    媒体: 島根大学法文学部紀要 法学科篇:島大法學 第54巻第1・2号 (2010年12月) 
    著者: 桑野雄一郎
    『情報公開を進めるための公文書管理法解説』
    出版: 日本評論社 (2011年3月) 
    著者〔共著〕: 二関辰郎
    ページ上へ